※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のりたま
ココロ・悩み

子育て中にイライラしてしまい、子供に手を出してしまう悩みを抱えています。ママ友には話せず、児童相談所で相談することになりました。同じ悩みを持つ方やアドバイスを求めています。

わたしみたいに悩んでいる方いらっしゃいますか?😣

1歳前くらいから子どもにイライラして当たってしまうことが多いです。主に手が出てしまうのと、暴言です。
疲れているときや自分に余裕がないときにしてほしくないことをされたりすると、衝動的に手が出てしまいます。すぐに目がいく頭をはたいてしまうことが多いです。最低だし、異常だし、後悔するのですが、繰り返してしまいます。子どもは好奇心旺盛な性格で、どこに行ってもじっとできません。支援センターのイベントで同じくらいの子たちがじっとしているのを見ると、比べてしまって楽しめません。

こんな話ママ友にはできないので、なんのためにこの人たちと友達になったのだろうと考えてしまって、最近はママ友と会うこともおっくうになっています。そもそも娘を追いかけてばっかりで話せる時間すらないです💦
今週児童相談所で相談することになりましたが、同じように悩んでいる方や相談・改善された方、先輩ママからのアドバイスなどなんでも良いので、お話聞かせてもらえませんか?💦

最低でおかしいことは自分でもわかっているので、あんまり攻撃しないでください…🥺

コメント

たんたんmama 🐰💜

こどもと離れてじぶんの精神状態を
治すことから始めた方がいいと思います。

わたしの実母もそんな感じとゆーか
もっと酷くてずっと離れて暮らしてました

  • のりたま

    のりたま

    そうですよね💦一時預かりを考えているのですが、どこもいっぱいでなかなか。
    そういった相談もしてみようと思います。

    • 3月6日
ゆうさん

手は出さないように食い止めますが、口は出てしまう時があります。疲れている時、自分に余裕のない時は出てしまいます。そんな時に限って暴れっぷりが凄かったり、絡みがすごくて…きつくいってしまってそのあとすごく後悔し罪悪感。うわっ!またや!と思ったらギューッとして抱きしめてます。つかれたときに関わらないって出来たらいいですがそれも難しいですよね…

  • ゆうさん

    ゆうさん

    気にならない時はならないんですけどね

    • 3月6日
  • のりたま

    のりたま

    手を食い止められるゆうさん尊敬します。わたしもキツく当たったあとはフォローしますが、まるでDVしている男のようだと自分を冷めた目で見てしまいます。最近何をしても自分を責めることしかできないでいます。

    • 3月6日
  • ゆうさん

    ゆうさん

    私もそう思ってしまいますよ
    DVしてる人ってすぐに優しくしたりしますもんね…
    でもダメなことをしている自覚があることがDVしている人とは違うと思いますよ、きっと

    • 3月6日
ママリ。

子供と毎日一緒にいたらイライラしますよね、、、

わかります💦
他の子見たら、比べるわけじゃないけどつい、なんでうちの子は、、、って感じちゃいますよね。
私も上の子が聞き悪く落ち着きないタイプで注意聞かないからつい手出ちゃうことあります😖


友達にはなかなか相談できないですよね💦検診のときとかに気になる箇所を相談したりしました。。

  • のりたま

    のりたま

    そうなんです。決して比べたいわけじゃないのですが、なんでうちの子は…って思ってしまいます。
    1歳半検診でわたしも相談してみようと思います💦

    • 3月6日
  • みぃ

    みぃ

    はじめまして。内容読んでてうちも同じなのでよくわかります。
    うちも上の子が全く同じでつい出てしまいます😞上の子にあたりが強くなってしまっててどうしたらいいのかわからないです。

    • 3月8日
mam

私もイライラします。叩いたり手を出したことはないですが、手を出しそうになる時はあります。

旦那さんとか、自分のお母さんとかに話してみてはどうですか?もし相談されているならすみません。
私はいつも妹とか自分の家族にイライラしたときに電話したりして、たわいもない会話をして気を紛らわしています。

  • のりたま

    のりたま

    わたしもこんな状態になったのが娘8,9ヶ月頃からでした。

    旦那は仕事で朝から晩までいないのでなかなか話せません。自分の親にもどう思われるかが怖くて相談できていません💦GWの帰省でどんな子育てをしているか見られるので、思い切って話してみます。

    • 3月6日
  • mam

    mam

    自分の親とか周りに話しても子育て中は、イライラするよとか言われて
    その事にたいしてまたイライラします。
    なので、保健センターの人や検診のときに相談するのが1番かなと思います!

    • 3月6日
すきやき

疲れてる、眠れていない、旦那にイライラしている、授乳している、など、お子さん以外にストレスを感じていることはありますか?それとも、ただ単純にお子さんに対してイライラしますか?私の場合は授乳でしたが、ストレスと思われる要因を考えてみるのも手かもしれません!

  • のりたま

    のりたま

    疲れているのと眠れていないのはあります。子どもが寝たあとの自分の時間を大切にしすぎてついつい夜更かししちゃっています😣💦
    辞めたいのですがこの時間がストレス解消になり、なかなか辞められません。ダメな母です…

    • 3月6日
りんご

私もです💦
ママリに書いても病んでる扱いか中傷されるだけだと思っています、ここは正統派なママさん多いので😣

うちの息子もやんちゃ盛りで大人しくしている事ができず、最近は棚などにも椅子をもってきてよじ登り物を出されてしまい余裕がない時間にやられるとイライラして叩いてしまいます。
後悔はします、明日からは絶対やめようと思って次の日子供がグズっているとやはりイライラしてしまいます。

  • のりたま

    のりたま

    わたしもこの書き込みとても勇気が要りました…今まで何回も書いては消ししてました。

    同じです!うちも椅子を持って行ってよじ登り物を出されます。かおりさんの心情がわかりすぎます。

    • 3月6日
もり

私もとてもイライラしますよ。
静かに寝てるときや、無邪気に笑ってるときにごめんねって思います(^^;
月齢が低い頃から、寝ない子&よく泣く子でママ友とランチに行っても、支援センターに行っても全然楽しく過ごせませんでした。
最近になって少しずつ意思疏通ができるようになり、多少はましになったかなと思います。
…が、自我が芽生えてまた違ったところでイライラして怒鳴ってますが💦

母親も人間ですからね、上手く息抜きができるといいのですが…
支援センターや保育園、民間などでやっている一時預りなどで気分転換される方法もありますよ😃

ここや、相談所で相談できるということは、のりたまさんも優しいお母さんなんですよ。ただ子育てや色々に疲れてるんだと思います(^^)
どうにか気分転換していい方向に進みますように。
お互い、気負いすぎず子育てを楽しみたいですね!

  • のりたま

    のりたま

    うちは逆に月齢低いときは手がかからず楽な方だったので、ギャップがすごいです😭前は静かにできたのに…!って思ってしまいます。成長して嬉しいことなのにこう思ってしまう自分もいやです。

    一時預かり色んなのを見ますが、お金のことを考えてしまうのもあってなかなか利用できていません。でもわたしがそろそろ限界にきていますよね。近いうちに見学に行ってみようと思います。

    最後の方で涙が出ました。娘のためにも、もっと笑って子育てがしたいです。

    • 3月6日
ゆうママ

イライラするのは当たり前ですよね。母親も人間。
心の中がぐちゃぐちゃになることありますよ。

私も、息子を育てながら
可愛ーと笑える時と、
同じ行動でも昨日は平気だったのに
今日は怒ってしまったっていうことあります。だいたい、体調不良とか自分の心の余裕の無さです。

特に1歳半辺りから
支援センターの絵本の時間が
ちっともジッと出来なくて。
他の子みーんな座ってて
1人部屋の中走り回ってて、
センターの先生にお母さんのお膝だよーとか言われるけど
捕まえると仰け反って大声でわめくし、まだ走らせてる方が静かだし…
なんか、心の中で孤独…。どないにもならないしっ!と悲しくなります。

実際、家で大きな声で怒鳴った事もあるし、手が出たこともあります。すっごい自己嫌悪。

私は実家に逃げてリフレッシュが再々出来ます。

ただ、もしのりたまさん自身が
全く暴言?暴力?等が止められない。頻回すぎると思うなら
旦那さんや実家にもきちんとヘルプ出せたらいいですよね。
なにも、育児は母親1人でするものではないし、助けを求めることはよいことです。
なんなら、子どもも施設にショートステイとかあって少しお泊まりで離れることも可能。可哀想とかでなく、
のりたまさん自身の余裕をどう回復するか探るのに一旦離れるのも必要かもしらませんよね。
児童相談所の方に赤裸々にお話しされる事が大切だと思いますし、もし、可能でしたら旦那さんやおばあちゃんとかも同席してもらって現状を話し合うといいかなーと思いました。

ちびこママ

立場は少し違いますが、父親に叩かれて育ちました。彼はいつもイライラして怒ってました。私も反抗するため、同じ様にすぐイライラする人間になっていましたが、このままではダメだと、思っていろんなことを試したり学んで変われました❗
だからのりたまさんも変われます!
大丈夫!

まず、学生の頃とか昔からイライラしやすかったですか?暴言を家族にはいたりしてましたか?
もしそうなのであれば、アンガーマネジメント(怒りをコントロールする)の本がいくつかあるので一度読んでみられると何かヒントが見つかるかもしれません👏

あとは視点を変えることです👀
これできたらめっちゃ楽になります❣️

子供にやってほしくないこととは何でしょうか?やってほしくないことの中には、成長過程で必要なこともあるかも、しれません☆むしろ誉めるべき事かもしれませんよー?!

脳は『●●しない』という否定系を受け止められないので、肯定で言い換えるだけで、ご自身も子供も楽になります。これは思いぐせついてるので根気よくです。ノートに書き出しても。
叩かないで→なでなでしてね。ギュウしてね。
うるさい→静かにね。ありさんの声でね。

ダメダメー!のかわりに
ありがとう、ありがとう、って言ってます。
触って欲しくないもの触ってたら、『それ探してたよー見つけてくれてありがとう、ちょうだいね』とか。本当に危険だとダメって言いますが、その時は理由も言います。

そして、のりたまさんのストレスも発散できるように時間作って下さいね。
イメージとしては心の充電って感じの方がエネルギーが湧きます‼️