
初産予定日04/30でパート勤務中。体調優先で仕事考え中。臨月まで働きたいが、経験や意見聞きたい。
はじめまして(^^)/
予定日04/30の初産です。
今パートで働いています。
最初は3月いっぱいで退社する
予定だったんですが
仕事やめて家にいても暇だし
給料が15日締めの25日支給なので
04/15まで働けたらな~
と思ってるのですが
実際どうなんでしょうか?
職場は元々社員で働いていて
妊娠をきっかけにパートになりました。
調理場の仕事で職場の理解、協力は
とても良い職場です。
あと2日で30wになるんですが
あまりお腹もでてなく
臨月入る頃どのくらいかわからず。
ギリギリまで働いたことあるかたの
経験、意見をお聞きしたいです(*^^*)
もちろん、それまでになにかしら
体調が優れなければ赤ちゃんを優先に
仕事やめることを考えるつもりです。
- ゆーりー(9歳)
コメント

退会ユーザー
予定日の15日前だと生まれている可能性もありますよ!
あとは前駆陣痛は始まっている可能性が高いです。
もし、本陣痛が始まったり破水した場合、明日から行けません!辞めます!と言うのが可能な職場なら、体調を見ながら働くのも可能かもしれないです(^^)

A⑅∙˚⋆
経験はないですが、うちの先生が産前1週間前まで働いていてバリバリOPEしてました(笑)
先生も3人目なのにお腹が目立たず妊娠してることも臨月とも知りませんでしたが、臨月の人がいると分かると周りは気を使います💦
産前6wから産休に入るかは妊婦さんの希望だったり、会社の規定によると思うので上司の方と相談されたほうがいいですよ🎵
-
ゆーりー
コメントありがとうございます(*^^*)
1週間前!すご!
って思ったけど2週間前までって言うのも
対して変わらないですよね(*_*)
上司は働けるだけ働きたいだけ
働いていいよ♪
と言ってくれていて
家でゴロゴロするより
体も動かせてお金も稼げたら
一石二鳥だな、とか思ってしまい(笑)
主人も同じ職場で働いているので
悩んでました(*_*)
でも上司以外の周りの人のことも
考えなければいけないですね(*_*)
ありがとうございました<(_ _*)>- 2月18日

YKmama♥
私は歯科衛生士なんですけど3月26日が予定日でした。
同じく家にいても暇だし…、お金はしっかり欲しかったので3月20日の締め日まで働きましたよ(笑)
臨月に入ってからは午前診だけ働いてました☆
身内が経営してるのと、他のスタッフも40代のおばちゃんや先輩ママとかがほとんどだったので理解ありました♡
そして家よりも職場の方が産院に近かったし、主人も同じ職場に居たので安心して働けてました!!
ただ、私は悪阻が最初から最後まで無くてすこぶる体調の良い妊婦でした!!
-
YKmama♥
ちなみに産まれたのは4月2日なので予定日7日超過でしたw
患者さんも孫が産まれるかのように楽しみにしてくださってたので私は働けて良かったなと思います☆
「まだ働いとんか(゜ロ゜)!!まぁ家出ひとりで居るよりも動いてた方が気も紛れるやろし、ここで産気づいた方が人居ってええかもな~」とか言われてました(笑)
そんな私も4月から保育園にあずけて待ってくれてる患者さんのために復帰です(♡´艸`)- 2月18日
-
ゆーりー
せっかくコメントくれたのに
遅くなってすみません(>_<)
私も職場の理解あり産院もすぐ近く
主人も同じ職場だから
と思って主人に予定日の2週間前まで
働こうと思ってると伝えたら
やめてお家でゆっくりしたらいいよ
と言われたので
3月いっぱいで辞めることにしました(  ̄▽ ̄)
高校生のころから
暇なら稼ぎたい!と思って
お金に困ってるわけではなかったけど
バイト3つ掛け持ちとかしてて
ずっと働いてたので
長期働かないなんて
もう何年ぶりでそわそわしてしまいます(笑)
4月から復帰ということで
頑張ってください(*^^*)
ありがとうございました♪- 2月21日
ゆーりー
早速のお応えありがとうございます(*^^*)
前駆陣痛のことをすっかり忘れて
考えてなかったです(*_*)(笑)
ありがたいことに
明日から行けません、辞めます!
ということも可能な職場ではあるし
家より職場のほうが病院かなり近いので
どうしようかな~
と悩んでました。
参考にさせていただきます<(_ _*)>