![ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の息子が鼻づまりで悩んでいます。病院で検査せず、薬で治療中。口呼吸が心配。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
どなたか同じ方がいれば教えて下さい。
6ヶ月になる息子がいるのですが、4ヶ月頃から鼻づまりが始まり、病院に何回も通って吸引&お薬貰うを繰り返しましたが一向に治る気配がありません。
病院も小児科と耳鼻科にも行きました。
お医者さんは鼻は詰まってないね~と言われ、鼻炎か何かですかね?と尋ねると、そーかもしれないけど検査しないと分からないし、一歳未満で検査してもはっきりとは確定しないと言われたので検査はしてません。
寝てる時は特に鼻は詰まってる様子はなくスースーいってねむってます。たまにいびきはありますが。。。
起きてる時だけ鼻がフガフガ?ブヒブヒいって口呼吸になってるきがします。
薬を飲み続けて治るのか不安だし、このまま口呼吸が癖にならないか心配です😨
同じ経験をされた方がいれば教えいただきたいです。😱
- ポコ(6歳)
コメント
![ライライ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライライ
うちのも同じです〜でも生後1ヶ月からずっとですm(._.)m
フガフガうるさいんです〜って今まで母乳外来で話したことありますが、なにも言われませんでした( ´∀`)世間話くらいにしか思われなかったのかも知れませんが。
毎日なるかと言われたらなってないような気もします。それで医者に連れて行ったことがなく、鼻水が喉に落ちてるのかな?なんて思っていました。検診の時にかぎってフガフガ言わないし…
回答になっていなくてすみません。
![To83](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
To83
ママかパパは喘息や鼻炎(花粉症も含む)とかではないですか?
4ヶ月頃となると寒暖差アレルギーからの発症とかもありえそうですよね!!
-
ポコ
コメントありがとうございます◡̈⃝
2人とも花粉症持ちです•́ε•̀٥
子どもが鼻炎は免れないのは可哀想です😭
寒暖差アレルギーとゆうものもあるのですね!!
もー少し暖かくなったり成長と共に治ればいいのですがなんせ2ヶ月弱もお鼻がフガフガいってて可哀想で☹- 3月3日
ポコ
コメントありがとうございます◡̈⃝
共感していただいて嬉しいです☻
うちもフガフガの瞬間をお医者さんに伝えたいんですけど中々タイミングが合わず伝えれずじまいです…
鼻水は垂れてこないけど、ミルク飲む時は息継ぎしながら飲んでて見てるこっちも苦しくて🤕こんなので何回も病院連れて行くのも可哀想で。
鼻腔が狭いのか喉がなってるのか何なのか
成長と共に治ればいいのですが•́ε•̀٥
ライライ
そうなんですよね、
鼻水たれてくるわけでは無いけれど鼻詰まってるのかな?みたいな呼吸で。
同じく鼻腔が狭いのでしょうか。喉もゴロゴロ?いう時あります。
本人は機嫌が悪いわけじゃないのですよね。
お座りする時間が増えたらまた変わりますかね(^.^)
ポコ
全く同じ症状ですね☹
たまに咳もするのでやっぱり鼻水が流れてるんでしょうかね、、、。
こんなに長く続くと不安にもなりますよね•́ε•̀٥
確かに座れる様になったりハイハイする様になればまた変わってきそうですね◡̈⃝もう少し見守ってみます!