
マイホーム計画中の主婦です。年収550万円で3200~3500万円の借入予定。FPは大丈夫と言うが不安。育休中で第二子妊娠中。同じ境遇の方のアドバイスが欲しいです。
マイホーム計画をしています👪
年収550万円
(主人の年収は公務員なので年々あがります)
3200~3500万円の借入を予定
していますが、似ている方いらっしゃいますか?🙇♂️
FPさんは大丈夫、と言ってはいますが
少し不安で、、🙇♂️
わたしはいま育休中~第二子妊娠でそのまま2人目の
育休に入予定ですが、今後仕事復帰の場合は
時短勤務で年収が650万くらいになる予定です。
家のために働くような感じには
なってしまうことは重々承知です😢
同じ境遇の方や、
同じ境遇でやりくりできている方いたら
アドバイスほしいです😢😢
- ぴぃ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

あいすのん
復帰後は世帯年収1000万超えるということですか??
それなら大丈夫だと思いますよ!
年収の5倍くらいまでのローンがいいって言いますよ☺️

のん
世帯収入1200万ですか。
それなら全く問題ないと思います。
ぴぃさんもいずれは時短をやめてフルに戻るでしょうし、旦那さんも少ないかもしれないけど昇給するとなると1400〜1500万にはなりそうですよね!
-
ぴぃ
すみません、、わたしの
説明不足ですが、2人合わせて
650万円になる予定です、、🙇♂️😢- 3月3日

もん
うちも旦那が公務員で600万弱、私は今専業主婦です。
手元に残したかったので200万多い3300万借入ました。
貯金は出来ないですが、十分大丈夫ですよ✨
子供が2人とも幼稚園に入れば私もパートをして全て貯金にしようと思ってます。
-
ぴぃ
ありがとうございます🙇♂️3300万
借り入れですと、
ローン返済は7万くらいになりますか?😭- 3月3日
-
もん
そうですね!
うちは6万9千円です✨- 3月3日
-
ぴぃ
そうなんですね😊
ありがとうございます!
ちなみにボーナス払いって
してますか、、?😢- 3月3日
-
もん
してますよ!
ボーナス21万払いです。
あとすみません💦
月々6万5千円でした!- 3月3日
-
ぴぃ
すごいっ!!
21万円を夏、冬ってことですか?😳- 3月3日
-
もん
そうです!
それでも半分くらいは残るからキツキツではないです😄- 3月3日
-
ぴぃ
すごい、、、!羨ましいです😭
うちはボーナスが色々引かれて
入ってくるので、、、🙇♂️- 3月3日

とまと
世帯で650万、3,500万フルローンです(^^)
-
ぴぃ
ありがとうございます🙇♂️
とまとさんは いま育休中ですか?😊
育休中の給付金計算で
650でしょうか??🙊- 3月3日
-
とまと
いえ、私もフルで働いてそのくらいです😫
- 3月4日
-
ぴぃ
そうなんですね☺️ありがとうございます!3500万円のフルローン
ですと、月の返済は結構
かかりますよね?😂- 3月4日

とりっぴぃ
うちも同じ状況です!が、余裕ですよ😆
-
ぴぃ
ありがとうございます!
3300万くらいの借り入れってことですか??😭- 3月3日
-
とりっぴぃ
ですね!私は専業主婦で二人目出産予定です。
幼稚園に入る頃にパートする予定ですが、今のところは裕福までは行かなくても特にお金に困ったりはないです😉- 3月3日
-
ぴぃ
そうなんですね😳羨ましいです、、😂うちは私が働かないと
難しいです😭
旦那さんの収入だけで、
年収550万くらいということですよね?😊- 3月3日
-
とりっぴぃ
そうですね!600弱くらいです。
贅沢しなければ普通に生活できますよ!- 3月3日
-
ぴぃ
ありがとうございます!
参考になります🙇♂️
わたしの地域は田舎なのて
1人1台の車が必須なので
車のローンやら、ガソリン、
なにかと貯金できず、専業主婦は
難しそうで、、😂- 3月4日

ジョリーン
旦那公務員年収500万ちょい、私420万位です。
4600万ローン組みました。
生活はできてますよ。
うちは、あと1人子供ほしいですが、3人いるとちょっと家計が厳しいかもですが、子供部屋も3部屋分用意したので…。
ぴぃさんの収入が良さそうなので余裕だと思います^_^
-
ジョリーン
すみません。 文読んでませんでした。 合わせた世帯収入だったのですね💦
- 3月3日
-
ぴぃ
ありがとうございます!
そうなのです、、🙇♂️
わたしがフルタイムで仕事
復帰したとして、
年収が300万ちょいだと思うので
そうすると2人合わせて750万くらいかと思います🙇♂️😭- 3月3日

ポケ
頭金1000万で3500万くらい借入予定です!
ただ、年収は倍弱あります…
FPさんは不動産会社から紹介された方ではないですか?
不動産会社と繋がっているFPさんは無理とか難しいとかは言わないので、本当に大丈夫か気になるようであればどことも繋がっていないFPさんに診てもらったほうがいいですよ。有料ですが。
個人的には年収550万で3000万の借入は厳しいなぁと思います😨😨😨
-
ぴぃ
FPは不動産から紹介されたわけではなく、わたしの知り合いのFP
です!大丈夫とは言われたものの
貯金は厳しい感じなので、
いま困ってます😭😭🙏- 3月3日

ままり
年収約5.600万円で35Mの借入は、審査は通るかもしれませんが、今後しんどいと思います、、💦💦
-
ぴぃ
ありがとうございます!
ですよね、、🙇♂️いまのわたしの
収支計算ですと、厳しくて
見直さないとなぁ、、と思ってます🙇♂️どこを見直せばいいのか
路頭に迷ってます(笑)- 3月3日

退会ユーザー
うちはまだローン始まってないですが、夏から始まる予定です😊
銀行では3300万円借り入れ予定で話を進めていますが頭金も入れているため恐らく3100万円程度になるかな?と思っています。
今年は育休で年収だと550万円程度になる予定です。フルタイム勤務で昨年は650万円程度です。
時短勤務で650万円なら3200万円なら全然大丈夫だと思いますよ💡
-
ぴぃ
ありがとうございます😊
頭金入れようか悩んでます😭
ままりさんは
世帯年収で550万ですか?
おひとりの収入ですか?- 3月3日
-
退会ユーザー
世帯年収です😊
時短でも550万円程度でした。なので時短ではなくフルタイム勤務での復帰予定です✨- 3月3日
-
ぴぃ
そうなのですね😳
すごく似ています😂
わたしは普通に正社員で仕事していれば世帯年収は750万くらいなのですが
ゆくゆく退職して土日休みの仕事に変えようと思っているので、
そうすると世帯年収は650万前後かなも思ってます😂
ちなみに3100万借り入れで
月どのくらいのローンですか?😳- 3月3日
-
退会ユーザー
そうなんですね💡
私も転職したい願望はあったんですが、転職すると年収がさらに下がるので家を買うためには今のところで働くしかないなあと思ってます😱年収100万円下がると違いますね💦私も転職した場合には50~100万円下がります。
3100万円で40年ローン、毎月83000円の予定です😊- 3月3日
-
ぴぃ
40年ローンというのが
できるんですね😳😳
年収100万円変わると違いますよね😂
3100万円で83000円ですと
ボーナス払いはなしですか?😳- 3月3日
-
退会ユーザー
いろんな方がいますが…全期間固定金利にする方は40年ローンにする方がうちの地域では多いらしいです。子供が小さいうちは少なく返して子どもが巣立った頃に余裕が出てきたら繰り上げ返済していくパターンです😊知り合いも35歳で組みましたが子ども小さく40年ローンにしたそうです💦
ボーナス払いはなしです✨毎月のこと考えるとボーナス払いしたかったんですが、ボーナス払いした場合とボーナス払いなしにした場合で支払い総額が数万円違うらしく…それならボーナスをその分残しておいて毎月の支払い用に回せば良い話かなと思って。ボーナス払いに拘るのをやめました。
幸い83000円なら家計が赤字にはならないので、なんとかなるかなと思ってます💦- 3月3日
-
ぴぃ
ありがとうございます☺️
結構ママリのママさんたちは
ローン払いなしの方多くて
びっくりしています😳😳
ままりさんもいまは働いている感じでしょうか?😳✨- 3月4日
-
退会ユーザー
それだけ借り入れに余裕を持っている方が多いのだと思います😅あとは今現在景気は上向き傾向にありますが、先40年を考えたときにはどうなるか分からないですしね…。
私は春が予定日のため今は産休です😊- 3月4日
-
ぴぃ
遅くなりました🙇♂️
そうなんですね😊😊
産休入っても、83000円の
ローンで生活できるのすごいです🥺- 3月9日

ゆ〜たん
旦那のみ680万で3100万円でも厳しいですよ(T ^ T)
なので私も働き始めました。
役所勤務の地方公務員は係長クラスになったらそんなに上がりませんよ。。。
-
ゆ〜たん
ちなみに返済額は9.5万円です。
30万前後で9.5万は辛い(T ^ T)- 3月3日
-
ぴぃ
ありがとうございます!
そうなのですね😭🙏
ゆ~たんさんはもう7歳の
お子さんいるみたいなので
学習費?みたいなものもかかって
きていますよね😂
給食費やら、色々、、、🙇♂️
月9.5万ですと、ボーナス払いは
なし ですか?😳- 3月3日
-
ゆ〜たん
それより幼稚園時代が4万なのが辛かったです(T ^ T)
今は習い事入れても1万5千円なので安いですよー♪
ボーナス払いはなしです(^ ^)
固定資産税はもちろん火災保険や修繕費積立等にボーナスはあてます。- 3月3日
-
ぴぃ
たしかに、幼稚園、保育園期は
お金かかりますもんね、、😂
月9.5万ですとたしかに
年収680万くらいですと
結構月切り詰めないとですかね、、😭- 3月3日

はじめてのママリ🔰
主人が年収550万円で2800万のローンを組んでます(^ ^)
私が育休2年目なので無給状態ですが、ボーナスでしか貯金はできない感じです😅
車や奨学金のローンなどはありません。
今は2人とも自宅育児でお金かかってませんが、2人とも幼稚園なり保育園なり行くとさらにカツカツな感じです😱💦
公務員ですと今は家賃補助が出ていると思いますが、それがなくなり、さらに光熱費も上がり、修繕費や固定資産税の積み立てなども必要になってきます💦
-
ぴぃ
ありがとうございます✨
車や奨学金なしなのは
とっても羨ましいです、、、😂🙇♂️
そうなんです!いまは
家賃補助でていますが、
マイホームになるとなくなるので
本当にどうしようかと、、、😂(笑)- 3月4日
ぴぃ
すみません、、わたしの
言葉不足ですが、復帰後2人合わせて
650くらいです、、、😢