※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
子育て・グッズ

7ヶ月の子供がアデノウイルスで下痢と嘔吐が続き、食欲も低下しています。治るまでの経験を知りたいです。

7ヶ月の子供がアデノウイルスです💦
熱は出なかったんですが、下痢と嘔吐がひどく食欲もいつもの半分くらいです💦
熱ではなく下痢と嘔吐メインで0歳でなられた方、どれくらいで治りましたか?

うちの子は25日~なり下痢は白い便や水便から黄色のどろっとしたうんちには戻ってはきましたが、相変わらずミルクがいつもの量に戻らず、一気に飲めないのか100以上飲むと全部吐いてしまうので、2時間~3時間おきに100をあげてる状態です💦
27日~1日まで脱水症状で入院はしてましたが、血液検査も大丈夫になったし、100飲めれば大丈夫と言われ退院しましたが、まだたまにずりばいしたり遊んだり、笑ったりしますが、基本ぐったり状態です⤵

とりあえず水便じゃなくなって形も戻りつつあるから治ってはきてるんですかね⤵
でも白いうんちから黄色に戻ってきたのに、さっきのうんちはまた白っぽかったです…

コメント

きのこ

8ヶ月くらいでアデノ胃腸炎なりました。
熱もありましたが、半日ほど吐き続けて入院になりました。
下痢は3日ほどで改善、1週間ほどミルクはまとめて30ccほどしか飲めず、10日後ようやく100ccになり退院しました。
帰宅した翌日から再度熱が出て、下痢も再発、ミルクの量も一時50ccほどに下がりましたが再入院はせず、発症から2週間ちょっとで保育園に行けるくらいになりました。
体重も1kg以上減りました💦

ゆきち

コメントありがとうございます✨

やはり再発するんですね💦
ミルクは何時間おきにあげてましたか?💦
ぐったりはしてるものの、ミルクはとりあえず飲めてるから様子見でいいかななんて思ってるんですが、また脱水症状にならないか不安で⤵