

退会ユーザー
私の場合です。
不妊治療に通うほど子宝希望し待望の出産でした。
が出産後、自分の一部とは思えず
●母乳が出ない=母失格
●息子を可愛いと欠片も思えない
●実母に息子を預け家事をしたいが母は逆の考えで却下
●SIDSの恐怖概念があり子が寝ている時寝ずに見張っていた
●可愛くないけど死なせたくない
●母乳でない=粉ミルクがある=私以外でも息子を育ててくれる=私不要
●息子と外出→母乳前提で他人から話しかけられる→正直に母乳が出なくてミルクと伝える→あり得ない、なぜミルク?と逆キレされる →自己嫌悪 の繰り返し
とにかく我が子より他児が可愛くて心の底から不思議でした。我が子に対しての感情は「無」で、保健師さんには勿論、産婦人科にも相談し、うつの薬を処方されたこともあります。保育園に預けだした10ヶ月頃から次第に息子に対しての母性本能が目覚めるようになりました。今は凄く可愛いです。
コメント