
妊娠20週の検診で尿蛋白が( ± )。体重増加に注意され、塩分を控えてウォーキングを。体重はキープできているが、改善されたと思っていいでしょうか?
妊娠中の尿蛋白について分からないので教えてください!🙏💦
妊娠20週の検診で尿蛋白が( ± )でした😥
体重も2週間前の検診から1.7キロ増えていて注意を受けました。
今1週間経って体重はキープできているのですが、改善されたと思っていいのでしょうか?
病院で言われたのは塩分を控えること、ウォーキングなど運動をすることでした。とりあえずこの2つだけは気をつけています。
- もちもち(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
二、三回 尿蛋白±出た事があって
その時は、おりものが混ざってしまったんだと思うからしっかり中間尿とってね、と言われるくらいでした。🤔浮腫みは出ませんでした👐
毎回でないならもしかしたら同じようにおりものが混ざったとかですかね🤔塩分気をつけるに越したことは無いですが🤔🤔

ゆう
私は14週で±が出ましたが、次の検診からは1度も出ませんでした。ストレスとかその日の体調で尿蛋白が±になる事もあるって聞いたことあります。でも、改善されたかどうかは、次の検診結果を見て、医師に相談してみるといいと思います!考え過ぎて心配になる時は、次の検診待たずに病院に相談しても良いかもしれません😁
-
もちもち
早速のお返事ありがとうございます😊
ストレスでも出るときあるんですね💡次の検診までとりあえず言われた2つを守って過ごしてみたいと思います!- 3月4日

はじめてのママリ🔰
私の尿蛋白+出たことありますが
何も触れられませんでした😅
産院によって違うとは思いますが、
私は全く浮腫は出なかったですよ😊
-
もちもち
早速のお返事ありがとうございます😊
私の場合体重増加もあったので言われたのかもしれないです😥浮腫みは関係ないんですね!腎臓機能が低下すると尿蛋白の他に浮腫みも出やすくなると聞いたので関係あるのかと💦
とりあえず次の検診まで言われたこと守って過ごしたいと思います!- 3月4日
もちもち
早速のお返事ありがとうございます😊
おりものが混ざっても出ることがあるんですね💦
妊娠高血圧症とか心配になっていたので次の検診で尿蛋白がでないように塩分だけは気をつけておきたいと思います!