
コメント

ma3
先週34週でおりもの検査やってきました。
菌を調べるんですよね🙌🏻
内診ですよ!

あちゃん
ガンジタなどの検査の事かな??
それなら内診です😩
-
リボン
カンジタ?とかは特に言われず、オリモノ検査としか言われなかったですが、やはり内診っぽいですよね😰😰後期になって帝王切開なので、もぅ内診はないと思ってたのに残念です😂😰'(笑)
- 3月4日
-
あちゃん
私オリモノ検査と言われずガンジタの検査するからねーって言われました😂
内診嫌ですよね…
私も帝王切開なんですがされました😂- 3月4日

りん
すでにお子さんいらっしゃるのでご存知かとは思いますが、おりもの検査は痛くないですよ^ ^
すぐ終わります☺️
-
リボン
痛くないのは分かるのですが…膣に器具?を入れる感覚が嫌いで嫌いで😰💦頑張ります!💦
- 3月11日

はじめてのママリ🔰
溶連菌の検査だと思います!
溶連菌が膣内に陽性だと出産の時赤ちゃんが産道感染して赤ちゃんに移っちゃうので🥺💦
陽性だと帝王切開になってしまうこともあります...
-
リボン
その検査です!何か内診って言う人もいれば、膣周りお尻まわり?をなぞるだけって言う回答もあるからどっちかなぁ?🤔と思いまして💦😰
- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
内診ってパンツ脱いでお股広げることを内診って言うのでグリグリされる=内診ではないですよ!笑
私は36週で織物の検査と内診グリグリもされました!
グリグリしない病院なら内診台でおりもの軽くなぞるだけだと思いますよm(*_ _)m- 3月11日
リボン
ひぃーーー😰やはり内診…ですか💦本当内診が苦手で…💧💧聞いただけでも憂鬱になるくらい(笑)💦
はぁ、来週頑張ります😱✨