
GW前日に家族で遠方へ移動する旅行があり、移動時間が長くて不安。同じ経験の方の感想を知りたいです。
GWの1日前から旦那と現在4ヶ月の息子(帰省する頃には6ヶ月です)と3人で私の実家に帰省します😊飛行機で帰るのですが今回peachで帰ることになったんですが、なんせ移動距離が結構あります。まず関空までバスで2時間ほど、飛行時間もだいたい2時間くらい、到着した空港から実家までさらに車で2時間半程かかるのでトータル6時間〜7時間近くになります。飛行機が朝10時頃の便ですが早く行かないといけないので朝5時半とかには自宅を出発する計算です💦実家に着くのが15時とかになると思います💦移動中寝ててくれれば御の字ですが、そう上手く行くとは限らないと思うので、今から不安です😵💦こんな感じで帰られた方いたら、どんな感じだったか教えて頂けると嬉しいです😭
- みちょぽた(6歳)
コメント

ma&ma
授乳は離陸、着陸時には必ずします!!赤ちゃんの耳抜きにもなるので。
あと連休前後は一応耳の状況をみてもらいに耳鼻科にはいつも行ってます(*^^*)飛行機の気圧で耳が悪くなることがあるので。
みちょぽた
完ミなので、優先搭乗で飛行機乗ってミルク作れるかなぁと思ったりしています💦
耳鼻科ですか!それは考えつかなかったです!一応見てもらった方が安心ですね😊ありがとうございます😊
ma&ma
搭乗時間に合わせてミルク作って持っとけばいいと思います(*^^*)座席で作るのは確かに大変そなので(*' ▽'*)
みちょぽた
そうですね!ギリギリで調乳しようと思います😊✨ありがとうございます😊✨‼️