
生後5ヶ月の男の子がいます。体重が増えず、母乳の後にミルクを足したいです。夜は通しで寝ており、授乳回数は4回+ミルクです。3時間後にミルクを足す適量を教えてください。
生後5ヶ月の男の子がいます。
体重が増えなくて完母から一回だけミルクに変えました。
それでも増えが少ないので、母乳の後にもミルクを足したいのですが、だいたいどれくらいの量が良いのでしょうか?
個人差はあるのだとおもいますが、今は夜は通しで寝てくれて授乳回数は4回+ミルクです。
母乳のあと3時間あくのですが、体重を増やしたいためミルクをいくらか足したいので、適量を教えて頂きたいです💦
- ママリ
コメント

ドレミファ♪
同じ位の月齢の時に体重軽かったので寝てる所起こして授乳回数増やしました😅
私の友達もやはり増えなくて…その子は4時間に一回とおっぱい頻回にしてました

みー
ミルクを足すなら、まずは40mlくらいからですかね?もう満腹がわかるので、多くあげても飲まない可能性ありますし。
もししっかり飲むようなら、足りなかったってことなので、様子を見ながら増やしたらいいと思います🙋♀️
それか、授乳回数を5回にしてはどうですか?うちは夜寝るので、日中3〜4時間間隔で授乳して、5回にしてましたよ☺️
-
ママリ
回答ありがとうございます☆
40mlくらいから始めるのが良いんですね✨
やってみます!
徐々に増やしていって月齢的には飲みすぎることはないんですかね??
なんだか胃の負担とかにならないか心配です😓
授乳回数増やしても体重増えず、おっぱいもふにゃふにゃのままあげるので出てないんだろうなぁ…ってかんじがして赤ちゃんもうなってバシバシ叩いてきます😢- 3月4日
-
みー
月齢的には、いま一番飲むときですし、ミルクをあげすぎはダメですが、母乳主体なので大丈夫ですよ🙆♀️
母乳はどれだけ出てるからわからないですしね
うちの子はおっぱい拒否気味だったので、ミルク多めにあげていって、いまは完ミにしてます☺️
体重は曲線ギリギリが、平均よりは下ですが、体重に気にすることがなくなりました✨
今思えば、母乳足りなかったんだなぁと思っています💦- 3月4日
-
ママリ
いま一番飲むときなのですね✨
安心しました😊
ありがとうございます(^^)
私もさいきんおっぱい拒否というかおっぱいに対して赤ちゃんが怒ってるかんじなのでなんだか悲しくなってます😓
でも体重が気にならなくなるのが一番なのでミルク足して様子みてみます😊✨- 3月4日

はじめてのママリ🔰
私も病院の先生から
体重が増えてないので母乳のあとにミルク足すように言われて1ヶ月たちました。
その時先生からはとりあえずミルク40mlを母乳後に与えてみるようにとのことでしたが、ペロリと飲み干した時はもう一度40ml足したりして様子をみながら、今は80ml足すようにしています。
-
ママリ
回答ありがとうございます☆
体重は順調に増えていらっしゃいますか??
わたしも40mlから始めてみたいと思います(^^)
あっつさんはいま授乳回数はどれくらいですか?✨毎回ミルク足してますか??- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
順調なのかはよく分かりませんが、
徐々に体重増えてます。
授乳回数は6回です。
ミルクは毎回足すのではなく、
深夜や早朝は母乳だけで、
日中にミルクを足しています。- 3月4日
-
ママリ
母乳のときより増えてると安心しますね(^^)
だいたい1日320mlくらいなのですね✨
その量を目安に様子見ながら挑戦してみます😊- 3月4日

1983年二次の母ゆか
授乳の回数は平均7回ぐらい、母乳だけじゃ足りないときにミルクを足してます。100ml作って飲めるだけあげてます😊ほぼ100ml飲みきります😊
私が面倒くさがりなので、ミルク作るの面倒な時は泣くたびに母乳をあげてしまってます💦多分よくないですよね(笑)
-
ママリ
回答ありがとうございます☆
母乳はいくらあげてもあげすぎというはないと聞くので体重が順調に増えてれば全然問題ないと思います(^^)
ちなみに母乳だけじゃ足りないってときはどう分かるものなのでしょうか?💦
うちはうなりながら、バシバシ叩いておっぱい飲むのをムスっとやめて、そのあと、普通に1人遊びに入ったり、授乳時間になっても泣くってことがほとんどなく、3時間であげちゃうかんじです💦
ミルクはだいたい1日でどれくらいあげてますか?✨- 3月4日
-
1983年二次の母ゆか
母乳をあげてもあげても泣く時があって、その時にミルクを上げたらよく飲みます😊
ミルクはムラがすごいですが250ml~400mlぐらいです😅- 3月4日
-
ママリ
回答ありがとうございます☆
母乳をとりあえずはあげるだけあげ切るんですね!
ムスっとして離しておっぱい終わりにしてたので、そこまで粘ってみてミルクしてみます(^^)
ミルクの量は目安にさせて頂きますね😊ありがとうございます😊- 3月4日

ゆみ
うちも完母で今6kgくらいで体重増えなくて1日に3時間おきに8回(それ以上になる事もあり)授乳してます。心配なのでミルク飲ませたいのですが、哺乳瓶嫌がるのかミルクの味嫌がるのか飲んでくれません💦
すんなり哺乳瓶でミルク飲んでくれましたか?
逆に質問ですみません🙇♀️
-
ママリ
回答ありがとうございます☆
私も完母で6kgくらいです(^^)
私の場合は頻回授乳してもなかなか増えず、飲みながらうなったり叩いたり…遊び飲みが始まったのかと思って気にしてなかったのですが、でも体重が増えないのが気になって検診でもミルク足してもいいかもと言われて挑戦しましたが、全く飲まなかったです💦
なので乳首変えたり、ミルクの種類変えたり、コップやスプーンであげてみたり色々して、乳首をレンジであっためてからあげたら飲んでくれて(20mlくらい)、しかも母乳の前じゃないと飲まなくて💦
なので1回の授乳をミルクに変えてみて、少しずつ飲む量が増えていき、いま240ml飲めるようになりました✨
きっと飲んでくれるようになりますよ😊
何が赤ちゃんに合うのかわからないので色々と試す価値はあると思います😊- 3月4日

ゆみ
乳首変えるのとミルク変えるのは聞いたことあったけど、乳首温めるのは考えた事もなかったです!やってみます!ありがとうございます😊
小児科ではすごくよく動く赤ちゃんだから体重増えないのかもしれないと言われたけど、心配で💦
頑張ります!頑張りましょう!
-
ママリ
少しでも体重の増えがあれば心配ないと言われますけど心配ですよね😓
混合だとおっぱいに近い乳首の方が抵抗ないのかなと思って人肌に温めてみました😊
がんばりましょうね😊- 3月4日

雪
私は母乳+ミルク2回/日の混合ですが同じく6kgほどしかなく、身長も60cmと曲線下線ギリギリ💦
1回に飲む量が少なくて、ミルクのみあげてみても80mlしか飲みません⤵︎
なので母乳は1〜2時間おきの10回くらいあげてます。
夜間もまとまって寝てくれず、2時間おきくらいで授乳してます。
それでもあまり増えなくて健診時に相談したものの、増えてはいるから心配ないとのことでした😓
ちょこちょこ飲みの上、活発に活動するためエネルギー消費されちゃうのかもしれません。
私は子供も興味を持ち始めたので、離乳食を始めちゃいました。
幸い離乳食はよく食べる子なので、これで少しは体重増えるといいなぁと思ってます。
もしお子さんが食事に興味を持ち始めているなら、離乳食を開始してみるのも良いかもしれませんよ!
-
ママリ
回答ありがとうございます☆
授乳10回なんて素晴らしいです!頑張っていらっしゃるのですね✨すごい✨わたしは7.8回が限界でした💦
少しでも増えてれば心配ないと言われますよね😅
うちは大きく生まれてきたのに今6kg台しかなくてミルクを足し始めてみてます。離乳食も始めて3週目になりましたがなんとか食べてるってかんじでよく食べてくれるのがうらやましいです😊- 3月4日
ママリ
回答ありがとうございます☆
夜間含め頻回授乳はしていたのですが、体重増えなかったのです😓
言葉が足らず申し訳ございません💦
頻回で増えるのもうらやましいです✨