
コメント

ママリ
主食少なくないですか?その頃は一回の食事で炭水化物50から80g、ビタミン。ミネラル類30gが目安ですよ☺️

あや
少ないほうだと思います!
離乳食始めて1ヶ月と2週間程ですが、だいたい7倍粥50g たんぱく質10〜15g(豆腐だと30g) 野菜30g程です😃
これを2回あげてます!
果物は毎日あげてませんが、たんぱく質は毎日あげてます😊
-
ママリ
少なかったんですね💦
前にあげすぎと言われてからなかなか増やせずにいました💦
そんなにあげて大丈夫なんですね😊
朝、夕方二回とも同じ量で大丈夫なんですかね?😖
詳しくありがとうございます🥰- 3月6日
-
あや
2回食にしてから徐々に2回目も量を増やしていき、1週間くらいで1回目と同じ量をあげるようになりましたよ😊
離乳食難しいですよね💦
わたしもまたそろそろお粥を増やそうかなぁと思ってます!
たんぱく質はあげすぎはよくないみたいですが、お粥や野菜などは欲しそうにしてたら増やしていいそうですよ😊- 3月6日
-
ママリ
そうなんですね😊
離乳食難しいです。。
そうなんですね!あげすぎは胃に良くないって言うので増やしすぎたら良くないのかなーと思い中々増やせなくて💦
明日から少しづつ増やしてみます!
ありがとうございます🥰🥰- 3月6日
ママリ
たんぱく質は何をあげるかによって目安量が違いますが、白身魚なら15gです😄
ママリ
そんなにあげていいんですね😊
フォローしている方たちの量を参考にしてました💦
まだ食べたそうにしているのでちょっとづつ増やします😊
タンパク質ものによるんですね💦
ちなみに豆腐類は何グラムでしょうか?
詳しくありがとうございます🥰
ママリ
インスタとかを参考にされてるんですか?ネット情報はすべてが正しいわけではないし、素人の知識でかかれているものが多いので、本を一冊用意した方がいいとおもいます😁💦本の方が食べさせていい食材とかきちんとしてますし💦
豆腐なら一階で30から40gですよ。
あと、毎食炭水化物、ビタミンミネラル類、たんぱく質必要です!
ママリ
本も持ってますがイマイチわからなくて💦
そんなにあげてよかったんですね。
ありがとうございます😊