
ベビーカーと抱っこ紐、どちらを買うか迷っています。外出が少なくて悩んでいます。便利なのは両方持つことでしょうか?
ベビーカーと抱っこ紐は試着してから買いましたか?
まだどっちも持ってなくてそろそろ買わないといけないんですが、試着して買うか、通販で買うか迷ってます💦今の時期ショッピングモールとかに連れていくのは良くないですか?行くとしたら開店後すぐ行って出来るだけ早く帰ろうと思ってます!
まだあまり外出してなくて、赤ちゃんとのお出かけが想像できなくて迷ってます💦
普段は近くのスーパーで買い物、旦那が休みの日は車でショッピングモール行ったりになると思いますが、5ヶ月ぐらいになったら電車乗ってお出かけも考えてます。
やっぱり抱っこ紐とベビーカー両方あったほうが便利ですか??
- ままり
コメント

退会ユーザー
ベビーカーは直接買いに行きました!
一人で近所スーパーやセンターに出歩くことが多くなると思ったので、
2ヶ月で買いましたが
本格的に使い出したのは抱っこが限界になってきた8ヶ月頃です。
抱っこ紐は産前にエルゴを買いましたが
小柄な私には肩が合わず、、、
試着して買うことをおすすめします!

km
両方用意しましたがまだ小さい子を連れて出かけることがほとんどなかったので使い始めたのは3ヶ月くらいからですかね?
必要になってからでもいいかなって思います😃
-
ままり
予防接種に病院に行く時とかは抱っこで行きましたか?
徒歩5分ほどの病院なので行けなくはないですが、不便ですかね💦- 3月7日

ゆゆゆ
絶対に試着しての購入をおすすめします!
装着の方法や赤ちゃんに合わせての調節がややこしかったり、赤ちゃんのおさまりがいまいち悪かったりします。
私は大人気のエルゴを試着してやめました。
なんだかうちの子どもは窮屈そうだったんですよね~
お子さんが嫌がる場合もありますし、実際にお子さんを入れたり乗せたりした方が良いです。
でもベビーカーは必要だなーと実感するまではなくても良いかな。
スーパーにベビーカーは邪魔にもなるし、電車に乗るようになってからのお出かけの頻度で考えても良いように思います。
-
ままり
やっぱり試着は必須なんですね!
試着してこれ!っていうメーカーは見つかりましたか?
ベビーカーの購入時期悩みます💦
A型を買うなら早めに買ってた方がいいのでしょうか…- 3月7日
-
ゆゆゆ
私はbaby&meにしました!
ヒップキャリアシートがついているので、腰と肩への負担が軽減されます。
装着も簡単です。
首すわり前までのインサートがちょっと暑いかもしれませんが、安定感はあります。
なにより娘が苦しくなさそうだったのが決め手になりました。
ベビーカーはA型なら早めに購入した方が長く使えるので良いですよね。
私は、近所で散歩、電車に乗る時、IKEAなどベビーカートがない場所へのお出かけ、動物園など子どもに見せたい場所、で使ってます。
使用する場面がどれくらいあるかですよね🤔- 3月7日

はじめてのママリ🔰
メルカリでどっちも揃えちゃいました😅
ただメーカーとかは信頼できるメーカーにしましたが💦
2人目を考えてないので、中古でいいかな〜という結論に至りました😓
-
ままり
実際に着けてみて違和感とか無かったですか?
私もいいかな~と考えてましたが、赤ちゃんによっても合う合わないがあるみたいですね💦
違和感なければラッキーですよね😊- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
特に感じなかったです😳❤️
中古といえどあまり傷物は選ばないようにもしたので、ちゃんと使用回数とか記載してる方のものにしました✨- 3月7日

まぁちゃん
抱っこ紐もベビーカーも試着して買いました😊
抱っこ紐は合う合わないがあるので、いろいろ試しましたよ😁
ベビーカーは電車に乗ることが殆ど無いので、ちょっと重たいけど安定感のあるのを選びました☺️
スーパーやドラッグストア等の近場で短時間で済む買い物は抱っこ紐で、ショッピングモールではベビーカーと分けてます😊
ショッピングモールでもベビーカーでグズると抱っこするので、抱っこ紐も持参してます!
-
ままり
やっぱり試着大事なのですね😊
ベビーカーは車に積んだりとか、旦那がいないときは交通機関を使う事になりそうなので軽いものを選ぼうと考えています!
安定感のあるものもいいなと思うのですが、やっぱり電車に乗ったりは大変ですか?- 3月7日

こぐまちゃん
抱っこ紐は実際に着けてみて選びました!
ベビーカーも色々なメーカー、種類があるので実際に店舗に行って店員さんに聞いて買いました!
どちらも安い買い物ではないので自分で見て買いたかったので😊
ちなみにどちらも買う際には子供と一緒に行きました!
-
ままり
ベビーカーは本当に種類が多いですよね!妊娠中から何度かお店で見たのですが、選びきれずに産まれてからでいっか!となりました💦
実際に乗せてみて購入考えます😊- 3月7日

h1r065
抱っこ紐はいとこがアップリカがいいよでおススメされたから試着して私もアップリカ買いました。
5年前ですがメッシュ、前抱っこできるし、抱っこ紐カバーなくとも止めれたりのボタンありましたしね。
ベビーカーは初期はおさがり使いで2人目のときにおりたたみ簡単なのを購入しました。
上の子が大きくで幅広くでと荷物がたくさん入るのがいいでグレコのを買いました。
2台目は下の子産まれて2人連れてお出かけするから二人乗り縦型ベビーカーを購入で昨年のブラックフライデーのときにトイザらスで折りたたみ半分のB型買い足しとです。
うちは使う用途がそれぞれありで使い分けでいまどれも使用しています。
ベビーカーはシングルタイヤが押しやすいですね。
自分が使いやすそう、買い物して荷物がたくさん下にカゴに入れても大丈夫とかいれやすいとか、幌が赤ちゃんを日差しからガードしてくれるとか実物見て買うがいいかなとは思いますよ。
抱っこ紐、ベビーカーは使い倒してますね。
-
ままり
実際見て購入が良さそうですね!
今乗せるとなるとA型を買うことになりますが、B型も追加購入される方は多いのでしょうか?- 3月7日
-
h1r065
うちはB型が安く買えたから購入でそうでないならそのままかなと思いますよ。
- 3月7日

えいとまん
どっちも必要ですよー!
抱っこ紐もベビーカーのない生活なんてかんがえられません!!
ただベビーカーはb型です😊
ピジョンのビングルにしました!
抱っこ紐は首座りまで
ベビービョルン
首座り後エルゴベビーです😊
-
ままり
ベビーカーはB型を買うまでは抱っこ紐のみでしたか?
A型はずっしりしてそうだし、お値段もけっこうするので、悩みます💦- 3月7日
-
えいとまん
はい!ずっと抱っこ紐ばっかりでした😊
今はAB兼用でもコンビとか軽いですょ😊
A型よりやB型よりとか色々あるのでベビザらスで色々教えてもらいました😊- 3月7日

はるママ
ベビーカーはA型をレンタルして、7ヶ月からB型を購入しようと思っていたので、A型はネットの口コミなどを見て決めました!
抱っこ紐は周りの先輩ママがいいと言っていたので、通販でエルゴを買いましたがほとんどベビーカーで行動するので滅多に使いません💦
しかも毎回足が内出血しちゃいます😱
普段徒歩でスーパーなどに行くならベビーカーがあった方が重たい荷物も積めて楽だと思いますが、車の時はA型ベビーカーは重たくて面倒でしょうし…結局両方あるに越したことはないと思います😅
-
ままり
A型はレンタルされたのですね!
7ヶ月くらいまでベビーカーを使ってのお出かけはそこまで多くなさそうなので、A型を購入は勿体ないかなと思っていました💦
車に乗せるにも軽い方がいいですよね!- 3月7日

ともーみん
抱っこ紐は生まれてから子供と一緒に試着して決めました!
実際着けて子供の様子を見るのが良いと思います
メーカーによって全然違うので...
ちなみに、買ったのはエルゴですが、他メーカーのは子供が泣いたり窮屈そうでした(ノ_<)
ベビーカーは最初ショッピングモールにある物を使ってました
何度か借りてとても快適そうだったのでレンタルで半年借りました!その後B型買いました!
A型のベビーカーは良いお値段しますよね
出産前に買ったけどベビーカー嫌いな子で無駄な買い物をしたっていう知り合いが居たので、絶対試着をお勧めします!
我が家の場合、子供と二人の外出は抱っこ紐、旦那がいる時はベビーカーです!
ベビーカーだとトイレに入れない場合があるので、、、、、
抱っこ紐はおんぶにも使えるので買って損はありません。月齢が進むとおんぶが必須なので(笑)
ベビーカーは赤ちゃんグズった時にお散歩に使えるので良いですよ
って事で、両方あった方が全然便利です!
-
ままり
メーカーもたくさんあるしやっぱり試着してからの方がいいですよね!
ちなみにベビーカーの使い勝手はA型とB型違いありますか?
A型を使い続けるのってどうですか?
追々B型を買うのならレンタルの方がいいですよね!- 3月7日
-
ともーみん
B型は軽いし、動きも軽快かな(^^)
A型を買って後からコンパクトなB型に買い替える方もいます
A型をずっと使う方も居ます
A型って高いので、買い替えるならレンタルもありかなーっと思って我が家はそうしました!- 3月7日
-
ままり
返信ありがとうございます!
知り合いでもB型に買い替えている人が多くて、やっぱりB型の方が便利なのかなって思ってました!
買い替えるならA型を買うのは勿体ないですよね💦
A型を使い続ける方向で選んでみようと思います😊- 3月7日

ゆこ
ベビーカーは産前に買いました。
チャイルドシートを取り付けられるベビーカーにしたかったので、選択肢があまりなく、機動性など押してみて決めました。
抱っこ紐は産後です。試着しました。
うちの娘はエルゴがギャン泣きであわなかったみたいで、試着して良かったです。
今使っているボバキャリアの試着の時はニコニコになってました。
赤ちゃんにも好みがあるので、試着した方がいいですよ。
エルゴの質感が嫌いなのかなと、店員さんは言ってました。
1ヶ月検診終わっているなら、少しならショッピングセンター大丈夫ですよ。
私も赤ちゃん用品を買いに1ヶ月からイオンに行きました。最初は30分くらいで帰りましたが。
私は抱っこ紐もベビーカーも使ってますが、抱っこ紐だけでベビーカー使ってないママ友もいます。今必要だと思ってないのであれば、必要になってから購入でもいいと思います。抱っこ紐は必須です。
-
ままり
やっぱり試着しないと怖いですね💦安くない買い物ですし💦
抱っこ紐がないと少しのお出かけもできなくて、ほぼ引きこもり状態です😭早く買っとけば良かったです💦
明日旦那が休みなので買いに行ってきます😆- 3月7日
ままり
ベビーカーは8ヶ月頃まであまり使わなかったのですね!
私もほぼ旦那がいる時に外出になりそうなので使う機会が少ししか無いかもです!
あまり使わないようだったらA型買うのは勿体ない気がしてしまいます💦
退会ユーザー
ベビーカー出すのが面倒くさくて、
途中でぐずられたらとも考えたら
1人の時は抱っこ紐でした😅
退会ユーザー
使い出したらベビーカー大好きっ子と判明し、
今は大活躍!!
両面式なんで日差し強い日とか変えられて便利です
ままり
返信ありがとうございます!
両面式便利そうですね😊
ちなみにA型を使い続けても、使い勝手悪いとかないですか?
知り合いとかはB型買い直したって人がけっこう多くて、なんでだろって思ってました!
退会ユーザー
少し大きく感じますが、
私のは下に買い物カゴが入れタイプで
荷物がたくさんはいります!
子が寝た後も押せるし、
おちびさんなのでまだ使えてるし
特に使い勝手悪いとかはないです!
退会ユーザー
バギーは安いし買い直すか悩みましたが
ベビーカー大好きっ子なんで寝た時可哀想だし、
荷物乗らないのは私が不便なので(笑)
2人目が生まれたら二人乗り用がほしいくらいです(笑)
ままり
荷物たくさん入るのは魅力的です!
一人だと荷物乗せれないと大変ですもんね!
A型購入の方向で選んでみます😊ありがとうございました!
退会ユーザー
使う頻度、乗ってくれるかによりますが💦
私は車乗らないし旦那休みも少なく
近所にスーパーや支援センターがあり一人でうろうろするので、
買って正解でした!
退会ユーザー
ちなみに電車は1歳過ぎるまで抱っこ紐でした
ベビーカーで乗る自信がなくて(笑)
行き場所や天候で使い分けてます。
ままり
私も旦那の休み少ないです💦
車も自分で運転しないので、車の時は旦那にベビーカー積んでもらうので多少重くてもいいかなと思ってます(笑)
子供がベビーカー好きならおさんぽとかお出かけするきっかけになるかもしれないですね😊