

ろーず♡
2人目は寝返り、おすわり、つかまり立ち、全て1人目より遅かったです。でも検診で何も言われないし「個人差が大きいので...」て感じだったので様子見してたら平均の1ヶ月半遅れくらいで全部できました。

littlefalls
うちは寝返り6ヶ月頃、お座りは7ヶ月でしたがその後ズリバイ、はいはい共に11ヶ月頃までしなくて結構焦りました😭
ちなみに歩くのも、手をつなげば1歳過ぎから歩けたのですが、1人で歩いたのは1歳4ヶ月です💦
でも、健診で何も言われず、相談しても次来る時までにはできるようになるよーって感じでした。
今はもう小走りで家の中移動してるので、本当に個人差だったんだろうと思っています💡

うみんこ
上の子が寝返りは11ヶ月でした!
お座りは6ヶ月くらいからしていました。

ととこ。
上の子の寝返りは8ヶ月半でした(;゚∀゚)
座らせれば座ってられるけど自分でお座りまではしばらくかかったと記憶しています。
1歳になる少し前には立ってヨチヨチ数歩歩くようになってましたし1歳半にはジャンプしてこっちが追いつけないスピードで走ってました。
寝返りが遅いから身体能力に難ありということではないようです。
逆に下の子は全ての成長が平均的だったのにいまだにジャンプはできないし走っても上の子よりずーーーーーっと遅くてオイオイ(笑)と思ってしまいます(;゚∀゚)

たんたん
寝返り7ヶ月、おすわり8ヶ月でした!

退会ユーザー
8ヶ月で保育園に入園してから
やる気が出たようで
ほぼ9ヶ月で寝返りしましたよ(笑

あいり
みなさん、回答ありがとうございました!
本当に個人差の問題ですね!
参考になりました!!
コメント