※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児を希望していますが、短時間で職場復帰することは難しいでしょうか。

私は、母乳育児を出来ればしていきたいと思っているのですが、私の産後の体調にもよりますし赤ちゃんの状態にもよるのですが、産後半年を目安に短時間での職場復帰が出来ればいいなと思っているのですが、母乳育児だと中々難しいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

完母だと大変だと思います。
生後半年ならまだ授乳で栄養摂るので、預けてる間ミルクになると思いますが
完母だと哺乳瓶拒否になることも多いですし、おっぱいもしんどいかもしれません!

バナナ

生後半年だと、離乳食が2回食が始まったあたりだと思うので、まだまだ母乳がメインになります。
保育園に預ける場合、水分補給が出来ないと預かってもらえず、半年だと、まだストローやコップ飲みも十分な水分補給も出来ない時期だと思います。
半年で復帰を考えているなら、ミルクとの混合をお勧めします。

めろん

うちは早々に哺乳瓶拒否した子のみ完母で、あと2人は混合〜の完ミで育ちました。赤ちゃんは飲む量が増えても混合だと母乳量が減る事が多くずっと混合でいくのも難しいし、預けている時間にもよりますが、ミルクメインでないと難しいのかなと思います。母乳育児で職場復帰し乳腺炎になった知り合いもいます。

はじめてのママり🔰

冷凍母乳のストックを作って、当日搾乳したものは冷蔵庫に入れてシッターさんに預けてましたよ!
職場では胸が張るので3時間毎に搾乳器で搾乳してました😄

はじめてのママリ🔰

私、3ヶ月から保育園に入れましたが、園やたまに外出時だけミルク、あとはほぼ母乳でした!