![nonちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
志木市在住の2歳半の息子を持つワンオペママです。友達が少なく、公園や支援センターで過ごしています。孤独を感じる日々で、同じような経験をされている方の過ごし方を知りたいです。
埼玉県の志木市に住んでいます☆
まもなく2歳半の息子がいるのですが、同じくらいのお子さんをお持ちのママさんは平日どう過ごされていますか?
私はほぼワンオペで、友達もそんなにおらず、公園や支援センターなどでふだん過ごしています。
ママとも同士でこられているのを見るとうらやましいなぁと思っています。
私は友達づくりなども苦手です。
なんだか孤独だなと思う日々が多いです。
同じように毎日を過ごされているかたはいらっしゃいますか?
皆さんはどのように過ごされているのか聞けたらうれしいです😊✨
- nonちょん(8歳)
コメント
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
さいたま市に住んでいて多くの友達が志木高校に通ってました☺️
志木には愛犬の病院に行っています☺️
私もほとんど家にいるかたまーに午前中公園に行ってますがママ友なんていないけどままさんに話しかけて子供同士を遊ばせてます笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
隣の新座市に住んでいます♬
私も同じ感じです😊公園だと人がいないことがほとんどで寂しくなるので支援センターや児童館行ったりが多いです💭他のママさんがいても話しかけるとかはないですが仲間がいる〜と安心します(笑)
-
nonちょん
さっそくの返信ありがとうございます😄
新座市なんですね!
ちなみにどのあたりでしょうか?
公園だと意外に遊んでる方いないですよね😂寂しくなるのわかります。
そうですね!仲間がいると思うと安心しますね🌠
幼稚園まであと1年あるので今年大丈夫かなーと不安です💦- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
清瀬寄りの新座市民です!
人間観察好きなので色んなお母さんをみて子供に対しての叱り方とか褒め方を勉強させてもらってます😅⭐️- 3月6日
-
nonちょん
清瀬よりですか!
新座の児童館(プラネタリウムがあるところ?)にも一度行ったことがあります☆
なるほど😄他のお母さんにいろいろ学ぶのいいですね!
たしかに勉強になりそうです✨
私も意識してみます😁- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
私も新座の児童館たまに行きます😊
基本清瀬の方行っちゃうんですが清瀬のころぽっくるという児童館が結構楽しいのでお時間あるとき行ってみてください💪🏻確か木曜日は午前中プラレールで遊べる日で同じくらいの男の子わんさか来ますよ💓みんなで繋げて遊ぶ感じなのでママさん同士も話しやすいです!- 3月6日
-
nonちょん
ころぽっくるという児童館教えてくれてありがとうございます😄
調べてみたのですが、とても楽しそうですね🎵近々さっそく行ってみようと思います✨
志木在住でも無料で利用できますか?
すみません質問ばかりで😂- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
もちろんどこの市の方でも無料ですよ☺️✨
- 3月6日
-
nonちょん
そうですか😄よかったです✨
とてもうれしい情報ありがとうございます🎵- 3月6日
![黒猫園](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黒猫園
新座市在住です。
私は今の時期は家の中で遊ばせていて、暖かい日は公園に連れて行ってます😁
支援センターはこの時期インフルエンザが怖いので行ってないですね😅
後はお友達を呼んで家の中で遊んでいます。
-
nonちょん
返信ありがとうございます😄
インフル怖いですよね💦
そろそろ少し暖かい日もあってうれしいですよね😊
お友達がいらっしゃるようでうらやましいです✨
私はなかなか親しくなれる友達もいなく。
ちなみに新座のどのあたりにお住まいですか😄?- 3月7日
-
黒猫園
新座駅から徒歩10分位の所で「ふるさと館」の近くです😁
お友達は数人程度しかいませんよ😅- 3月7日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
こんばんは!
志木在住で上の子が同じくらいなのでコメントしちゃいました☺️
いつも、まんまある行ってますキラキラ良ければママ友になって下さい♡
-
nonちょん
返信ありがとうございます😄
まんまある行かれてるんですね✨
うちも近くて一時よく利用していました😁
最近もよく行かれてますか?
下にもお子さんがいらっしゃるんですね!うちは一人でも手一杯であたふたしてるので、二人育児尊敬します😂- 3月17日
-
ままり
週3くらいで通ってます😁笑
もし、行くときあればコメント下さい✨私で良ければお話しましょー!
はい…2人いるんですが毎日バタバタと過ぎ去って行って何が何だか分からないです😭- 3月17日
-
nonちょん
そうなのですね(^^)
そういってもらえて嬉しいです✨
最近はめっきり行かないのですが、もし行く機会あったらよろしくお願いします😄
一歳の頃はよく行っていたのでもしかしたらお会いしたことあるかもですね😁
おそらくイヤイヤ期ですか?
その中きっとまだ下の子は夜の授乳などもありますか?体力勝負ですよね😭- 3月17日
-
ままり
こちらこそ!お願いします🙇♀️✨
イヤイヤ期かもしれないですね〜。あんまりひどくないなーと思ってたら最近気に食わないとどこでも寝っ転がって泣きます笑
下の子は夜一回起きるくらいなので今は上の子に手がかかりますね😅
来月から保育園なのでだいぶ私は楽になると思ってます✌️笑- 3月18日
-
nonちょん
そうなんですね😄
うちも、寝転がります!笑
下の子がよく寝てくれると助かりますね😊
保育園に行かれるのですね!
二人とも預けて職場復帰というかたちですか😌?- 3月20日
-
ままり
この時期、本当大変じゃないですかー?😂
付き合うのも疲れるのでほぼ放置です笑
そうです!2人とも入園決まったので私は仕事ですが1人の時間が出来て嬉しいです♡笑- 3月20日
nonちょん
さっそくの返信ありがとうございます😊✨
わんちゃんの病院でこられているのですね!
ママ友ではなく、公園にいるママさんに話しかけてという感じなのですね😄なるほど✨
娘さんも3歳ということで幼稚園に入られますか?
うちはまだ1年あるので今年どうしよーと思っています😂