![たおたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園について教えてください。伊丹市、宝塚市で四月から入所可能か知りたいです。認可外も含めて情報を教えてください。
保育園のことについて全くの無知なので教えてください。今一歳と二歳の子供がいます。現在旦那の仕事の都合で県外に出ているのですが、今年の夏頃に兵庫県の伊丹市、宝塚市のどちらかに戸建てを購入予定です。来年四月から職場復帰なのですが、伊丹市、宝塚市の保育園には四月から入れる可能性はどれぐらいあるのでしょうか?
ちなみに、旦那も私もフルタイム勤務です。
また、もし四月からの入所ができない場合、認可外などは入れるのでしょうか?なんでもいいので、保育園情報を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
- たおたん(7歳, 8歳)
コメント
![さお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さお
宝塚ですが場所によって入れる入れないあるみたいですよ!
なのでなんともいえないですが市役所の人には1歳クラスで入れなかったら加点が高くないと難しいと言われました。
![ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ai
宝塚市です!旦那フルタイム、私ショートタイム、長女がすでに認可に入ってますが1次では入れませんでした💦今は1次の方が1人キャンセルされたとの事で無事4月から次女も入園できる事になりましたが、やはり待機児童は多いと思います😭結婚する前は伊丹に住んでましたが、その時も待機児童の問題で1年待ちました!場所によると思いますが💦
-
たおたん
上のお子さんが入っていると入りやすいんですよね!!うちは両方まだ入ってないので💦
キャンセル待ちという場合もあるんですね!伊丹と宝塚ならどちらの方が入りやすい印象とかありますか??💦
質問ばかりですみません…- 3月4日
-
ai
そうでもないですよ💦上の子入ってても私は1次で落とされてるので💦たまたま私が通いたい保育園に1人キャンセルで空きが出たから入れたので😭😭もしその人がキャンセルしなかったら確実に入れてないです😭😭
- 3月4日
-
ai
あんまりハッキリとした事は言えないですが伊丹の方が入りやすいかもしれないです😭長女が伊丹で通ってた保育園は駅から離れていたので入れただけかもしれないですが💦
- 3月4日
-
ai
ちなみに伊丹の友達に聞いたら周りもほとんど入れてないみたいです😭本当に地域によると思います!!
- 3月4日
-
たおたん
すみません、下に返信してしまいました…
- 3月4日
![音ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
音ママ
来年4月ですよねー?次の4月ではないのですね😃
一応、伊丹市は待機児童0をうたってまして、4月から入園できる人多いです!(途中入所は厳しいところもありますが💦)
育休からの復帰でしょうか〜?
4月でしたら入れると思いますよー😊
私も次の4月から育休明けの復職で、子どもを入園させることが出来ました👍🏻
-
たおたん
次の四月ではなく、2020年の四月なので、来年です!!伊丹だと入れる場合が多いのですね!私も主人もフルタイム復帰なので、入れないとどうしたらいいかいまから不安で…私は育休からの復帰です!!
ちなみに、希望のところに入れましたか?- 3月4日
-
音ママ
第1希望のところ入れましたよー!!
- 3月4日
-
たおたん
そうなんですね!!
ここで回答してくださってる方も入れたって方と、お友達さんも周りの方みんな入れなかったっていう方といて、その差はなんなんでしょうね😭
育休明けの仕事復帰が決まっていても、入れない場合、もうどうしようもないですよね…- 3月4日
![たおたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たおたん
詳しく教えてくださってありがとうございます!!
たまたまキャンセルが出たのですね!
なるほど、人気の園というよりは、駅からの距離が応募数に影響してくるんですね!参考になりました。ありがとうございます!!
保育園事情も参考にしながら伊丹に住むか宝塚に住むか検討します!
![ととろ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととろ。
タカラヅカは分かりませんが、伊丹は待機児童ホームページに講評されてるので山行にしてみてください( ¨̮ )
来年だと無償化にもなりますし、そこが1番どう動くか未知ですよね😭
2歳児入園はかなり激戦と聞きますし、上のお子さんも無償化の対象なので応募は増えるかもしれません(><)
-
たおたん
伊丹市無償化になるんですね!!知りませんでした💦そうなるとさらに応募が増えますね…
- 3月5日
-
たおたん
ちなみにそれって所得に関係なくみんな保育園無料なんでしょうか??質問ばかりですみません。
- 3月5日
-
ととろ。
無償化伊丹市だけではなく全国的にだと思いますよ( ¨̮ )
所得関係なくです!
認可の保育園、幼稚園の3歳児~が対象なので、認可外は含まれません(><)
でも、伊丹市は補助は出るようです🙆♀️
保育料のみが無償になるので、その他(制服代や給食費他)はお金かかります(><)- 3月5日
![ととろ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととろ。
すみません、一番最初のコメントすごく誤字脱字が多いですね(><)
たおたん
そうなんですね💦
やはり人気の保育園、そうでない保育園などあるのですね💦
共働きでフルタイムというだけでは大した加点にはならないのでしょうね😭