
コメント

❤︎男女ママ♡
あと少しだからこそめんどくさいですよねー
私なら休んじゃうかもです(笑)

ストロベリーいちご
お腹も大きくなってきているから、立ち仕事も大変ですよね~😖💦
産休とかの手当てなしで辞職なるのも痛いですよね~💦
2月は日数的に少ないので!後少し無理はせずに自分の体や赤ちゃんのこと一番に考えながら頑張って下さいね!
-
Mちゃん
お腹が大きくなってきましたし
1日の忙しさも波があって
読めないし…笑
あと少し頑張ります!
ありがとうございます♡- 2月18日

モトシ
ゴールが見えると自分の中でカウントダウンが始まって、仕事めんどくさいですよね(笑)
私は続ける予定ですが、産休までの仕事がもうすでにめんどくさくてたまりません(笑)
-
Mちゃん
私も産まれたあと少しして
復帰はする予定ですが
会社の扱いとしては
1度辞職とゆう形になります(._.)- 2月18日

浩杜ママ
社会保険入ってたなら出産手当金もらえるかもなので、辞職してももらっちゃいましょう〜
-
Mちゃん
自営業のお店なので
社会保険などなく
手当がつきません…( ´_` )- 2月18日

ぴよちゃん
とくに 手当てなく立ち仕事というなら
わたしなら辞めちゃうかもです!
私自身いま 立ち仕事のバイトしてます!
8か月まで働くつもりですが
しんどいな〜と思ったら辞めるつもりです!
人手足りてないですが、
お腹の大きい妊婦がしんどいので少し早いですが辞めたいです。
と話して いや!それは困る!!て言うような
職場じゃないです(>_<)
わたしのところはですが…(>_<)
-
Mちゃん
わたしの職場も全然
融通はきくのですが
技術職なので専門学校に
行ってて
通信ですが働きながら
たまに学校があったりで
今すぐ辞めたいですが
学費のことや金銭的に
すぐには辞められなくて(._.)- 2月18日

hannnna
わたしも33週頃まで立ち仕事してました!
立ち仕事大変ですよね(>_<)
わたしは年末まで働いてたのですが美容室だったので月曜は定休日なんですが最後の月曜は年末だからということで開けてたので10連勤でした!
わたしも手当はなにもなかったですし、子供が産まれたら土日働かなきゃいけない美容師はもういいかなと思ったので退職しました!
お腹大きくなってきてしんどいと思いますが退職すると暇だし今まで動いてたから普通に食べても太らなかったけど今ではブクブク太って働いてる方が良かったって思ってしまいました(笑)
-
Mちゃん
美容師なんですね♡
わたしは理容師を目指してて
今は見習いです( *°ー°* )
立ち仕事ホント
大変ですよね( ´_` )
うちの店は予約とかないので
平日は暇なんですが
土日なんかは休む時間も
ほとんどなくて
よけい嫌です…笑- 2月18日
-
hannnna
美容師といってもアシスタント止まりで辞めてしまったんですけどね(笑)
見習い中ということはシャンプーとかさしてるんですか?わたしはオーナー、スタイリスト1人、アシスタントわたしだけだったのでシャンプーは基本わたしだったのでシャンプーが1番辛かったです!
わたしが働いてたとこも平日は暇でした!
土日は暇なときは暇でしたが忙しいときは止まってる時間もないぐらいでした😓
大変だと思いますが赤ちゃんも頑張ってるから頑張ってください!- 2月18日
-
Mちゃん
アシスタントとゆうことは
学校は…?笑
見習いはホントはダメですが
わたしはシャンプーと顔剃り
させてもらってます( *°ー°* )
どっちも前かがみになるので
きついです( ꒪Д꒪)笑- 2月18日
-
hannnna
学校はヘアメイクコースを2年と並行して美容師免許の通信に3年いってたのでヘアメイクコースを卒業して就職して1年働きながら通信の最後の1年を通いました!免許取った後に妊娠発覚したんですよ(笑)
見習い中ってまだ免許持ってない感じですか?
シャンプーサイドですか?
わたしはおばあちゃんが多いお店だったので基本サイドだったので前かがみになって胃が圧迫されて胃液が上がってきて。の繰り返しでした😓- 2月18日
-
Mちゃん
なるほど、もう資格を
持っているんですね♡
わたしはまだ免許を
持ってません( ›_‹ )⚡️
学校も通信なので
働いてないと入学
できなかったです(._.)
シャンプーはサイドです!
前に頭を出してもらって
下を向いてもらう感じです😅
シャンプーも前シャンでも
バックシャンでも洗う人は
サイドなので辛いですよね…- 2月18日
-
hannnna
わたしも免許持ってないときからシャンプーと眉カットはしてましたよ!(笑)
働いてないと入学できないんですね!!
サイドから洗うの辛いですよね!- 2月18日
-
Mちゃん
ホントは免許持ってないと
お客さんと接するのは
ダメですよね(._.)笑
保健所の人にバレると
営業停止になったり…
学校もまだあと1年半あって
子供が産まれたあと
落ち着いたら仕事復帰しないと
学校が続けられないです…
今まで払った学費を考えると
途中で辞めるのはもったいなく
なんとか免許は取ろうと
思ってます😱💔- 2月18日
-
hannnna
そうですね。違法にはなると思います。特に顔剃りは刃物を使いますからね!
そうなんですね。
大変ですね😔でも産まれた後も仕事復帰して学校にも戻れるならその方がいいですよ!
免許あるのとないのではやっぱり違いますからね!
わたしの友達は実技だけ合格で筆記で落ちたので次のときに筆記だけ受けてましたがどうしても化学だけ苦手だったみたいで😓その子も12月に出産したので免許は持ってないので美容の仕事はしないって言ってました!
わたしは1回で合格したのでよかったですが、子供が産まれたら土日なかなか休めないと旦那が土日休みなのにわたしは仕事ってなると子供に可哀想なので美容の仕事はたぶんしないかなって感じです(笑)
でも免許はある方がいいので頑張ってください!- 2月18日

S-N
私も、そうでした。
辞めると決まってからやる気0で仕事してました。
だめですけどね。
Mちゃん
毎日サボりたくて
仕方ないです(._.)笑
でも人が足りてなくて
なかなか…( ´_` )