![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんをおっぱいで寝かしつけているけど、いつまでできるか不安。昼間は怒って暴れるので抱っこで寝かしつけている。同じ経験の方、どうしたか教えてください。入眠儀式は必要でしょうか。
3ヶ月の赤ちゃんがいます!
おっぱいを飲ませながら寝かしつけをしていますが、どの位まで可能ですか?今は授乳クッションの上でウトウトして布団に寝かす流れです。
満腹中枢が発達してくるとこの方法では通用しなくなると思うんですが。
日中は眠くなると怒るので、暴れる中立ち抱っこをする日々で、布団で寝ることが少ないです(-。-;
同じような方、どうされましたか?
また入眠儀式のようなことも取り入れるべきでしょうか?
- まるまる(9歳)
コメント
![さぁたん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁたん☆
うちの子はまだ、おっぱいあげて授乳クッションで寝たら布団に置くっていう方法ですよ!けど、布団に置くと必ず目が醒めるのでその時は私も一緒に布団に入ってトントンして寝かしてます!
![ゆうすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうすけ
一緒に添い寝はどうですか?
うちの子は、八ヶ月ですが、寝てくれないときは、添い寝してトントンしたりしたら、寝てくれます。
-
まるまる
うちも添い寝にもっていきたいですー!
どのタイミングで添い寝していますか?日中も時間を決めて寝かしつけですか?
おっぱい以外で眠くなると泣いて仰け反るので、暫く抱っこしないと落ち着きません。
その後落ち着いてから横にして…となると結局抱っこしないと寝なくなっちゃいますよね>_<- 2月17日
-
ゆうすけ
maru**さん
maru**さん
- 2月17日
-
ゆうすけ
すいません😢⤵⤵間違えました(笑)
タイミングはお腹いっぱい、でも寝れないときですね。赤ちゃんによって、違うかもしれませんが😅もし、首が座っていたら、私は、おんぶしたりしてましたよ。おんぶだと落ち着くのか寝てくれたりします。熟睡したら、静かに下ろすと、うちは起きないですけど。- 2月17日
-
まるまる
いえ、ありがとうございます!
赤ちゃんにもよりますよねー、きっと。
でも添い寝を目標に試行錯誤してみます>_<
おんぶがいいですねー!
家事もできるし。その体勢のまま寝かしても起きないんですね♬
首が座ったら挑戦してみます。- 2月17日
-
ゆうすけ
頑張って下さい💮
- 2月17日
まるまる
そうなんですね!!
同じ方法のかたがいて良かったです( ´ ▽ ` )
卒乳後のこととかも考えてしまいます。
ただでさえ寝つきが悪く私自身もあちこち関節痛なもので、抱っこで寝かしつけになったら辛いなと思っていました!