
コメント

M02
1ヶ月じゃ覚えてないですよー!
あまり笑わなくなるとかも
気のせいなんじゃないかなと( °_° )
泣くのは理由があるので寂しい思いをさせたらスキンシップ取りましょ◡̈♥︎

橘♡
うーん
覚えているかはまだ1ヶ月ですし微妙かなとは思いますが、温もりが感じない、なんだか寂しいって感じ取ることは出来ると思います
夕方のギャン泣きを明日まで覚えているとかは1ヵ月ならないんじゃないかなーと思います
泣かせちゃったあとに、たくさん話しかけて抱っこしてあげればなにも問題ないですよ
大丈夫です☆
-
さくらんぼ
そういう事を感じ取らせちゃったことに反省です(TT)かわいそうなことをしてしまいました。
そう言って頂けて一安心です(´;ω;`)ありがとうございます♡(´;ω;`)ずっと抱っこしてその後の授乳もいつも以上にスキンシップをしました♡- 2月17日
-
橘♡
あたしなんてしょっちゅう放置ですから
反省できるなんて素敵なママで偉いです☆
スキンシップ出来たなら全然大丈夫ですよ♪- 2月17日

退会ユーザー
泣かせてしまった分いっぱい抱っこしてあげるようにしてます!
気づかずにすごいギャン泣きさせてしまった事なんて1度や2度じゃないです!
-
さくらんぼ
いっぱい抱っこしてあげたら気持ちも元に戻ってくれますよね??(´;ω;`)
私はまだ1ヶ月…これからこんなこと1度や2度ぢゃなくなりますよね(>_<)もっと考え方強くならなきゃな、と思いました。ありがとうございます♡- 2月17日
-
退会ユーザー
優しいママでお子さんも安心してると思いますよ!
寂しい思いを抱っこで埋めてあげれば大丈夫(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
抱っこもいや!置かれるのもいや!で泣き叫ばれると、どうしようもないのでちょっと泣かせたまま側にいること多いので、見習いますwww- 2月17日

退会ユーザー
うちもちょいちょいギャン泣きさせてしまいますよ。
なんせ2人なので(^_^;)
たまにこの世の終わりかってぐらいの息止まりそうなギャン泣きしてますが、気づいてすぐに抱っこしてごめんね〜!許してね〜!って言いながら背中トントンしたら泣き止んでくれます。
その後出来るだけいっぱい抱っこしてあげれば期限直ります(´∀`*)
-
さくらんぼ
本当!この世の終わりかってくらいぎゃんなきでした(゜∀`;)
やっぱり抱っこしながら声かけですよね(*´ω`*)双子ちゃんですか?♡すごいです♡♡♡- 2月17日

ぴーちゃん
1ヶ月なら覚えてないです😅
まだ意識的に笑わない時期ですし、悲しいという感情も育ってないので、そういう目で見るからそう見えるのかなと思います😅
-
さくらんぼ
そうですよね。私がそういう目で見るから、変な心配してしまうのだと思います。。。ありがとうございます(´;ω;`)
- 2月17日

えりんぎmama
毎回じゃなければ大丈夫ですよ(・∀・)
私は上の子が居てかまって欲しくてグズグズする時、下の子を少し泣かせてます^^;
その分、泣かせた後の抱っこはたくさん声かけながらしてあげてます♪
さくらんぼ
覚えてないですかー!一安心です。ありがとうございます(´;ω;`)
気のせいですかね??よかったです。
はい♡その後ずーっとスキンシップを取ってたくさん話かけました♡すると涙が出てきちゃいました(TT)