※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
産婦人科・小児科

生後5ヶ月の息子が鼻詰まりでフゴフゴ音がする。鼻が曲がっている可能性あり。吸引が必要か悩んでいる。母は大丈夫と言うが、放置しても良いか迷っている。

生後5ヶ月の息子なんですが、産まれてからずっと鼻がフゴフゴいっています、主人は鼻の骨が曲がっていて年中鼻炎です。我が子も鼻が曲がっています、それでフゴフゴ言っているのか鼻詰まりで苦しいのか分からなくて吸引するべきか否かでいつも分からない状態です。母に聞いても乾いた鼻くそみたいな感じだから大丈夫じゃないかとも言われるんですが、ずっとフゴフゴしてる為放置しても良いのか吸ってやった方が良いのかどうしたら良いかといった感じです。

コメント

ばけねこ

うまく呼吸できずフゴフゴしてるかもしれません。
鼻くそを取る意味合いでも、吸引できるならしてあげてはどうでしょうか?

  • ママりん

    ママりん

    有難うございます!
    吸引機、自動も口で吸うやつもスポイトも持ってるんですがどれも泣いてしまいます、乾いた鼻くそでも吸い取って大丈夫でしょうか?鼻血とかが心配で💦

    • 3月6日
  • ばけねこ

    ばけねこ

    口で吸うものは力不足だと思うので、電動をお持ちなら電動でいいです。
    鼻の穴を湿らせる意味合いでも、ノズルを水で濡らしてから吸ってみてください。
    また、泣くと鼻水も取れやすくなるので、泣いてるときはある意味うまく鼻水が取れるチャンスです。(笑)

    あと、鼻水を吸われて泣くのは当たり前です😅
    うちの息子は口で吸うのも電動も嫌がって暴れてギャン泣きしますが、羽交い締めにして吸っています。
    旦那からはプロレス技みたいだと笑われます💦

    • 3月6日
  • ママりん

    ママりん

    そうなんですね!
    分からないことだらけで💦凄く勉強になりました!
    羽交い締めにして笑
    少しノズル濡らしてからとってみます!!
    ご回答有難うございます☺️

    • 3月6日
ありす

私もずっといってます!
耳鼻科でたまに撮ってもらったらすっきりしてます!
一度すってもらってみては?
とってもすぐたまると思うので、そしたら耳鼻科で相談してメルシーポット など自宅で使用できるもの購入してもいいのでは(^^)

  • ママりん

    ママりん

    有難うございます!耳鼻科探して行ってみます!
    メルシーポットも買いたいと思います☺️

    • 3月6日
まりも

息子も生後2週間ぐらいから鼻づまりがひどかったので1ヶ月半ぐらいに小児科にいったり耳鼻科にいきました。毎回病院にはなを吸ってもらうのにいくのも大変だしインフルエンザがはやってた時期だったのでネットでメルシーポットをかって毎日二回ぐらい吸ってあげてます😄お風呂あがりが吸いやすいですよ😳

  • ママりん

    ママりん

    ご回答有難うございます!
    インフルエンザとか貰ったら思うと病院行くか悩みますよね💦メルシーポット買います!お風呂上がりトライしてみます☺️

    • 3月8日
大福

うちメルシーポットで一日1.2回吸ってます。
もちろん泣くときもありますが、明らかに鼻詰まってたら泣いててもやりますよ!!
終わるとケロッと泣き止みます。

  • ママりん

    ママりん

    ご回答有難うございます!
    メルシーポット最強ですね!!
    子の様子を見てフゴついてたらやってみようと思います☺️

    • 3月8日