※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいまま
妊娠・出産

2人目出産時の友達が来れず、保育所の時間が合わず困っています。一緒に泊まるのは大変でしょうか?他の方法を知りたいです。

2人目出産の時の事でお聞きしたいです。
元々地元の友達が娘の面倒を見に来てくれる予定だったのですが、その子が妊娠して家から距離もあるし1人で行くのが不安との事でなしになりそうです。
旦那は仕事で休めないし(育休を聞いたらお金が支給されないので厳しいとの事)ネットで一時保育の事を調べましたが午後4時までと書いてあり、旦那の仕事は大体いつも午後6時~7時の間に終わるので間に合いません。
私が一緒にお泊まりさせるのも考えていますがやはり大変でしょうか?
他方法があれば教えて頂きたいです😌

コメント

ゆい

旦那さんに夜間はお願いして、朝連れてきて貰って、日中お子さんを見て…夜また迎えに来て貰うとかは無理ですかね?
病院なんで大変でしょうが…

  • ちいまま

    ちいまま

    病院の面会時間は切ってるんですかね?😮
    旦那は朝早い時もあるので😅

    • 3月6日
  • ゆい

    ゆい

    面会決まってるとこが多いです😰
    そもそも、病院が子どもを泊まらせれるかですよね。
    うちは息子を出産した産婦人科は子どもを泊まらせるのは、出来ない産婦人科でした。
    理由としては『産後休めるときに身体を休めるように。』とのことでした。
    なので、休みの日は旦那が居るし、平日は保育園だし…と頑張って貰いました。
    現実として、祝日(祝日の金曜日)に出産しました。
    すぐに義母が来てくれて、土曜日は旦那が仕事なんで義母が見てくれて。
    日曜日に義母は帰ったんですが、月曜は保育園。その日の夜から熱出しちゃって、火曜日は保育園行けないけど、旦那も休めなくて仕事に同行して…
    社長の奥さんに小児科に連れて行って頂きました…

    • 3月6日
  • ちいまま

    ちいまま

    今通ってる産婦人科はOKです。

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

産前産後のみにはなるかもですが、保育園入れませんか?

  • ちいまま

    ちいまま

    保育園は断ったばかりです。

    • 3月6日
しましま

私も一時保育を考えたりしましたが、夫に送り迎え頼める時間でもなく 、夫以外に頼れる相手もいないのでだんねんしました。
結局子連れで入院しました。大変ですがなんとかなる、としか言えません。

  • ちいまま

    ちいまま

    そうなんですよね。
    ありがとうございます😌

    • 3月6日