
上の子の泣き声が騒々しく、親の対応も心配。児相に通報すべきか悩んでいます。
アパートの斜め下の方の話です。
女の子が2人(3歳くらいと0歳くらい)がいるんですが上の子の泣き声が斜め上のうちにまで聞こえるくらいすごいです。
泣き声がすごいのは子供だから仕方ないとは思うんですが毎日泣きながら「やーだー!!痛い!!やめて!!」とキーキー叫びながら泣いてるんです💦ドンドンという音も一緒に聞こえてきます。
この前は外から「痛い!やめて!」と聞こえてきたので外を見たらお母さんに雑に抱えられて車の荷台(左右のドアではなく後ろの荷物を乗せる場所)に半分投げられるかのように乗せられて車は去って行きました…。
小さい子がいるのに両親はよくベランダでタバコを吸ってます。
これは児相に通報するべきでしょうか?
上の子はイヤイヤ期なのか?私にはまだ分かりませんが相当大変とは聞きますし手に負えなくて手が出ちゃうときもあるのかな?と思い悩んでます💦
どうしたらいいでしょうか?
- ママリ

年子ママ(*´ω`*)
毎日そんな泣き方はおかしいと思います!痛いとか3歳の子は嘘ついたりしないと思うし、間違えでもわたしなら通報します!!!

たっくん
わたしなら通報します!
何かあってからでは遅いので😭

退会ユーザー
「痛い」はちょっと心配ですね😥
すぐに親子が離されるとは限りませんし、一度相談してみるのもいいと思います💦
このご時世、色々な虐待のニュースを見ますし心配になりますね😓

心優ママ
ちょっと怖いですね...
匿名で通報というか相談してみてはいかがですか?

ママリン
毎日っていうのが気になりますね。。
何が大事になってから、あぁあの時通報してあげてれば、、と思うよりは、何かできることがあればしてあげても良いんじゃないですかね💦
怒ってたとしても、車の荷台に乗せるなんて私には考えられないです。。

たなえ
通報してあげて下さい。

ゆき
確信はなくても怪しければ通報してもいいと思います💡
タバコをベランダで吸うのは家の中で吸うよりいいとおますが…
よほど緊急事態でなければ、一回の通報ではお子さんは保護されないと思います。
そのかわり怪しい点やグレーの場合は児相内で要注意家庭として共有されるはずです。
今後も改善されなかったり酷くなるようであれば、その時初めて保護になります。
まずは気になる家庭があるって相談でいいと思います🌸
違っていたらそれでいいんです💡

mamama
通報しておけば良かった、、、
って後悔する前に絶対通報するべきだと思います!私だったら絶対します!
車の荷物入れに子供を入れるなんて、普通じゃないです!!!!
あんなとこ閉じ込められたら暗くて苦しくてかわいそう!!!!

チョッピー
児相と地区保健師さんにも訪問時に言われておいたら良いと思います。会われたときに様子をみていてくれますし、、

退会ユーザー
189(いち はや く)です!

gomami
車の荷台に子どもを入れるなんて、あなたならできますか?
虐待の通報に関しては自分基準で良いと思います。
見たそのままを伝えてください。

あゆあゆ
通報すぐします。虐待ではないでしょうか。

がじやま
毎日なら通報しますね。
可哀想です
痛い やめて!は異常ですよ😭
コメント