
コメント

ミライ
2672gでうまれて
10ヶ月健診は
7550g 68.5センチでした
ほぼ一緒ですね😂
1歳で8キロジャスト
現在はご飯モリモリ食べて
12.3キロあります😂

はじめてのママリ🔰
37w 44センチ、1950gで生まれて、生後10ヶ月で65.8センチ、6.3キロでした😊
小さめでもなんとなく曲線にそって成長してれば大丈夫みたいです😃
-
のぞむ
わたしもそれは言われました。何か先生がコンパクトサイズと仰っしゃられたので気になっちゃいまして💦💦
歯も上の子は10カ月健診の時に8本すでに生えてたのですが、下の子は全然生えてなく、生えてくる気配もなく。
歯は遅い方が良いよとは言われましたが、いつ生えてくるのかなー?と気になってます。
歯はどのくらいで生えましたか?
やはり上の子は2日遅れ3288グラムで生まれてきたからそれも関係しているのかなー?🤔- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
歯は生後9ヶ月で生えてきました‼️😃
上の子は2850gで生まれて、生後6ヶ月で生え始めたので小さめに産まれると生えるのも遅いのかもしれないですね🤔- 4月18日
-
のぞむ
そうなのかもですね!もうそろそろ、生えてきてくれると良いなと思っています。
- 4月18日

ゆり
40w4dで産まれて2825g
10ヶ月で69cm、6.9kgでした。
ほぼ主さんと同じ状態ですが、小さめ抱っことか楽でいいですよ。
成長曲線内に入ってたら、成長曲線の1番下ばっか推移してても気にしなくていいと思います。
軽くて楽でいいわぁ。
将来、平均身長行けばそれで良いって気持ちでいます。
-
のぞむ
ありがとうございます。確かに軽めでも将来平均身長いけばオッケーですよね!😊上の子は2日遅れで3288グラムで生まれてきたのですが、10ヶ月で7.7キロ、歯が8本も生えていましたが、下の子はまだ生えてなく、生える気配もありません。ゆりさんのお子さんは生えてくるのどれくらいでしたか?
- 4月18日
-
ゆり
歯のことは意識してなかったので覚えていません💦
ただ、1歳半検診の時は生えるべき歯は全て生えてると言われました。
歯も離乳食食べれてるなら、それで良いって気持ちで気にしてなかったです。
たくさん生えたら生えたで、歯磨き開始しなきゃって感じになりますし。- 4月18日
-
のぞむ
ありがとうございます。上の子は5ヶ月ですでに生えてきたので、かなり遅いなって感じで気になっちゃいました💦💦確かに歯磨きは開始まだしなくて良いのは楽ですけどね。🥹
- 4月18日
-
ゆり
個人差はありますから💦
私は今の子が最初なので比べる対象がなかったので
何も気にしてなかったです...
すいません💦- 4月18日
のぞむ
ありがとうございます。😊
体重増えるので心配しなくて良いですよね!安心しました。
ちなみに歯はどのくらいで生えてきましたか?歯のこと相談したら、まぁ7.3キロでは生えてこないわなぁー、8キロくらいになったら生えてくるって感じなので心配しなくて良いですよって言われました。ちなみに上の子は10カ月健診で7.7キロ、8本すでに生えてました💦産まれたのは上の子は2日遅れで3288グラムあったので、それも関係しているのかなぁ🤔