※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんぼん
子育て・グッズ

息子の慣らし保育について相談中。保育園からの提案は4/15から。自分のリズムも考慮して早めに相談しようか迷っている。

4月から息子を保育園にいれて5月から仕事復帰します。
慣らし保育についておしえてほしいのですが、大体どのくらいの期間があれば子どもも自分も慣れてくるものでしょうか?
個人差はあると思いますが…

保育園との面談で4/15から慣らしを始めましょうと言われました。
4/1から預けるものと思っていたので、戸惑っています。
ママの仕事復帰まで余裕もあるし、ゆっくり始めて行きましょうと言われました。
4/15からだと2週間行けばもうGWに入ってしまいます💧連休明けたら仕事復帰…
子どももですが、正直自分がその期間でリズムを掴めるのか不安です。
保育園にもう少し早くから慣らしを始めたいと相談しようか迷ってきています。

コメント

みぃー

個人差はあると思いますが、うちは昨年7ヶ月の時に入園して慣らし期間は2週間でした!
やはり、4月1日はみんな一斉に入園で保育士さんもバタバタして手が回らなかったりするので、時期をずらして入園でもメリットはあると思いますよ😊

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    なるほどですね。そういう理由もあるのですね!
    確かに、1日に一斉に子どもたちが来たらバタバタしちゃいますよね💦
    ありがとうございます。

    • 3月6日
ねこ🐾

こちらの保育園は5日が入園式で
翌週が慣らし期間になります!
1日から仕事のママも居るので
そういう方は料金払って1日から
保育園預けることも可能です😉

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    なるほどですね。
    他の園のママさんたちに聞いたらみんな1日か2日からと言っていたので、自分の園もそうだと思っていました。
    ありがとうございます。

    • 3月6日
deleted user

上の子は2週間くらいで慣らし保育終わったと思います✨
下の子が4/1から慣らし保育開始で、今からドキドキしてます😂

15日から開始とかもあるんですね😳
せっかく慣れたのに10連休入って、家の生活に慣れ、10連休終わった後がどーなるのか…💦ドキドキですよね😭

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    そうなんです。まさにそれが不安です😖
    10連休もしたら、せっかく慣れてもまた振り出しに戻るのではと思っちゃいます😣
    やっぱり、もう少し早くから始めてもらえるように相談しにいこうかな…迷います。。
    上のお子さんは2週間で泣かなくなりましたか?
    下のお子さんも不安ですよね💦

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子は慣らし保育開始3.4日で泣き出しました💦先生に抱っこされると泣き止んでましたが😥
    下の子や方が私と離れると号泣するのでどーなるかドキドキです😂

    • 3月6日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    初日は泣かなかったのですね!
    うちの子は知らない人だとギャン泣きなので、先生に抱っこされたら泣き止まないと思います😣
    かわいそうですけど、頑張ってもらわないとですよね。
    自分も泣きそうです😣頑張らないとです。

    • 3月7日
ぷん

私は4月15日から仕事復帰です。
入園式が4月4日なので、その日以降の保育園が基本になるからと言われましたが、私は1日からお願いしました。

体調も崩すでしょうし、可能であればもう少し早めからの保育をお願いしたほうがいいのではないか思います。

上の子は、行き始めてすぐ体調崩して、1週間ほど休みました😭

慣らし保育が無事に終わることを祈る
ばかりです。

上の子は行き始めて1カ月はずっと泣いてましたが、今はあっさり保育園に行き、見送られる立場になってこちらが寂しい限りです笑

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    15日から復帰だと慣らしは2週間てことですよね。
    そうですよね。体調崩しますよね。
    たぶん園側の都合なのでしょうが…やはり少しでも早くから預けた方が良さそうですね。
    うちの子もママッ子で人見知りするタイプなので、1ヶ月は泣くのかなと覚悟してます😣
    無事に慣れてほしいものです。
    あっさり行ってくれるようになって、寂しいなって思えるようになったら嬉しいです☺️

    • 3月7日
  • ぷん

    ぷん


    4月から上の子も変園になるので不安です。今認可外に行ってまして、今回兄弟共に認可保育園に通えることきかりました。

    不安で仕方ないですよね。
    けれど、保育園で出来ることもたくさん増えたので、時間が解決してくれると思います☺️

    • 3月7日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    そうなんですね!
    認可で同じ園に兄弟預けられてよかったですね!
    でも園が変わるのも不安ですね😣
    さっき保育園に電話して慣らし保育の開始を9日からに変更してもらえました!
    約1週間早められたので、少しホッとしています。
    不安で仕方ないです😖
    ある程度の時間が必要だと思いますが、きっと保育園が楽しくなる日が来ると思うので、頑張ります。
    ありがとうございます!

    • 3月7日