※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおママ
ココロ・悩み

次男が夜のオムツが取れずお漏らしして悩んでいます。夜は水分を控えトイレに行かせ、夜中は起こさず。夜尿症の病院に行くべきか様子を見るか迷っています。

今年年長になる次男が夜のオムツがなかなかとれなくて、ほぼ毎日お漏らししている状況に悩んでいます😭
本人は焦る様子もなく、長男はスムーズにオムツが取れただけに…
夜は水分を控えて必ず寝る前にトイレに行かせて、夜中は起こさないほうがいいとネットで見たので起こしていません…。夜尿症の病院にいくべきかもうちょっと様子みるべきか、アドバイスお願いします🙇⤵️

コメント

めぐぴろ

うちも 中々 夜のオムツ取れず、相談したら、10歳頃までは様子見と言われました!

  • あおママ

    あおママ

    返事ありがとうございます😭
    10歳までなんですね😅知りませんでした…
    長男は3歳すぎには勝手に夜中にトイレに起きて行ってくれていたので、悩み知らずだったんですが、次男はマイペースすぎて、親だけが焦っています(笑)

    • 3月5日
  • めぐぴろ

    めぐぴろ

    わかります!兄弟でも 全然違いますよね。親の方が焦りますよね。

    • 3月5日
deleted user

長男が毎日オネショだったので、6歳になっころ、他の病気の定期検査のついでに相談し、現在治療中です。
小学生まで様子見でも大丈夫なことは言われましたが、なんせ毎日ですから心配で💦
治るのなら早くがいいかな~と。
アラーム療法+服薬をやってますが、まだまだ完治には程遠いです。
個人差があり、薬ですぐ治る子もいるようですが、我が子は(-_-;)
気長に治療しようと思ってます。

  • あおママ

    あおママ

    返信ありがとうございます😁
    なかなか難しいですよね…
    年長の夏に本格的に受診しようかと思います😭

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなか難しいですね~
    4月から小学生なので、低学年のうちに治ればと思ってます。

    • 3月13日