
コメント

退会ユーザー
そんなもんですよね😅
実際経験してないですから
こっちが産後しんどくても
よくわからないと思います😅
でも、妊婦さんだからとかじゃなくて
そのぐらいのことは
スッとやってもらいたいですよね😳

はるる
悲しいですね。
産後まだ2週間ですよー(T-T)
なんだかんだ、無理してるのに…。
わかってほしいですね。
-
ちょろん
経験してないから分からないんですかね😣初めは分かってくれてると思ったんですが、日が経つにつれていたわってくれなくなってます💦
- 3月3日
-
はるる
女は体を削ってまで産むのに…。
しばらくは大事にして欲しいです。
ちょろんさん、無理はせず、お家のこと少しずつ力を抜いていってはどうですか??
「できない」を少しでも証明してかないと、ちょろんさんの体がかわいそう😭
旦那さんに言えないのであれば、「これくらいいいか、」という気持ちで少しでも体をいたわってあげてください!!
(T-T)- 3月5日

りん
男の人って大抵何事もきちんと細かく説明したり、指示しないとわかってくれない気がするんです😅なにも言わなくても察する方も中にはいらっしゃるんでしょうけど。
私も結婚した当初はイライラしていましたが、いい意味?で期待しないことにしました!笑 なにも言わないで察してくれたらそれはそれで嬉しいですが😌
むなしいですが、夫というよりはでっかい息子と思うようにしてます😂イライラが減ります笑
今のちょろんさんの体の調子をきちんと伝えて、お願いベースでお話しするしかないと思います💦
-
ちょろん
そうなんですよね😭💦
うちの夫はこちらから言うと不機嫌になるしもうお手上げです😅
だから家の中のことは向こうから手伝うと言ってくれなければ全部自分でやってしまいます😞それが原因かもですね😭
でっかい息子と思えば楽かもしれないです😂2歳の息子より手がかかる息子かもしれないです🤣笑- 3月3日
-
りん
不機嫌になったらめんどくさいし、だったら自分でやっちゃおう→余計なにもしない の負の無限ループですね😭
ちょろんさんに完全に甘えにかかってますねご主人😂💦
もう割り切るしかないです!むかつきますが!笑- 3月4日

退会ユーザー
ひどいですよね、男の人って。
私の旦那も産後1ヶ月経って先生にも普通の生活していいって言われたんでしょ?じゃあ何でそんなヒステリックなの?精神病なの?病院行けば?笑 とか、育児なんて乳やっとけばいいんでしょ?とか言うので、お産を経験してない男の人にはわからないんでしょうね。理解するのも難しいのかもですね。
妊娠中何かあればすぐネットで調べてくれてたのも、今思えば赤ちゃんの心配からで…私の心配じゃなかったんだな、と思ってます(笑)
産後については何も調べず知らない事だらけなので(笑)
-
ちょろん
ほんとに少しのことでイライラしたり、しんどかったりするのに心無い一言は傷つきますよね…しかも一番理解して欲しい人なのに…
妊娠中も産後のことも育児のこともちゃんと理解してくれようとする男の人ってほんとわずかなんだろうと思います😢- 3月3日

凪紗
出産は安産の人でも、1ヶ月以上の重傷と同じくらいの体のダメージがあるそうです。
数ヶ月かけて子宮も元に戻るから、まだ体は全く戻っていないのに悲しいですね。
色々言っても理解ない場合は、諦めて期待しないでいると楽ですよ。
-
ちょろん
自分では感じてなくてもそんなにダメージがあるんですね😳💦男の人は出産の経験もしないし見た目じゃわからないから理解できないんでしょうか😞悲しいです😭
不機嫌にされるのも嫌なのでもう期待しないことにします😂笑- 3月4日
ちょろん
ほんとにそうですよね😢
少しでも動けてるところを見せてしまうとやっぱり出来ると思われてしまうんですね😭
きっともとの性格の問題もありますよね😂笑