※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こゆちゃ
子育て・グッズ

保育園での悩みや子供への影響について相談中。転園や保育園の対応に不安。行動を起こしたいが、待つしかできない状況。

おはようございます。

保育園について悩んでる事あります(´・_・`)
保育園に入園してから私自身に不運があり~色々私情も話したせいか若いからなのか保育園の先生に下に見られてる気がします。それが我子にもその接し方な気がかなりします。

他の親御さんには先生自ら挨拶もしますが、私には私から
それは良いですが子供に保育園に預けてる時にそんな対応されてると思うと胸が痛いです。

転園も考えてますが、今年終わりには他府県に引越し予定でどっちにしろ保育園は辞めるし、それに春には組変えもあり担任も変わります。だからあと少し我慢する方が良いのかとか、、色々毎日悩んでます。

次に転園したら私情は最低限話さないでおこうとか、未だ見ぬ先の事ばかり考えて疲れてきます。

早く行動に移したいですが、仕事もしてますし時間を来るのを待つしかできません。仕事休みの時は極力保育園には預けてません。

私が不安に色々思ってますが、子供自身は『先生~』とその先生の元に行くと、大丈夫なのかな?と思ったりもしたり、、なんか悩んでばっかです。

コメント

deleted user

その先生が大人げないなぁと思ってしまいました。
仕事して柄、色々保護者さんと関わる仕事なのに、区別?差別?するようではいけないと思います。(私も教師なので常々思ってます...)

態度があまりにもひどいなら、園長先生や他の先生に相談する方法もありますよ(>_<)子どもって大人の言動よく見てるし、心の乱れとかも敏感に感じ取ってますから...お子さんが嫌な思いをしては可哀相です。
なかなか言い出しにくいと思いますが...

  • こゆちゃ

    こゆちゃ

    お返事遅れました(´・_・`)結構区別?差別出てて子供に影響ないか心配です。
    園長さんも笑って誤魔化す感じで~後はふんふん聞くだけで(´・_・`)

    • 2月22日
deleted user

はじめまして。
元保育士です。何の事情かはわかりませんが、保育士は決して親御さんを下にみるようなことがあってはいけません。
また、親御さんがどんな方であっても、親御さんとの関係がどうであろうと子どもへの接し方を変えてはいけません。
少し話はそれますが、親御さんと一緒に子育てをする立場であって、親御さんと子育てに関係する悩みを共有し、一緒に解決策を探していく立場です。

先生の挨拶の件に関しては、実際の状況に会ってないのでわかりませんが、手が離せない、目が離せない時の送迎の時になってしまうと、挨拶が後回しになることもあります。そんなこと、あってはいけないのですが保育士だって人間ですから...そして、不運なことに同じママさんばかりその様な状況になったりすることもあります。
保育士は、できる限り挨拶しているつもりなので気にしていませんが、そうされた方は「うちだけ...」となってしまいます。前に勤めていた保育園でも私ではないですが同じような話がありました。

とはいえ、信頼できない人に子どもを預けるのって嫌ですよね(TT)
もし、園長先生が理解ある方なら園長先生に相談してみてはいかがでしょうか?主任保育士でもきっと話は聞いてもらえると思いますよ。「先生に相談してから、先生のこんな対応が気になってしまうんですが...気にしすぎですかねー??」と具体的に例を挙げて話をすると、苦情ではなく相談という捉え方をしてくれると思います。

  • こゆちゃ

    こゆちゃ


    お返事遅れました(´・_・`)
    本当にそう思って頂ける保育士さんなら嬉しいんですけどね、、現実違ってました。

    他の保護者になら自ら扉を開け元気に挨拶。私の時はこちらから挨拶。毎日ではありません、でもほぼです。

    連絡帳にも心配な内容多くそれを心配と思ってるのは親の私ですよ!と言いたくなるような感じで。
    言葉が遅いとか、、でもまた2歳半にもなってませんし(´・_・`)話して欲しい。この子がどんな風に会話をしてくれるんだろうと思ってるのは一番は私です。それを不安にさせるように煽られると正直悩んだりしました。

    園長さんも笑って誤魔化す感じで話した事もありますがあんまり期待は出来ずでした。

    • 2月22日
なchn

他事で保育園に話しに行った際に同じようなことを私も感じていたので園長先生に言いました(´・ω・`)

でも、日頃の行動見てると分かるんですよね。
私は約半年保育士さんの行動を見てましたが挨拶しないお母さん、するお母さん。完全に分けられてます。
月曜とかって布団持って行きますよね。その時に仕事が遅れそうでバタバタしてくるお母さん、時間にも余裕が有り子育ての為家に居るお母さんが同時に保育園にきた時、普通布団預かりますね。と言う相手は仕事遅れそうでバタバタしてるお母さんですよね。なのに、ゆっくり来るお母さんの布団を預かったり…逆に妊婦さんなら仕方ないとは思いますがそんな扱いするくらいなら全て親がするようにしたらどうですか、とお話した所です。
親がこんな扱い受けてると子供もこーではないかと不安になりますよね。
私も同じでした。次男も今年から同じ保育園に入園で障害があるのでもしかしたら…とも思います。今のニュースなどを見てると長男も次男も預けるのが怖くなります。なので私なら言いますかね(´・ω・`)現に言ってますが💦

  • こゆちゃ

    こゆちゃ

    お返事遅れました(´・_・`)

    日頃の行動からうちの子嫌われてる~と思ってしまうのがとても多いです。声色の違いとか、、
    私は子供を私の代わりに見て頂いてるから保育園で子供困らないように忘れ物はほとんどしてませんし。挨拶も門を出るまでお願いします。ときっちり願ってきたつもりです。愛する我子をやはりきっちり見て欲しいですから。子供同士の怪我。そんなんで文句は言わないですし、それも成長と、あまりにも酷かったら←頻繁だったらオブラートに包んで声も掛けたりはありましたが、先生達も小さい子供達を完璧に見るのは無理もある時もあるだろ〜と思って子供には家からフォローしてあげれば良しと思ってましたが、あまりにもで悩んでます。
    なchnさんも今年から色々心配もあるかもしれませんがお互いに頑張りましょう/ _ ;♡

    • 2月22日