
正社員の事務員ですが、毎日暇で辞めるか悩んでいます。職場環境は良いものの、スキルが身につかず、転職のタイミングを考えています。皆さんならどうしますか。
正社員で事務員してますが毎日暇すぎて辞めるか悩んでます。
毎日午前中にはやる事が無くなります。他の人も暇そうにしているので私だけ仕事がない訳でなくみんな暇そうにしてます。
なんのスキルも身につかないし今32歳で35歳過ぎたら転職厳しくなるイメージでそれまでに転職しようか悩んでます。
職場環境はとても良いのですが、暇すぎて憂鬱になります。
みなさんなら転職しますか?頑張って耐えますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ミニー
ボーナスや退職金があって
昇給もしてくならそのままでもいいかなと🤔

はじめてのママリ🔰
子どもさんの急な休みなど融通が効き
人間関係も良いなら私なら
頑張って耐えます笑
-
はじめてのママリ🔰
融通は効きますが子供が小5.小4なので体調崩すことも滅多にないです。
人間関係はいいんです。でも暇過ぎて耐えれないんです。- 8月22日

はじめてのママリ🔰
忙しすぎるより暇の方が良くないですか🥺??
事務員さんなら暇な時間、ネットとか見れません??
-
はじめてのママリ🔰
忙しい方が多分向いてると思います。
暇だと時間過ぎるの遅くて…。
なんの為にここにいるんだろーって思っちゃいます。- 8月22日

はじめてのママリ🔰
福利厚生はどうですか?
年功序列だったり定期昇給がきちんとある、退職金制度もある、等なら、私は喜んで勤めます😂
うちの職場も暇な時は暇です。
独身時代は有給だして午後から帰ったり、周りと話したり、整理整頓しながら何となく座ってました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
昇給は微々たるものですがあります。
退職金制度はありませんし、有給休暇は何年働いても最大12日しか増えません。なんか嫌な部分がちょいちょいあって…。暇過ぎて整理整頓も掃除もやってしまってほんとにやる事なくて。- 8月22日

はじめてのママリ🔰
私も同じ感じです!
今日も暇で事務所に1人なので朝はTVer見ていました😂
給料も20万以上は貰えますし、急な休みも大丈夫ですし、辞めようとは思いませんね🥺💦
福利厚生もしっかりしていますし辞める理由がないです!
-
はじめてのママリ🔰
動画見れたらまだマシですね。
動画なども見れなくて…ただただ暇に耐えてます。- 8月22日

もも
暇だけなら辞めないです🥹
私も正社員で事務してますが忙しいので暇なの羨ましいです😭
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに暇なんです!
暇な時は朝1時間仕事したらやる事なくなるんです。
忙しい方がよっぽどいいなって思っちゃいます。
無いものねだりなんですかね。- 8月22日

くろねこ
そこまでみんな暇だと会社の存続が心配ですがそれはどうですか?
やばそうならすぐ転職考えるけど、そこが心配ないなら、ゆるく働きます。今じゃなくても資格とかの勉強して自分の価値を高めてから考えたら良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
存続も怪しいんですよね。自転車操業って感じで…
後何年耐えれるのかって感じなんですよね。- 8月22日
-
くろねこ
それなら早めに転職した方が良いかもしれないですね。
- 8月22日

はじめてのママリ🔰
上司に許可とって、本読んでる社員いましたよ笑
暇時間利用して資格の勉強して、次の転職に備えては?
-
はじめてのママリ🔰
勉強も出来る雰囲気でなくて…。
ただただ仕事してる振りをし続けてます。- 8月22日

ふうしゃ
わたしもめちゃくちゃ暇な事務員なのですが、ネットサーフィンしたり
ノートにこどもたちに残そうと思って夜ご飯日記みたいにレシピ書いたりしてます😊
ネットサーフィンできる環境ではないですか?

はじめてのママリ🔰
まだ回答しても大丈夫ですかね?
他の方続ける派の方が多いですが、私も暇なのは無理なのと自己成長に繋がらない無駄な時間と捉えてしまってやり甲斐を持てないとしんどくなるタイプなので気持ち分かります!
大変ではあるけど忙しい方が生活にハリが出るというか...!
お子さんももう大きいようですし、私ならその暇な時間をひとまずラッキーと捉えて転職活動の時間に使います!
はじめてのママリ🔰
ボーナス、退職金はないです。
昇給も微々たるもので仕事に対してやりがいを全く感じれないんです。
ミニー
それなら、先々を考えて転職しますね🥹