※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
お出かけ

質問です!お恥ずかしい話、旅館やホテルに泊まったことがほとんどなく予…

質問です!

お恥ずかしい話、旅館やホテルに泊まったことがほとんどなく予約のしかたがよく分かりません💦

ネット予約しようと思って大人二人、子ども二人(幼児)で検索かけたりすると出てきません💦

子どもはまだ五ヶ月、二歳なんですがやっぱりこうゆうときは電話予約の方がいいんですかね?😣

電話しても赤ちゃんだから受け付けないなんてことないですよね?😣
本当に無知ですみません😣💦

コメント

WYR

高級旅館や一部ビジネスホテルなど、宿泊先によっては子供はダメというところもあるかと思います。

また、選べるのであれば「お子さま歓迎」的な施設の方がいいと思います。
子供用の椅子があったり、ベビーベッドの貸出があったり、タオルや布団を用意してくれたり…
また多少うるさくしてしまっても、他のお客様や従業員の方にそこまで負い目を感じずにすみます。

そういった施設はHPでアピールしていると思うので、興味のある施設は調べてみるといいかと思います😊

それでわからなければ直接電話ですね!
2歳のお子様ですと料金設定も宿によってかわるので(大人の70%や50%、一律いくらなど)そこも要チェックです。

ねこ

私はよくじゃらんを利用しますが、ホテルをネット検索時に、大人2人(男か女か男女なのか)、幼児(3歳以上で布団ありかなしか、または乳児で布団なしかなど)で人数を選択した上で予約できますよ。
楽天トラベルとかでもできるはずです。
また特記事項に希望を入れたり、ネット予約後電話で確認したりも可能です。

ゆいx

予約はリクルートで時々しています😊

我が家は小学校と未就学児がいるので、オンラインで見てまず先に先方に電話して色々と聞き、電話予約可能ならそのまま予約をするか。

ネット予約限定サービスと言われたら案内にしたがい、予約してます(^^)

時々、中学生以下は出入り禁止な場所もあるので予約前に一度電話して問い合わせるといいですよ(^o^)

アルパカ3号

基本的に温泉旅館は赤ちゃんダメなところはないですよ!と言われ、赤ちゃんプランでなくても遠慮とかすることなく泊まることできましたよ😆赤ちゃんプランって高いイメージがあるので、必ずしも赤ちゃんプランにしなくては!とは思わなくても大丈夫ですよ〜子供がまだ小さくて…と相談すればお部屋の位置とか考えてくれると思います✨