
離乳食についての相談です。同じ月齢の赤ちゃんがどれくらいの品数、量を食べていたか知りたいです。離乳食の形状も教えて欲しいです。
いつも大変お世話になっております🙇♀️
離乳食について質問です💦
離乳食を開始して2ヶ月がたちました。
今生後7ヶ月半です!
皆さんのお子さんはこれくらいの時
大体どれくらいの品数、量を食べさせていましたか?
もしくは同じ月齢くらいか離乳食開始して同じくらいの方良ければアバウトでも良いので教えて欲しいです☺️
できたら離乳食の形状も教えて欲しいです🙇♀️
わかる範囲で大丈夫です🥰
よろしくお願いします🙇♀️💕
- らんらん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

めいママ
娘が7ヶ月の頃は、ベビーフードのご飯を上げてたんですが、ドロドロな形状を嫌がり始めて8ヶ月になる頃には普通に炊いた硬めのご飯などを食べさせてて、ご飯は大体80g?+ベビーフードのおかずだけをあげてました!
おかずだけは嫌がらずに食べてくれました( ´•д•` )💦
らんらん
えー!ドロドロを嫌がるんですね😳!
うちの子ドロドロ大好きで😭
固形の物食べてくれるようになるのか不安でした😫笑
8ヶ月頃でそれくらい食べれるんですね🥺
ご飯炊いたの食べてくれるなんて楽ですね😆💕
今どんな種類でどれくらいの量をあげればいいのか困ってたので参考になりました🙇♀️
ありがとうございました🥰
めいママ
仰け反ってまでドロドロご飯なんか食べない!って感じでした(笑)
なので炊いたご飯あげたら喜んでもりもり食べてくれて(*ฅ́˘ฅ̀*)
いつか好んで食べられるようになるので大丈夫ですよ!まだ7ヶ月ですし(∩❛ڡ❛∩)
らんらん
そうなんですねー😆💕
ママ思いな娘ちゃんですね🥺💓
固形物食べてくれるのを目標に頑張ります!
ちなみにうちの子手作りよりベビーフード大好きです😂
アドバイスありがとうございました🙇♀️