
離乳食でベビーフードを使うことに罪悪感と葛藤しています。手作りとベビーフードのバランスが知りたいです。
離乳食を始めて3ヶ月がすぎました!
手作りしてストックしていますが、ベビーフードのほうが食いつきが良く、もっとベビーフード使おうかなって思う反面、ベビーフードを使う罪悪感、ベビーフードしか食べなくなるんじゃないかな?という思いと葛藤しています😭
インスタなど見ていると手作り頑張らないとダメなんだと感じてしまいます😭
みなさんベビーフード良く使いますか?😭
また、ベビーフードよく使ってもその後ちゃんと手作りのご飯食べてくれましたか?😊
手作りだとこんなの良く食べてくれるよとかも教えて欲しいです(^^)!
できれば、矛盾してますがベビーフードよく使うって方コメントして欲しいです!笑
- まめ(6歳)
コメント

ぷーちゃん
ベビーフード乱用してました(笑)
とにかく料理が嫌いなのでつかみ食べが始まった頃からはコープでつかみ食べメニューを頼んだり、親に作ってもってきてもらってました😂
ベビーフードでいろんな味を知ってくれたからかほとんど好き嫌いなく、なんでも食べてくれます✨
肉も野菜もたくさん食べてくれますよ!

あちゃ
ベビーフードよく使ってましたよ。手作り4割ベビーフード6割って感じでした。特に8ヶ月~10ヶ月の二回食三回食あたりがもう私の料理のマンネリ化に陥り、罪悪感もありましたが、聞かれもしないのに旦那には夏場だし、手作りよりベビーフードのが衛生上いいから…とかなんとか言い訳を言ってやってました(笑)インスタとかネット上は皆さん見栄え良いもの(手作り)のせてますもんね。だから見ませんでした。SNSは見てもらいたい人だけがやってる!と。実際のママ友なんかはベビーフードも上手に使ったり、手料理もしたりと半々。それよりも嫌々料理したものを子どもにあげるくらいなら、気楽にパッパと出せるベビーフードで楽しく食事する事のが大事な気がします。なんなら洗い物も減るー!みたいな。そして罪悪感が溜まったり、気持ちに余裕がある時はランランと手作りもしましたよ。そんな感じで離乳期を乗りきりました。
-
まめ
ありがとうございます😊
確かに良いわけしてしまいます!笑
確かにママ友は上手につかってますもんね🤣!
わたしも上手に使い分けて、余裕あるときにはいっぱい手作りします!- 3月6日

退会ユーザー
ベビーフード使います。
豆腐に根菜鳥ササミ掛けて麻婆豆腐にしたり、ペーストに角切り野菜ミックスとツナを混ぜたり、そんな感じです。
最近は、トマト系を選んだりしています。ラタトゥイユやトマト煮込みとかですね。
八宝菜は粥に掛けて中華丼にして、豆腐だけとかにします。
-
まめ
いろんなアレンジができるんですね(^^)
試してみます!
ありがとうございます😊- 3月6日

しぃ
ベビーフードしかあげてないです😂
粉末のお粥、野菜、お魚を離乳食始めてからずっと使ってます笑
茹でて、裏ごししてってするのもめんどくさいのと、用意してる間に機嫌悪くなるので😂
-
まめ
確かに初期は特にベビーフードらくですよね!笑
初期にもっと使えばよかったと後悔です(^^)笑
ありがとうございます😊- 3月6日

さちえ☆
毎食ベビーフードあげてますよ(^^)
考えるのも作るのも悩むし、悩むくらいなら使っちゃえ〜と思っていつもお世話になってます^ - ^
お粥だけ作っておかずはベビーフードのことが多いです(^◇^;)
-
まめ
確かに上にお子さんもいらっしゃると余計に大変ですよね😭
確かに考えるのも作るのも悩みます😆!
おかずのとかもあるんですね😊
ありがとうございます😊- 3月6日

hmm☆mama
ほとんどベビーフードです😊(笑)
何故か、作った方が食べなかったので(´;Д;`)
開き直ってベビーフード乱用してます!(笑)
大人と同じご飯食べたりするようになってきてから作ったのも食べてくれるようになりました(^^)
SNSの手作り離乳食を見て凄いなー!とは思いますが、気にしなくなりました(笑)
楽チン楽チン〜♪って考えて「おいしいねー」って言いながらベビーフードあげてます(^^)
-
まめ
そうなんですよ🤔
作った方がたべないですよね😂
とりわけがもっとできるようになったら食べてくれると期待します🤣!
美味しく楽しくたべるのが一番ですよね!
ありがとうございます😊- 3月6日

ナツキ
粉末状の「五目混ぜごはん」やあんかけ系を多用してます!
正直、自分で作っても付ける味付け範囲が月齢的に使えず似通ったものばかりなのでベビーフードを使用してバリエーション増やしてます!
パックになってるものはあまり使った事ありませんが、やっぱ食い付きは断然パックのものですね😂まあ、食べないよりは食べてくれるなら良しとしてる部分あります⭐︎
ぷーちゃん
あと自分で作るよりもベビーフードのほうが計算された栄養なのが安心だったのでそれも乱用してた理由のひとつです(笑)
はじめは罪悪感がありましたが、インスタとかで#離乳食めんどくさい
で調べたりして罪悪感消してました😛
まめ
ありがとうございます(^^)
コープにつかみ食べメニューとかあるんですね😆
是非つかってみたい!
好き嫌いなくたべられてるんですね😍
確かに栄養もありますもんね!ありがとうございます😊