※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすか
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子が血を出すことがあります。ミトンをしても取ってしまい、どうしたらいいか悩んでいます。

5ヶ月の女の子を育てています。
眠くなると耳や頭や首をかいてしまって気づいたら血だらけになってる事がよくあります😭ミトンをつけたりしているのですがすぐ取ってしまい気づいたらもう血が出てしまいます。こーゆー事ってありましたか?どうしたらいいのでしょうか😭

コメント

deleted user

うちも眠くなるとおっぱい飲みながら耳を掻いたり髪の毛引っ張ったりしますが、ここまで血が出たことはないです😣
耳の中に少しかさぶたができるぐらいです。
うちは引っ掻かないようにガーゼを持たせたり、軽く手を握ってますよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    軽く包む感じで耳を私の手でガードしたりもしています!
    そうすると私の手をカリカリ引っ掻くので、痒いとかではなくて、手の行き場がないのかなーと思っています👶

    • 3月5日
  • あすか

    あすか

    やっぱみんなやるんですね、安心しました😢何か肌が弱いのかなって思ってました😢耳の中にもかさぶた出来てます!手でガードですね!!うちの子にもやってみます!ありがとうございます😭

    • 3月5日
そよかか

うちも眠くなると掻き出すので、そのサインをみたらすぐ寝かしつけの体制に入ります!
8ヶ月の未だに縦抱きで寝ないので横抱きして寝かせるのですが、片手はそれで私の脇の下にいれるのでOK、もう片手で顔がしがしするので、その片手も、頭の乗せてる腕の手(私の場合左手)で親指を息子に握らせて寝かせます。
で、そこから爪切りの勝負です🤣
新生児から起きてるとぜーーったい爪切らせてくれなくて寝ててもシャッとやらないと起きます😭
顔の引っ掻き傷が絶えません。。
耳後ろはなるべくワセリン塗ってて、血が出てもそのワセリンがすぐ患部に触れるので前ほど血は出なくなったような気がします。

  • そよかか

    そよかか

    あとは耳の後ろを私がさすってあげて痒い?のを和らげたりしてます!
    それで息子に手の甲ズタズタに引っ掻かれますが🤣🤣

    • 3月5日
  • あすか

    あすか

    眠くなると掻き出すの一緒です良かったです(T_T)
    毎日のように爪切りと爪ヤスリしてるのですがいつもどっかしら引っ掻いてしまいます😭乾燥してるのかな?と思いベビーローションとワセリン塗ってるのですが何か意味ないみたいです😅笑
    かいてる所抑えてるとめちゃめちゃ引っ掻かれますよね😂

    • 3月5日
りんりん

ありますね~😭
うちも気をつけてても頭傷ついて血が出る事ありますよ💦
やってる事は2日に1回は必ず爪切りと爪やすり、夜はミトン(眠い時に強く掻くので)位しかありませんが、成長するとなくなるみたいなので気をつけて見るしかないですよね(´・ω・`)
大変ですがこまめに爪を切る(その後にヤスリも)のが一番だと思います😵

  • あすか

    あすか

    皆あるんですね😭安心しました😭
    うちも1日1回爪ヤスリしてこまめに見てるんですが何故か引っかき傷が出来てしまいます😭ミトンつけててもすぐ取ってしまい気づいたら血だらけであ〜ごめんね気づかなくて〜😭ってなります😭成長して無くなるまで気をつけるしかないですよね😭
    ありがとうございます!!

    • 3月5日