※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

久留米市のいでウイメンズクリニックに通いたい。婦人科で説明不足。基礎体温低く、卵胞小さい。プラノバール飲んでいるが生理来ず。エコー週2回。結婚1年5ヶ月。検査結果知りたい。友人の評判良いと聞き。

福岡県の久留米市のいでウイメンズクリニックに行きたいと思っています!
1月から婦人科にかかっているのですが、説明があまりなく聞いてもはっきり説明されません。
基礎体温、食事を記入して、当帰芍薬散を飲んでいました。
基礎体温が低い。卵胞が小さい。排卵しない。
との事で、リセットするためプラノバールを10日飲みました。
生理は、まだ来ません。
週に2度通いただエコーするだけです。
32歳で結婚して1年5ヶ月たち、今は33歳です。
夫は37歳です。
これは、動き出さないとと思い ジャザサイズ に通っているのでそこでできたお友だちに聞くと、いでさん良いと聞くよと言われました。ご友人が通っていたそうです。
通ってる方いらっしゃいますか??
本当は、検査で何処が悪いのか調べたいです。
どんな病院か、実際を伺いたいと思いました。
よろしくお願いいたします

コメント

ひよこ

少し前ですが長男の時に通ってました。先生は優しい感じの先生でしたよ。どんな事が知りたいのでしょうか?
私の時は初診予約の電話をして最短の予約が2か月後とかにしかとれなかったので、早めに連絡された方がいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご長男の時に通われてたんですね!
    男性の先生ですか??
    あとは、、例えば無排卵である詳しい理由とか 何が足りないなど的確な説明など親身になって説明してくれますか?今、通っている病院が あまりにもドライで中々自分の気持ちを伝えたり 何が分からないのかもわからない状態です。とりあえず、朝予約の電話をしたら4月にとれました☺️
    電話の受付の女性の雰囲気は、凄く良かったです。

    • 3月5日
  • ひよこ

    ひよこ

    すいません下に返答してしまいました。

    • 3月5日
ひよこ

年配の男性の先生でした。
私の場合はタイミング法だけで授かれたのであまり参考にならないかもですが、最初に看護師さんから問診があって、その後基礎体温見てもらって診察でした。ちょうど排卵日が近かったので誘発剤打ってタイミング取って次の日かその次の日に受診して、フーナー検査?をしてもらいました。それで異常がなければ、通水検査して、自己注射しながらタイミング取る感じでした。
分からないこととかあれば丁寧に説明してもらえました。ただ患者さんが多く、排卵日前には結構こまめに受診する感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。。私も、できればタイミング法だけで妊娠したいなぁと思っています!
    フーナー検査など他の治療も、してくださるなら良かったです。。
    前進出来る気がします!
    ひよこさんは、お2人授かってらっしゃるのですね☺️励みになります!

    • 3月5日
  • ひよこ

    ひよこ

    6回タイミング法をしてみてダメだったら次のステップへとの話で、6回目で授かることが出来ました。最初の問診で体外受精までしますか?とか聞かれたので事前にご主人とそのてんも含め話をされるといいかもしれないですね。家は漠然と治療を…って感じだったのでちょっと少し戸惑いました(笑)

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    私は33歳ですが、何回タイミング法でチャレンジできるかなぁ。。
    ひよこさんは、6回と決めて6回目で授かれたとは。。ホントに良かったですね😭住まいが鳥栖市なので、助成金も限られていてお金の心配もあるので金額を考えてやりたいと思います。
    体外受精高いですよね😓

    • 3月5日
ひよこ

6回って言うのは先生から言われた回数でした。久留米在住ですがタイミング法の助成がなく(私が知らないだけかもしれませんが)、内診だけだと2千円くらいでしたが、自己注射は2万くらいして、それでも結構お金がかかりました。ちなみに駐車場は病院の前のパーキングだとサービス券もらえます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    に!2万😭
    高いけど。。でも払えるはず。。
    だって、夫はマラソン走るし(出場費1万円)他、お金かけてる事たくさんあります。それを考えると 我が子には変えられないですよね。。夫に、これからの事を しっかり話してみようと思います!

    • 3月5日
  • ひよこ

    ひよこ

    高いですよね💦私もビックリしました!しばらくご主人にはマラソンの回数を減らしてもらいましょう😅
    後、私は夕方受診してたので患者さんが多くて、日によっては7時過ぎに診察が終わることもあったので、それから帰宅となると、家事の事も合わせてご主人に話されるといいと思います。(大きなお世話ですね💦すいません。)
    4月から頑張ってくださいね😃無事に授かることを祈ってます😄

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、予約は17:00になりました。
    その時間しか、なかったみたいです。
    そんなに遅くなるのですね😓
    晩ご飯など、考えて行かないといけませんね💦趣味はセーブしながら、、治療費用や生活も考えて、週に一度のか二度のパートもしようと考えてます。疲れて帰ってくるであろう夫の協力も、必要になりますよね💦
    今は、全て私が家事をしているので 話し合いしないとです。。大きなお世話では、ないですよ😌配膳、食べた後の食器を運ぶのも、脱ぎっぱなしの靴下を拾って回るのも。。優しいぃく言って、これからはしてもらいます!笑

    • 3月5日
  • ひよこ

    ひよこ

    グッドアンサーありがとうございます。
    毎回ではないですが、たまにその時間になってました。お金とか治療の事とか考えると色々ストレスになりますよね。上手く息抜きしつつ、趣味で気分転換も大事だと思いますよ😄
    家事は今後の事も踏まえ、ぜひとも旦那さんに協力してもらわないとですね。子供が出来たら旦那の靴下拾って回る余裕はありません(笑)

    • 3月5日