※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

男の子が元気な保育園での適応について相談。環境や子どもの行動に悩み、のびのびさせることの重要性を感じている。周囲の反応に戸惑いつつも、子どもの成長に安堵の気持ち。

狭い保育園に元気な男の子
同じような環境の方、お子さんはのびのび生活できていますか?

園庭のない室内も狭い保育園へ通っています。近隣からの苦情でカーテンも開けられない環境です。
女の子が多く、男の子は皆大人しめです。
元々活発な子でその保育園では成長も早い方。走ったり、戦ったりすごかったのですが、それはその保育園だから悪目立ちしてしまう。他の保育園ではそんなことは日常茶飯事とのこと(他園のママ友談)
確かに休みの日に他園の子と遊ぶと、そんなに目立ちません。

今の保育園は、女の子が多いため必然的に女の子向け。そして大人しい子や月齢の低い子に合わせての保育です。
集団生活だからという理由で、狭い中少し走ったりはしゃいだりするだけでも怒られていました。
はしゃぎすぎるので、一時期女の子の保護者から怒鳴られ登園拒否にもなりました。
2歳児クラス前半は、丁度イヤイヤ期も相まって、親としては大変でした。その中で他の子やその保護者のために子どもを強くしかってしまうことも度々あって、子ども第一ではなく、周りの目を気にして子育てしている自分に自己嫌悪の毎日。

ですがまだ乳児クラス、周りに合わせて大人しくさせるのがいいことではないですよね?
子どもをのびのびさせてあげられなかったこと、すごく悔やんでいます。
良いのか悪いのかわかりませんが、2歳児クラス後半は成長も進み、以前よりだいぶシャイボーイで落ち着いた子になりました。
逆に他の子が元気になりだし、大人しくて目立っています。
以前怒鳴ってきた保護者は、自分の子がはしゃいでも何も言わずだし、なんだか先陣を切って損している気分です。


コメント

deleted user

せっかく保育園に預けているのにその状況は可哀想です。
私なら転園させます😭

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます。
    そうですよね。やはり、、、
    自分だけが過剰にそう思ってしまうのかもしれないと、騙し騙し過ごしていました。

    • 3月5日
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝

0.1.2歳の小規模保育園的なところですか?わたしは公立の保育園ですが、0.1.2歳の小規模保育園を見学に行った時、狭いしのびのび育つって感じがしなかったです。まあ園庭が無い分公園などに散歩にいき、そこで遊んでいるみたいですが、やはり園の中に庭があるのは大きいと思います。子供は走り回ったりするのが当たり前だと思いますし、なんならうちの子女の子ですが、走り回ってやかましいです!笑
でも誰かに注意されたりもないしとりあえずのびのび過ごしてるのでありがたい環境だなと感じてます。
園を変えて環境が変わるとまた性格も変わってくるかもしれませんね。転園も視野に入れてもいいかもしれませんね!

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます。
    ところが、5歳児クラスまでなんです😰
    2歳児クラスまでは仕方ないかと思っていましたが、幼児クラスとなると、、、
    悪いことをしたら叱るのは当たり前のことですが、その許容範囲が狭すぎて、元気な子ほど子どもらしく過ごして怒られるという。
    やり切れません。
    転園ですかね。

    • 3月5日