 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
首都圏に住んでいます。
それでいくと少なめに感じました🤔
 
            ふ🍵
首都圏在住です。
役職なしでも少なめかなって思います。
- 
                                    りこ 返信ありがとうございます! 
 少なめですよね!
 都内だと1000万とかの人がザラなので💡- 6月30日
 
 
            はじめてのママリ🔰
都内に住んでますが少ないと感じました😌
- 
                                    りこ 都内基準だと絶対少ないですよね! 
 私もその感覚なのでよかったです!
 あと100万くらいはお願いしたいです😂- 6月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 我が家は都内在住で夫の職場は隣の県で年収はりこさんの旦那さんより低いです🙌🏻まだ20代後半なのでこれからに期待してます😂 
 職場の先輩が上場企業、大卒で40代だと平均給与が900万超下の役職でも1000万超えると言ってました😳- 6月30日
 
- 
                                    りこ 20代後半ならこれからですよね! 
 うちは出会った時は600万なかったです🥺
 
 私もそのイメージです😂
 部署の中では上から2〜3番目でマネジメントしたりしてるみたいなのでそこそこ上なはずなんですけど、業界が良くないんですかね🫠- 6月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私も出会った時600なかったです🥹 
 今600万くらいで7月からベースアップ、昇格があるのでまだまだ上がる見込みです✨️
 
 何か手当つけて欲しいですね🥲
 周りや旦那さんが手当の話など上司に出来たらいいのですが😣
 夫の会社は結構そういうの言うタイプでどんどん手当改革されたりしてきてます✨️- 6月30日
 
- 
                                    りこ 
 上がり幅があるのは羨ましいです✨
 私が昇格ってなに?くらいの人間なのでそういうのがあるか聞いてみます💡
 ここ最近でボーナス制もなくなったし、バックオフィスなのでベースアップくらいしかないのかなと思ってます💦
 手当改革素晴らしいですね!!!
 
 
 今のままでも生活どうにかできるライフプランではあるのですが、義実家や周りから高給取りと思われてるのがなんとなく悔しくて😂- 6月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 男性が多い会社なので 
 普通にお金の話もしてくるので
 大体いくら位までは上がりそうだなとかも分かるのは助かります✨️
 私が気になったら仕方ない性格なのでこの前めちゃくちゃ夫の社内規定読んで詳しくなりました🤣
 
 義実家分かりますー!
 遠方なのでいいですがお金の話絶対しないでって言ってます😂
 あまりお金ない義実家なので😂- 6月30日
 
- 
                                    りこ 夫の会社の社内規定、見せてもらいます😊 
 旦那は部署的に詳しいはずで上がらないといっているんできっと上がらないんです😂
 
 義実家遠方なのいいですね✨
 うちは共働きで頼ることあるかなと思いそこそこ近くに住んでます😇- 6月30日
 
 
            はじめてのママリ🔰
先日まで首都圏に住んでましたが
少ないと思いました!
- 
                                    りこ ありがとうございます! 
 私も少ないと思っていて、共働き必須な感じです🥺
 子ども3人、都心に家買ったので頑張ります😂- 6月30日
 
 
            てんまま
都心、アラフォーで750万はかなり少ないと感じちゃいました。
地方なら普通くらいだと思います(^^)
- 
                                    りこ ありがとうございます! 
 都心で本社勤務です💡
 変わってると思いますが、「かなり少ない」と言ってもらえるととても嬉しくてまた頑張ろうと思えます☺️
 
 子ども3人で都心部に持ち家のローンもあるので、夫婦でコツコツ頑張ります!- 6月30日
 
- 
                                    てんまま 都心に持ち家って凄いですね!! 
 でも5人家族で暮らせる賃貸より住宅ローンのほうが安く済みそうですね!
 お子様3人いてバリバリ働けるの尊敬します🥰- 6月30日
 
- 
                                    りこ 
 家賃補助もなく、固定資産税や維持費考えても賃貸より断然安く済むので踏み切りました!
 車無しでも問題ないし、最悪売れるので安く済んでると思います😂😂
 
 2人まではフルタイムでしたが、次の復職から小学校卒業までは時短にします🥺- 6月30日
 
- 
                                    てんまま 賃貸とか、分マンはランニングコストが馬鹿にならないですよね。自転車1台停めるのにもお金かかるし…。 
 
 二人でフルタイムも充分すごすぎます!!
 朝とかバタバタですよね😱- 6月30日
 
- 
                                    りこ 価値はマンションの方が高いのはわかってるんですが高すぎて買えなかったです🥲 
 3階建ての狭小住宅が我が家にはぴったりでした😂
 
 それが私がフルタイムだと送り迎え間に合わず、朝、晩ともに夫が主戦力な家なのです🥹- 6月30日
 
- 
                                    てんまま 私の地域も、マンションのほうが高いし 
 しかも修繕積立金、管理費、駐車場代かかるので戸建てのほうが安く済みます🤣
 
 えーご主人素晴らしい!
 ちゃんとそういう風にできる夫婦の協力体制が素晴らしいと思います。
 本来は当たり前のことですが、まだまだ女性の負担が大きい風潮ですよね…!
 
 私もりこさん見習って、もう少し稼ぎたいと思います!!- 6月30日
 
- 
                                    りこ マンション本当高いですよね💦 
 エリアなのか戸建て同等の部屋数LDKを求めると1.3倍はしました🥹
 +管理費、駐車場😭
 そして賃貸がダントツで高くつきます🥲
 
 給料はそこそこですが不満はないです!
 よく考えると共働きが多いので夫が家事育児を率先してやるのは当たり前のことですが、男性だと偉い、すごいって言われるんですよね🥺
 
 家庭の中でバランスがとれてるのが一番ですね💡
 私も稼ぎはいい方ではないんですが、子どもが自立するくらいまでは何かしら仕事を続けたいなと思ってます😊
 それ以降は資産があればリタイアしたいです🤣- 6月30日
 
 
            はじめてのママリ🔰
年収は決して少くなくないとは思いますが、都内に勤務、アラフォー、子供3人となると少ないと言うより足りないのでフルタイム共働きは必須かなーという印象です。
夫も39歳で都内勤務ですが、倍の年収がありますし、夫の会社の人や大学同期の人達も1000万以上もらってそうな企業に勤めてます。
田舎出身の私からしたらあり得ないと思うけど都内だと普通なんだと思いました。
- 
                                    りこ コメントありがとうございます! 
 倍の年収羨ましすぎます✨
 年齢的にも1000万以上で普通なくらいですよね💡
 
 完全に共働き必須です!!!
 早く資金の目処をたてたいところです🥹
 この収入だとどこまで貯めれば安心出来るのか🫠
 今のところ夫の給料+児童手当でどうにか生活は出来る程度なんですが🥺- 6月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 夫の年収があっても、専業主婦は肩身狭いので近々働きますよ😅 
 
 年齢的に1000万前後あればいいな〜という感じで1000万以上が普通ではないと思いますよー💦
 都内勤務だと1000万前後の人が地方より多いとは思いますが💦
 
 貯金はいくらあっても安心できないと思いますよ。
 純金融資産が1億以上の富裕層でない限り不安は付き纏うと思います。
 お子さん3人なら支出が未知数ですから尚更です💦
 身の丈以上の生活を望まなければ生きてはいけますから😊
 
 我が家は選択一人っ子ですが、本人が希望しない限り中受は考えてません。
 横浜なので学校の選択肢はたくさんあるとは思いますが💦
 
 都心部にお住まいで、中受しない限りは大学は家から通えそうなら、お子さん1人500〜800万貯めればなんとかなりそうですよね💦
 あとは、住宅ローンの完済分と老後資金の準備ですよね😅
 あと20年ぐらいしか、しっかり働けないこと考えると、年間300万の貯金でも足りないと思ってます😅- 6月30日
 
- 
                                    りこ 丁寧な回答ありがとうございます✨✨ 
 今は年間400万いけてますが、子どもが育ってくるとあっと言う間に赤字になるだろうなーと思ってます🥹
 老後資金、教育資金(中受ありとして)はそこそこ準備し終えているので、あとはローンの分(かなり大きいです)かなーと思っています💡
 ローン、教育資金が終わって1億あったら仕事辞めます🤣- 6月30日
 
 
            ママリ
都内在住です。
大卒で勤続18年とかで考えたら、
少ないですね。
上場企業ではありませんが、
他は同じ条件で夫婦共に1,000万円超えてます。
- 
                                    りこ コメントありがとうございます✨ 
 少ないですよね!
 
 条件だけみたら、1000万超えていて不思議ない感じだと思いますが、夫婦ともに700万前後です🥹- 6月30日
 
 
            はじめてのママリ🔰
地方都市です。
夫が同じ条件ですがもっと年収高く今後も上がる予定なので少ないと感じました。
でも奥さんも同じ額稼げるのすごいと思います!世帯年収でみたら多いです✨️
- 
                                    りこ コメントありがとうございます☺️ 
 少ないですよね!
 そこそこ仕事出来るようなので、給料上がらないのはきっと会社の仕組みですよね🫠
 かなり自由度が高い会社なので仕方ないかなとも思います。
 同じ額稼げるのは主人の協力あってのことなので、感謝します✨- 7月1日
 
 
   
  
りこ
ありがとうございます!
私も多くはないと思っていて。
世間の感覚とズレてる?と思いましたがあっててよかったです☺️
はじめてのママリ🔰
都内ですからねぇ…都内は1,000万オーバーがゴロゴロいるので😂
りこ
本当それですよね〜💦
都心部に住んでいるので、2000万くらいの世帯が低くめ〜普通の印象です!
どちらの会社も家賃補助や家族手当がないので、よくやってるなーと我ながら思います😂