※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

勤務日に早く入らなければならず、休憩時間の確認が必要です。相方の休憩時間も考慮しなければならず、どうすれば良いか悩んでいます。

8時間勤務の日が私はいつも予定より、1時間早く入らないと現場が回りません
社員さんたちは私と同じ勤務日は大概12時からとってます

なのでその日ごとに先輩たちに1時間前になる頃に私休憩いつ行けばいいですか?と確認とってます
そしたら行ってきて!と言われます
本当は12時に入りたいんです
ただ11時に入って1時間なので介護してるので昼食です
昼食までには戻ってきて、スタンスです…
その日は大概2人勤務なので…😔

大体上司の方に、予定の1時間前に行ってきてと言われることが始めは多かったです
下手したら2時間しか働いてないところで行かされることもあります
6時間は正直辛かったりします

確認したくない休憩時間…
やる気ないのかな?と思われそうだけど、相方は13時には休憩行くの確定なので確認しないことには相方にも迷惑かけてしまうし、休憩取れずだったり相方戻ってからだと次はおやつラッシュです💦

もうどうしたらいいのでしょうか?
逐一確認ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

休憩時間の話ですか?「8時間勤務の日に11時から休憩に入ると、後半が6時間勤務になって体力的にキツイです。◯時から入らせて欲しいです」って上司に相談したらどうでしょうか。毎回確認するのではなく、その時間で固定してもらうようお願いしたらいいと思います。