※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
妊娠・出産

妊娠34週の初妊婦です。普段は食欲がなく、胃の圧迫感があったが、急に食欲が増し、胃も苦しくならなくなりました。赤ちゃんが下がってきたのか、後期になると食欲が増すものなのか疑問です。

34週の初妊婦です。
今まで胃の圧迫がひどくて食事が少ししか食べれませんでした。量が少なくても消化不良なのかなかなかお腹がすかず間食もあまりしてませんでした。
でも、金曜日の夜から急に普通の量食べれるようになりました。
ご飯おかわりしていっぱい食べても胃が苦しくなりません。
赤ちゃん下がってきたってことですか??
それとも後期になると急に食事の量が増えるもんなんですか??

コメント

♩

わかります〜😭
少しずつ赤ちゃんが下がってきて
圧迫が少しずつなくなるって言ってましたよ😊😊

  • N

    N

    コメントありがとうございます‼
    同じ34週ですね(^^)
    この時期から下がってくるですね💡💡
    金曜日の夕飯から急に圧迫がなくなり食欲が出てきてビックリしてしまいました👀‼

    • 3月3日
  • ♩

    同じですね(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥
    34w3dです😌💗

    そうみたいですよ〜⊂( ˆoˆ )⊃
    少し下に下がって胃の圧迫も
    段々減ってきて食欲も
    戻ってきたりするそうです∩^ω^∩‬

    • 3月3日
  • N

    N

    私は34w4dです♡

    プロフィール見させて頂きました。
    入院中との事ですがぶうさん自身の体調などは大丈夫ですか??
    私も初期は子宮内出血で2ヶ月自宅安静と言われ寝たきりで不安とつわりで辛かったです😓
    元気な赤ちゃんに会えるまでお互い頑張りましょうね(^^)💕

    • 3月3日
  • ♩

    1日違いですね(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥

    ありがとうございます🙇‍♀️
    一応ギリギリ入院にはならずに
    自宅安静なんですけど
    トイレ以外動いてないです😂💦
    ずっと寝てるのってほんと
    しんどいですよね😭😭
    でも、もうあと少し!!!!
    と思ってるのであとは気合いですね❤️
    あと少し頑張りましょうね🌈🎈

    • 3月3日