

める
体力あれば介護職とります!

夏色☆
私は介護福祉士ですが、取りやすいのは介護福祉士だと思います。
働きながら取れますし。
せっかく目指すなら准看護師よりは看護師の方が良いと思います!
ただ、お子さんいて看護学校はかなりの覚悟が必要だと思います。
高校卒業後に看護学校にいった友達がいますが、実習など本当にハードだったそうです💦

かさかさ
准看に1票です!
准看だと学校と病院が提携していて、看護助手として働きながら学校にいける場合が殆どです!病院が学費を免除してくれることもありますよ(ただ、その場合はお礼奉公といって、准看の資格をとったらその病院で働かなくてはいけない…ってところがほとんどです💦)
ご実家とかに協力は得られそうですか?
実習中は誰かお子さんや家の事を協力してくれる人がいないとかなりキツイと思います💦
-
かさかさ
何度もすみません💦
准看とったら、ぜひ正看とってください✨
准看は今後廃止する方向みたいですし、同じ仕事をしているのに給料も違うので准看だと勿体ないです!
私も10年以上前ですが、准看の学校→正看の学校に通い資格取りましたよ!- 3月3日

ゆず
私だったら実家が手助けしてくれるのであれば准看取ります!
せっかく取るのであれば准看より正看目指しますが(ˊ•̤ω•̤ˋ)
将来的にも看護師の方が給料面的に考えてもいいと思います!
そんな私は介護福祉士取って介護士していますが…笑

いちご
仕事的には准看が良いですが、小さい子が居ながら病院で働いて学校などは現実的ではないです。
まわりにも取りに行ってますが、子供は中学生以上とかですよ!
あと、学校入るにも試験ありますがそちらは大丈夫ですか?
介福は実務者研修を9万くらいで取り、3年の実務経験がいりますが、それは大丈夫でしょうか?

マヤ
どちらも実習的なものがありますから家族の協力と本人の覚悟が必要になります。
准看は廃止になるので取るなら正看を取る方が良いですよ。

\(^^)/
子育てシングルマザーでも
看護学校に通う人は多いですよ!!
大変なこともあるけど社会人まま同士で仲良くなってたりしてました!
准看護師をとるなら大変でも正看護師とった方がいいです!!
コメント