
子どもの昼寝時間について相談です。友人から昼寝が多いと夜に起きやすいと言われました。朝1~2時間、昼1時間弱、夕30分寝ています。朝まで寝てくれる友人の子と比べて悩んでいます。
6ヶ月の子を育ててます👶
うちの子昼寝しすぎなんですか?
朝寝1~2時間、昼寝1時間弱、夕寝30分程度です。
夜は21時に寝て朝6~7時ごろに起きます。
夜泣きが始まり2~3時間おきに泣きますが、授乳したらすぐ寝ます。
友だちにその事話してたら、昼寝しすぎだから夜もこまめに起きるんじゃない?といわれました。
その子はあまり昼寝はしないけど、夜は朝まで寝
てくれるそうです。
朝まで寝てくれたら嬉しいですけど、眠たいのを頑張って起こすのは違う気がして…
みなさんのお子さんは昼寝どのくらいされますか?
- aki♡(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

RyuRyoMii
うちの子もそれくらい寝てます!!
でも、起きてこないですよ( ̄▽ ̄)b
寝ないとめっちゃ機嫌悪くなり、離乳食やお風呂が大変ですしね💦

😊
うちの子は完ミで3ヶ月頃にはもう朝まで起きずに寝ていましたが、昼寝時間は気にせず、眠そうにしてたら寝かせてましたよ!つい最近、夜泣きが始まって昼寝は3時間に収めた方が良いと見たのでここ2日は3時間以内に収めてます。
-
aki♡
もともと朝まで寝る子ではないのですが、だんだん起きる時間が短くなってきました😂
3時間に収めて、夜泣きはどうですか?
3時間くらいなら収められる気もします🤔- 3月5日
-
😊
1歳過ぎの子を育ててる同級生に
ネントレを勧められましたが、泣き続ける子を無視し続けるって根拠いりますよね😢なのでもっと簡単に対策方法はないか色々調べてみて、
⚪︎昼寝は3時間以内におさめる
⚪︎寝る前にりんご食べさせる
⚪︎寝る30分はTVを見せたりしない
⚪︎寝る前30分は他のことはせずに子供と沢山向き合う、ボディーマッサージ(私は寝かしつけのときひたすら足やお腹を手で撫でてます)
上記の今すぐ簡単にできることをやったら、どれかが効果あったのかたまたまかは分かりませんがその日から夜泣きはありません!!
ちなみに昨日は4時間近く昼寝してしまいましたが夜泣きは無かったです。- 3月6日
-
😊
根拠 ではなく 根気 です😅
- 3月6日
-
aki♡
私も泣かせ続けるネントレは心が折れます😭
なのでどうすればいいのか悩んでました😭
ゆらさんのやられたこと参考にさせてもらいます😍!
すぐに始められるのでさっそく今日から始めます!
夜泣きが少しでも減るなら頑張ってみます!!- 3月6日
-
😊
止まらない夜泣きはない!という言葉を見ました。もしすぐに終わらなくてもいつかは終わります。
親が情緒不安定とかでも夜泣きするよって先輩ママには言われました🤢
ストレス溜め過ぎずに頑張りましょう😊- 3月6日
aki♡
そのくらい寝ますよね!!
夜泣きと昼寝は関係ないような気もして…💦
寝る子は寝るだろうし、夜泣く子は泣くと思ってます😂
昼寝しないとグズグズで大変なので寝てもらえる方が助かります🙌
RyuRyoMii
その子その子で違いますもんね(><)
夕寝は30分以上は寝かせないようにだけ気をつけて、後は大体トータルで4時間以内ならオッケーにしてます!!
寝てる間にしないといけないことがいっぱいありますもんね(´・д・`)
aki♡
寝てくれないとなかなか家事が進まずなので少しでも寝て欲しいです😭
トータル4時間!昼寝の時間少しづつ考えていこうと思います!
参考にさせてもらいます😊
ありがとうございます!!