※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ma.
ココロ・悩み

充電器のコードをカバンに入れようとしたら、夫が偉そうに言ってきてイライラ。妊娠中から我慢してきたけど、限界。夫に泣かないように、話さないように、正しいことを言わないようにしてきたけど、もう疲れた。

ほんと疲れた。

充電器のコードがボイってしてあったから
カバン中しまいーや!って言ったら
偉そうに!ってぶつぶつ言うから
言われたくないねんたら、やればいいやん!って
その言葉が腹立ったらしく
電気のリモコンほって怒ってきたから
ちょうど息子と離れてたから同じように
冷蔵庫勢いよく閉めてしまいました…
今まで息子がいるからと妊娠中からイライラしても
物に当たらないようにって我慢してました。

泣かれるの嫌いと言われれば旦那の前では泣かなようにして。
話をろくすっぽ聞いてもらえなかったから話すのやめて。
正しいこと言っててもキレられるから言わないようにして。
籍入れてからはそんな感じ。

もう疲れた〜。

コメント

mom.

うちもそんな感じです😂
ほんとこれ言ったりこーゆー態度したら相手が嫌な思いするだろうなってそーゆー考え方しないのかな?って思ってひたすら疑問です😂
思いやりが感じられなくて疲れちゃいますよね〜😭

  • Ma.

    Ma.

    コメントありがとうございます!
    同じこと思いました!
    ちゃっと考えたらわかることなのにって!
    疲れますよね!
    家って、一番ゆっくりできる所じゃないっけ〜?って感じです…笑

    • 3月3日
  • mom.

    mom.

    そーなんですよね〜
    そして話し合いたいし解決したいから
    話すけどキレられるから話し合いもできないしほとんど反応もないから聞いてるのかすらも分からず解決もできなくてどーしよーもない状態が続くんですよね〜😭この状態から抜け出したいです😂😂

    • 3月3日
  • Ma.

    Ma.

    すごいわかります!
    そして全く一緒です!
    抜け出したいですよね…

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

なんで女ばっかり気を使って生活しないといけないんですかね?
泣くなと言われてもしんどすぎて涙でるんですよね
慣れない育児でいっぱいいっぱいなんですよね
でも泣いたら怒られるから必死で堪える
言葉を選んで話しかける
なんで家にいるのに怯えてるんだろうって思います
私も同じです…

  • Ma.

    Ma.

    コメントありがとうございます!
    何でなんですかね?
    はい…
    辛いですよね。
    耐えてばっかり。我慢ばっかり。

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もとっても辛いです
    育児の大変さ少しでいいから分かってほしいし寄り添ってほしい
    泣きたくて泣いてるんじゃないのに怒られる
    自分でも気づけば泣いていることがあります
    近くに話を聞いてくれたり、頼れる方はいらっしゃいますか?

    • 3月3日