主人のサポートがなく、精神的に辛い日々を送っている専業主婦の方がいます。子育てに一人で取り組む中で、孤独や苦しみを感じています。愚痴ることや声を上げることが許されるか不安に思っています。
投稿失礼します
現在専業主婦です
主人の転勤で知り合いも頼れる人もいない
状況で家事育児を行なっています
主人は妊娠期のときは張り切っていたのに
いざ生まれたら何もすることができず
いくら伝えても教えてもダメで
結果産後クライシスとなりました。
そしてとうとう
主人が根をあげてしまったのをきっかけに
私の心は死んでしまいました。
子供はかわいいです
愛おしい気持ちでたくさんです
子どもがいるから今動けているって
感じです。
でも一日中それも誰とも話さず
1人で家事育児をして
主人に腹を立たせて(会話はありません)
こんなに精神的に辛いのにと
思う日々です。
気分転換やご褒美的なこともしてみました
でも何をしても楽しくもないし
おもしろくもないです
専業主婦だし当たり前ですよね
やらなきゃだめなんですよね
こんなんで愚痴ってても
今からもっとしんどいだよっていう人もいますよね
今からこんなんじゃ母親になれないって言う人も
いますよね
赤ちゃんが可哀想だと言う人もいますよね
本人が一番思ってます。
理解はしているんです
でももうしんどいって声あげていいですか
- ぽっぽ(5歳11ヶ月)
コメント
退会ユーザー
しんどい時はしんどいって言っていいんですよ😊
私も主人の転勤で友達もいないし頼るところもない中で子育てしてます(><)
大変ですよね😢💦
せめてご主人様との仲が改善すれば良いのですが...😭
てんてんどんどん
ご実家に帰れるなら帰っちゃえばいいんですよ?旦那さんに遠慮しなくていいんです!だって辛いし苦しいししんどいのに旦那さんは何もしてくれないならどう改善しますか?
専業主婦だろうが育休中だろうが育児に参加もしない旦那さんなんて今必要無いです。今必要なのはぽっぽさんが笑えることが一番大事です。
頼れる実家があるなら何ヶ月でも良いから帰ってまた元のぽっぽさんに戻れたら旦那さんが待っている家に帰りましょうよ!
-
ぽっぽ
実家まで新幹線で3時間で片道15000円と出費もあって息子が小さいのもあって帰ってほしくない言うんです。だから療養という言葉を使ったので今日の話し合いで許可がおりるかもしれません。ただ帰って心が落ち着いてもまた主人と一緒になると同じにならないかそこが不安です...- 3月3日
-
てんてんどんどん
私の親戚の子もぽっぽさんの様に産後鬱まではいきませんが里帰りから自宅に帰ってすぐ旦那さんと折り合いつかずおかしくなりそうな感じですぐにまた里帰りした子がいました😥
子供が10ヵ月までは実家にいましたよ😂
その子はその期間で元に戻り、なんと自宅に帰ってすぐに2人目妊娠し次の里帰りは1ヵ月のみ‼︎今度は旦那さんと協力し合いながら家事育児頑張っています😊
実家に帰って夫婦お互いに考えましょう。離れて冷静に考えれば分かる事もあるかと思います。
良い方向に進む為の里帰りですよ😊- 3月3日
-
ぽっぽ
そんな例もあるんですね!
そこまでいるのは実父が許してはくれなさそうなので期間は限られますが、母に相談してみようと思います。
主人と今日話もしてみます。
ありがとうございます!- 3月3日
nonoco
専業主婦であるがための縛りに、ぽっぽさん自身が苦しくなっていませんかね‥
理想を高く持ちすぎなのかなと。
少しずつ、諦めること、いい加減になることを練習してほしいなと思います。
私もそうでしたが、、、
旦那は、父親としてできることはまだあまりない時期であり、仕事をしてお金を稼いでもらっている以上、頼りきれないところもあるんですよね。
主婦である私がやらなければと気負って家事も育児も手を抜いてはいけないと、変なプレッシャーに追われて。
でも、誰もそんなの求めてないんですよ。自分だけです。自分にそんな課題を課しているのは。
旦那さんと十分にお話ししてみてはいかがですか?
私もずっとずっとやらなきゃ、ちゃんとしなきゃって頑張りすぎて鬱になりました。
その手前は家庭内は、ギスギスしていて、浮気もされてしまいました。そんな風になってほしくないです。
旦那は別に家事をきちんとこなす私よりも、部屋が汚れていても、料理の手を抜いていても、たまに弁当でも、いい加減でも、笑顔で私がいてくれる方がいいと言ってくれました。
家事を諦めること、最初は勇気がいります。嫌な気持ちもすると思いますが、でもやってられないんですよ。そうしていかないと。
旦那は特に家事の手伝いをしてくれる訳ではありません。
でも、文句を言わないので、(さすがにやらなさすぎると、イライラが溜まってきてしまう時もありますが)許してもらっているという気持ちでやり過ごしています。
心療内科などにはかかっていますか?
-
ぽっぽ
nonocoさんも大変だったんですね...。
手を抜いてやってたつもりなんですが、こうなってるのはやはり頑張りすぎたのかもしれません...
妊娠する前も暇が苦手で仕事も頑張って休みの日もおでかけしたり趣味を楽しんで忙しくしてたましたし、家も綺麗じゃないと嫌なタイプでした(汗)
ただ主人と話し合っても謝るだけで私の意見や気持ちを伝えても響いてるのかすらわからないくらいぽわーってしてる人です。私の実母が驚くほどのマイペースな人でして...。
心療内科は今は通ってはないです。
明日地域の助産師さんに連絡をとってみようとは思っています。- 3月3日
-
nonoco
下に書いてしまいました。すみません💦
- 3月3日
nonoco
動いている方が落ち着くタイプですね🙌わかりますよ。
ホルモンバランスが乱れていて、ちょっとしたことで、イライラしたり、気分が落ちたり、ホント情緒不安定だし、体はまだ回復しきっていない時期なのに、家事に育児にやることは山積みって鬼ですよね。実際。
仕事ならば、きまった休憩やお休みがあるけど、家事育児は、そんなことなくて時間の使い方が難しくて😭
助産師さんが繋げてくださるといいのですが。私はもう、頭おかしくなってしまったので、心療内科で気分があがる薬を処方してもらい、昨年まで飲んでいました。
旦那にも付き添ってもらい、先生と話をしてもらいました。
それから、うちの場合ですが、旦那が変わってきたなと思いました。
子どもはもう、1歳を過ぎる頃でしたが、子どもが2歳になる頃には、見事なまでにパパっ子の子に育ちました。
子どもが慕ってくれると嬉しいみたいで、育児に積極的な人になりました。あとは、子どもが話せるようになったことが大きかったようで、それから楽しくなったと言っていました。
旦那さんはまだ父親歴2ヶ月にもならないのではないですか??
父親力がつくためには、子どもと関わらないといけないですけど、どうしても子どもが0歳の頃は、母親の役割が大きくなってしまいがちですから‥😅
仕方のないところかなと思えますしね😭
なので、本当に今は「やり過ごす時期」であり「諦める時期」なんだと思って欲しいです😭
一番近くにいる旦那さんを一番に頼りたいけど、そもそも育ってなくて、わかってくれなくて、では、苦しくなってしょうがないと思います。
よい対策が見つかればいいなと思います。
本当は、ぽっぽさんのようなタイプは、お仕事に出て、気分転換もしながら、家事育児を分担して過ごした方がうまく行くような気もしますが‥
転勤が多いと難しいのですかね😅
ぽっぽ
向こうは喧嘩や言い合いはしたくないって言って謝るだけでうまくはいかないです。