
コメント

ちょこちょこ
1人目が4月18日予定日で
産まれたのが4月28日でした(^^)
その年にはせず、翌年にしました!

emom
予定日全く同じです❤️
うちは来年やろうと思ってます😊
上の子2月28日産まれの男の子ですが、上の子も翌年に撮影行ったりしました😋
-
のんちゃん
予定日同じなんですね!
上がいると準備もろくに出来なさそうだしうちも来年からにしようと検討します!- 3月4日

ぷく
予定日違いますが、私だったら翌年にします!
別の理由ですが、女の子を12月に37wで出産して、産まれが小さいからと来年節句やるって言ってました!
-
のんちゃん
回答ありがとうございます!
うちは上が11月産まれで、3月のお雛様は色々間に合わず、食事だけって感じでやったので、今回どうしようか悩んでましたが、体力的に翌年やろうかと検討してます!- 3月4日

げーまー(26)
わたしも2人目が今月予定日ですが
初節句はやらないと思います!
来年の予定です🌟
-
のんちゃん
回答ありがとうございます!
もうすぐなんですね、頑張ってください!
うちも翌年にしようかと検討してます!- 3月4日

♡すんじょ♡
予定日が近いです💓
私は翌年にやる予定です!
-
のんちゃん
回答ありがとうございます!
予定日近いんですね!!
うちも来年にしようかと思います!- 3月4日

あーこ
4月19日予定日の男の子です^_^
うちも来年やる予定です。
初節句は1歳前後の歳にやる人が多いみたいです♪
長女は3月生まれですが、1歳なる月にやりました^_^
-
のんちゃん
回答ありがとうございます!
予定日近いですね!
やっぱり1歳頃にやった方が子供が成長して、お洋服も着れたりと楽しめますよね!- 3月4日

3boysMam👦🏻
私は翌年にやります😍💓
-
のんちゃん
回答ありがとうございます!
うちも来年に検討します!!- 3月4日

くりりん
4/17を予定してます!私も来年からでいいやと思ってます😊
-
のんちゃん
回答ありがとうございます!
翌年だと初ではないよなーと疑問に思いながらどうしようか悩んでました笑
うちも今回は見送ろうかと思ってます!- 3月4日

skmskm
4/18予定日同じです😍
私も悩んでました!1か月検診とか上の子もいるしバタバタしそうですよね😥
ウチも来年からにしようかと思ってます❣️
-
のんちゃん
回答ありがとうございます!
予定日同じなんですね!身体のトラブルが出てきてる時期なので、あと少しがんばりましょ~!
上がいると準備とかも尚更大変ですよね。全く想像出来ないから今から不安です笑- 3月4日
-
skmskm
ホント❗️身体のトラブル出てきますよね😥
もう少しで会えると思えばあっと言う間ですが大変ですよねー😭
ウチは上の子の赤ちゃんがえりとイヤイヤが合体してやっと、産休に入ったのに1日があっと言う間です😂
もうすこし💕お互い無事に出産できますよーに✨- 3月4日

とっし
予定日近いです!来年にしようと思っています😊さすがに産まれてから色々準備するには時間も体力もないかなと思って💦
-
のんちゃん
回答ありがとうございます!
確かに2人育児だし、
準備の時間や体力面考えると今年は難しそうですね。来年万全にして挑んだほうが良さそうですね笑- 3月4日
のんちゃん
回答ありがとうございます!
やっぱり翌年の方が時間や子育てに余裕が出てくるから、その方が良さそうですね!ありがとうございました!