※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子がいると授乳が難しく、ミルクに移行する未来が心配です。頻回授乳が必要な一ヶ月の赤ちゃんに対して、夜泣きや体調不良で授乳ができていません。おっぱいも減ってきており、ハーブティーを飲んでいます。

家に上の子がいる時って
年齢にもよりますが
全然授乳できなくないですか?💦

このままミルクになっていく未来しかない💀

今まだ一ヶ月で頻回授乳しないといけないのに
生後2週間くらいから全然できてません💧
夜泣きの対応してるとどうしても。。。
体調不良になると日中も保育園を休んでいると
もう何も出来ません😵‍💫💧

おっぱいも減ってしまいました。
慌ててハーブティー飲んでますが😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、目がだいぶ見えるようになって遊びのみするプラス上の子がちょっかいかけにくるので日中全然ぐっと飲んでくれません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでも母乳育児されてるんですか?✨母乳減らないですか?

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク作りと消毒めんどくさすぎて母乳続けてます😅
    のまなくても吸ってくれるので減ってはないです!スケールでも測ったりしてるので今のところ大丈夫そうです!

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

上の子が嫉妬すごくて、新生児のころはまだ大丈夫でしたが下の子も3か月くらいで周りが気になって遊びのみするようになり、授乳できずミルクになりました😭
わかりますわかります!保育園に行ってくれればいいのに、すぐ体調崩して家にいるから授乳できないのわかります!!!

一人目完母だったから躊躇いましたが、今はミルクにして良かったと思っています!夫や両親がいるときはお任せできるので上の子との時間を作れるし、嫉妬もなくなりメンタル的にも良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに割り切って切り替えちゃえば楽ちんですね!

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します📝
その後、母乳続けられていますか?ミルクにするか同じく悩んでいます😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!
    母乳、一応続けてます💦
    扁平乳頭なので心も折れかけてますが、哺乳瓶の乳首を当てて続けてます。乳首の先端に母乳がたまってそれを飲んでるので、一応何分くらいでているか確認することが出来るのと、直母が出来なくて使ってます😅授乳の前に適当でもおっぱいを揺らしたりマッサージしてあげるといつもより出てくれるので、泣いてて急いでしまうので、うおー!って高速で揺らしてます🤣
    取り敢えず1日の回数は減ってきて入るんですが、自然にしなくなるまで自分の出来るタイミングだけやろうかなって思ってます。その方が辞める時に自分の気持ちが、割と落ち着いてミルクに切り替えられる決心がつきそうで🥲

    • 3月16日