
家から5分ほどの義両親より、何時間もかかる遠方の両親のほうになついて…
家から5分ほどの義両親より、何時間もかかる遠方の両親のほうになついてるお子さんはみえますか??
会う頻度にもよるかとは思いますが、やはり近くにいるほうがなつくのでしょうか...
- にゃんちゅー(6歳)
コメント

ラプンツェル◡̈⃝⋆*
うちは義実家車で20分くらいの距離ですが行かないからか2歳の子は愛想笑いだけです🤣なんなら私から離れません😆実家は車で約2時間ですが行くと大喜びだし私と旦那が見えなくても平気なくらい懐いてます🤩

なな
うちの場合は、よく泊まりに行くのであってる回数も多いかもしれませんが、私が親しげに話したり母と娘とランチに行ったりしてるのを見て、娘も『ママが大好きな人だから私も大好き!』ってなってくれてるような気がします♡
遠方だと寂しいし、親不孝かな?と悩んだりしてしまいますよね(´;Д;`)
-
にゃんちゅー
確かに自分が親しく話してる相手だと子供も安心して好きになりそうですね!!✨なんだかそおゆうのいいですね(;_;)💞
はい。。ほんとに。。いま育児しながらよくそれを思うんです。。ななさんはご兄弟はいますか??私一人っ子なので、実家には両親だけで、なんだか余計考えてしまって(;_;)💦- 3月12日
-
なな
妹がいますが、妹も近くには住んでいないので、私の両親も2人きりで生活しています。
たまに暇だと私の家に遊びに来て1週間くらい泊まっていきます!
いろいろ考えると悩みますが、自分で選んだ道だし、今の住んでいる土地は好きなので、両親の事を考えて落ち込むのは両親も望んでいないだろうな…と考えてます!
でも、やっぱり、近くに嫁いだり、両親のそばに家を建てた子を見ると、心の奥で『申し訳ない…親不孝だな…』と考えてしまう時はありますが(´;Д;`)- 3月14日
-
なな
距離は遠いですか?
- 3月14日
-
にゃんちゅー
妹さんも嫁がれたんですね(;_;)
確かにそうですね。。自分で選んだ道、住まい、そう思うと弱音なんて吐いてられないですよね(;_;)💦両親も幸せになるのを望んですもんね!!
わかります。。私もそおゆう子が羨ましいです。。うちは主人がお婿は嫌だとのことで⤵︎なので嫁いだのですが、それも自分が決めた道をですもんね(;_;)💦
はい、車で5時間ほどなんです💦なかなか帰れませんが連休は絶対帰ります(;_;)!- 3月14日
-
なな
車で5時間はなかなか難しいですね(´;Д;`)我が家も交通費などもあるので、中間のあたりで私の両親と待ち合わせて遊んだり食事をしたりしてます!!
娘が幼稚園に入るとなかなか長期は帰れないので、旦那が土日に運転して連れて帰ってくれたりしますが、なかなか気持ちの整理は難しいですよね(´;Д;`)- 3月14日
-
にゃんちゅー
遅くなり申し訳ありません💦
そうですよね、交通費もかかるんですよね(;_;)確かに幼稚園に入ったりするとなかなか帰れなくなりますよね。。そおゆうのを考えるだけでまた悲しくなってきますが、前向きに考えないとですね(;_;)✨✨- 3月18日
-
なな
でも、幼稚園ならまだ長期連休もありますし、勉強ではないのでイベント前とかでなければお休みして帰ってもいいと思いますよ!
私も悲しいなぁ….と思うときはありますが、悲しんでるだけじゃ変わらないかな….と交通費のために内職したり、将来は移住したい!と旦那に話したり、旦那の気持ちを考えつつできる努力をしていこうと思います(´;Д;`)- 3月18日
-
にゃんちゅー
そうですよね(;_;)✨ほんとに帰れなくなりそうなのは、子供がもっと大きくなってからですね。。むしろ一緒に帰ってくれなくなりますね💦笑
内職されてるんですね!すごいです(;_;)!!そうですよね、こっちの都合で帰るなら自分で交通費稼がないとって思っちゃいますよね(;_;)しかも旦那さんの気持ちもありますよね。。うちの旦那はお婿にくるのを嫌がったので⤵︎でも将来は親をこっちに呼んで一緒に住む!!と昔言ったことはあるので、最近は言ってませんが今もそのつもりです。。笑- 3月18日
-
なな
下に書いてしまいました!すみません?
- 3月18日

mmm
遠方の私の親には半年に一度くらいしか会えておらず、慣れてはいません💦
家の目の前に住んでる義親にはとても懐いてます。
-
にゃんちゅー
やはりなかなか会わないほうには懐かないんですかね(;_;)💦
- 3月5日

アーニー
会ったり電話する頻度によりますかね。義両親は車で1時間、両親は2時間ですが、両親の方がなついてます。
-
にゃんちゅー
なるほど。。出来れば遠方とはいえ実家の母に懐いてほしくて(;_;)ちなみにそれぞれ会う頻度はどれくらいですか???
- 3月5日
-
アーニー
義両親は2ヶ月に1回くらい、
両親は月1回くらい、なんですが、
毎日電話してるので(笑)- 3月5日
-
にゃんちゅー
そうなんですね✨私も実母とはしょっちゅう電話してるので、同じくそうなるといいのですが(;_;)。。✨
- 3月5日

退会ユーザー
義家族は週2.3回
実家族は週1回くらい会いますが、
義家族にはギャン泣きです🙌
-
にゃんちゅー
義実家のほうが多いのに泣いちゃうんですねっ!何か理由とかありますか??(;_;)💦
- 3月5日
-
退会ユーザー
実両親は赤ちゃんのペースに合わせて
抱っこしたり遊んだりだけど
義両親は焦ってる?というか急かしい?という感じが違うのかなあって
個人的思ってます😯
あと私が義家族の前だと気が張ってるとか
そういうのも関係してるんですかね🙌- 3月5日
-
にゃんちゅー
なるほど。。赤ちゃんなりにそおゆうのも察するんですかね(;_;)!!
確かに義両親の前だと気ぃ遣いますもんね(;_;)💦普段と違うしそれも赤ちゃん感じとるんですかね。。私も義両親にはすごく気ぃ遣ってニコニコで、そのあとはどっと疲れて顔にでるので。。
遠方の両親に懐いて欲しくて、今からいろいろ考えてちゃってます。。💦- 3月6日
-
退会ユーザー
義両親より やっぱり実両親ですよね😅わたしもそうです(笑)
だから義両親だけに泣くのは少しホッとしてます😅😅- 3月6日
-
にゃんちゅー
やはりそうですよね(;_;)ちなみに義両親とは仲良しですか??
ホッとしますよね💦親の都合で子供には申し訳ないけど、今からこんなこと考えてドキドキです⤵︎- 3月7日
-
退会ユーザー
わたしは少し壁を作ってしまうけど
義両親は娘がほしかったみたいなので
娘のようにかわいがってくれます😊
まあ、それが苦手な原因なんですけど(笑)
でも出来るだけ寄り添うようには努力してます🙄
mokoさんは関係良好ですか?
子どもにとってはおじいちゃんおばあちゃんですもんね😅- 3月7日
-
にゃんちゅー
私と似てるかもです(;_;)主人が男兄弟なので、いつも良くしてくれるんですけど私はそれが苦手で。。寄り添う努力も私もしてるんですが、壁作っちゃいますよね。。(;_;)
関係は良好だと思うんですけど、産後 頻繁に来られてストレスで、主人のいるときだけにしてと主人に伝えてもらってから、なんだかなーって感じですが。。💦
そうですよね、子供にとってはそうなんですよね(;_;)。。- 3月8日
-
退会ユーザー
わ〜!!!ソックリ😳😳
今まさに義母がきて今日初めて
泣いてません😂複雑です(笑)
お互い頑張りましょうね〜!- 3月8日

you
うちの子は徒歩5分の義家(月1会うくらい)と車で40分の実家(週1会うくらい)どちらも大好きですよ😊
しかし!
私自身は車で40分(年3.4回会うくらい)の父方の祖母は昔から苦手で、車で2時間(年1.2回)かかる母方の祖母は今でも大好きです😊
孫への接し方によるんじゃないかと思いますよ😂
-
にゃんちゅー
どちらも大好きなんて素敵です(;_;)✨✨
実は私も同じくそんな感じなんです。。遠方でなかなか会えないのに、実母の祖母は大好きで、、なんででしょうm(._.)m接し方にもよりますよね💦笑- 3月5日

退会ユーザー
義実家徒歩圏内、実家車で1時間です!
義実家は1ヶ月に1〜2回、実家は1〜2ヶ月に1回の頻度です。
息子は絶賛人見知り中ですが
実両親はすぐに慣れ、義両親には中々慣れません😂
実両親は息子が泣くとすぐに私に返してくれてまず見て慣れてから!ってしてくれますが
義両親(特に義母)はギャン泣きでも慣れなさい!と無理やり抱っこし続けたので
息子は大っ嫌いです😂
-
にゃんちゅー
あまり会わない義両親のほうには泣いちゃうんですね💦無理やりは子供も分かりますし嫌ですよね(;_;)。。7ヶ月にしてっ!笑
人見知りも始まると分からないですよね⤵︎出来れば遠方の両親のほうに懐いてほしいんですけど、義実家が近すぎるのと初孫で張り切っていて。。⤵︎- 3月5日
-
退会ユーザー
会う頻度は義実家の方が多いですよ😊
孫フィーバーしてたらうちと同じように抱っこして離さなくて嫌われる可能性ありますよ😂!
それに賭けましょう☺️笑- 3月5日
-
にゃんちゅー
あ!会う頻度は多いんですね💦すみません。。なのに嫌われちゃうって💦笑 でもこっちからしたらラッキーですけどねm(._.)m
そうですね、あまり孫フィーバーしすぎてると本人は嫌がっちゃうかもですね(;_;)ほんとそれに賭けたいです。。(;_;)- 3月6日

なな
私の実家は高速で2時間の距離で、義理の実家は車で20分の同じ市内です(´;Д;`)
が、実家の両親になつき過ぎてワガママ出しまくりです!
-
にゃんちゅー
近くの義実家の両親より実両親に懐いてて羨ましいです(;_;)✨✨懐かせるように何かされましたか???
- 3月8日
-
なな
下に回答してしまいました!すみません!
- 3月9日

なな
私は親が嫌がるので退職後は地元に移住予定です!!
なので、それまで元気でいてほしいな…と祈ってます。
それまでは、内職頑張って土日だけでも帰ったりテレビ電話したり旅行したり…遠くても諦めず頑張るつもりです!
旦那にも長期休みは私の実家最優先!と言い聞かせてますw
-
にゃんちゅー
移住叶うといいですね!!でも目標があると頑張れますよね(^o^)✨✨そうですよね、健康面も心配ですよね。。すぐに駆け付けれないのが私も心配です。。
でも ななさんのお話を聞いてると、こんな思いをしてるのは私だけじゃないんだとすごい勇気付けられました(;_;)!!私もななさんみたいに前向きに自分にやれることを将来に向けて日々頑張ろうと思えました(;_;)!!ありがとうございます!!
ですね💞遠いから優先にしてもらわないとっ✨✨- 3月19日
-
なな
お互いになれなくて大変なことも多いと思いますが、頑張りましょうね!!
- 3月19日
にゃんちゅー
そうなんですね✨ちなみにそれぞれどれぐらいの頻度で会われてますか??遠方とはいえ出来れば実家の両親に懐いてほしいなと思って。。💦
ラプンツェル◡̈⃝⋆*
義実家は3〜4ヶ月に行っかいとか半年に1回とかです🤣私が嫌いなのであんまり行かないです😏
実家は多いときは1ヶ月に1回か2ヶ月に1回は必ず行ってます😆!!たまに母達がこっちに来てくれたりします🤩行けない時はテレビ電話しています😆実家の両親に懐いてほしいですよね😭!!うちの子は実家の両親の事が好き過ぎて起きてくるなりじじちゃん達はーって探し回ったりします😆
にゃんちゅー
全然行かないんですね✨羨ましいです(;_;)旦那さんは行かれてますか??うちは5分ほどのところに義実家があって、いろいろ食べ物とかくれるので貰いに行かないとだったり持ってきたり、、⤵︎💦
テレビ電話いいですね💞そんなに懐いてるなんてさらに羨ましい(;_;)!!実家が車で5時間ほどかかるので、どうしたら両親に懐くかと今から考えちゃって💦
ラプンツェル◡̈⃝⋆*
よっぽど用がない限り行かないんですよね🤣💦旦那も行かないです🤣本人に行ってきていいよって言っても俺の実家に行くよりラプンツェルの実家に行った方がいいって言って旦那がいきなり私の実家に行く予定たてたりします😆TV電話オススメです😊子供は顔も覚えてくれるし親は孫の顔見れるしでいいですよ😆✨一緒に撮った写真見せたりとかもよくしてました😆
にゃんちゅー
旦那さんも行かないんですね!!かなり羨ましいです(;_;)✨✨そうですねっ頻繁にTV電話します!!ちなみに子供はTV電話に興味もちますか??💦
確かに、実母と写ってる写真はすでにたくさんあるので、いっぱい見せます( ^ω^ )!
ラプンツェル◡̈⃝⋆*
興味もったり遊ぶのに夢中になったりしてます🤣!!今は2歳になってお喋りするようになったりもありますがまだ小さい時は不思議そうにTV電話をガン見したりしてました🤣
にゃんちゅー
なるほど!!その日の気分によるかもしれないですね( ^ω^ )笑
確かに画面から声がするし不思議ですよね💦早いうちから試してみます!✨✨