
コメント

退会ユーザー
痙攣がしょっちゅうあって、てんかんの疑いがあると言われてますが、脳波3回やっても異常なかったです。
てんかん調べるのは脳波でだと思いますよ!
退会ユーザー
痙攣がしょっちゅうあって、てんかんの疑いがあると言われてますが、脳波3回やっても異常なかったです。
てんかん調べるのは脳波でだと思いますよ!
「動画」に関する質問
子供がトイレの前まで後追いしてきてるのを動画で撮って投稿しているのってどう思いますか? ドアは閉めてて泣き声だけ。 成長が微笑ましいって書いてあるけど。。私的には早く出てあげればいいのにと思うのですがそうい…
2歳5ヶ月の男の子の発達に不安があります。 発語もなく特性も出てきているのでASDを疑っていますが、知的の部分も怪しいかな?と最近思っています。 分かっていることもあるけど、言葉での指示が通りにくいしマイペース過…
サンリオピューロランド キャラクターグリーティングについての質問です。 初めてピューロランドに行きます🎀 デジタル整理券1枚取得につき、お手持ちのカメラ1枚写真撮影が可能ですとHPにあるのですがこの点について詳し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
やはり脳波をとらないことには分かりませんよね。
しょっちゅう痙攣があるとなるととても心配ですよね。
脳波検査は入院して24時間体制で行いましたか?
うちは寝ている脳波だけとりましたが、異常なし。
しかし医師曰く、痙攣が起きているときに脳波をとらないとてんかんかどうかは分からないから…と言われました。
退会ユーザー
2月は毎週のように痙攣あって大変でした。私の子供は長い時で1時間以上痙攣続くので怖いです😭
眠る薬飲まして寝かせてから脳波でした。
痙攣が起きてる時に脳波取るとかタイミング合わないと難しいですよねー😓😓
ママリ
1時間以上もだと本当に気が気じゃないですよね😰💦
私もいつも動画撮る手が震えます。
5分以上だといつも救急車ですか?
痙攣が起きてるときとなると入院しての検査ですもんね…
医師はそれを勧めてはこないので、こちらは心配ですがどうしたものかと思ってます。
退会ユーザー
痙攣が頻繁にあるので20分とかぐらいで救急車呼びます最近は。それか1日に10回以上痙攣だと救急連れて行きます。
たかさんのお子さんいくつですか?他の病院でも状況話して脳波受けてみてもいいかもしれないですね!
ママリ
そこまで頻繁にだと少しも目が離せませんよね。
私はまだ慣れず毎日ビクビクしています😰💦
生後半年です。
この月齢だともちろん話せないので、痛いのか苦しいのかも分からず怖いです。
退会ユーザー
保育園でもたまに起こるので心配ですが、何回も経験してたら余裕が出てきてメモ動画など同時にできるようになりました、、😓👍
まだ6ヶ月なんですね。お子さんも何が起きてるか分からないから可哀想ですよね😭
水分、睡眠しっかりとらしても起きます?
ママリ
母親も強くならないといけませんもんね。
私も冷静に対処できるようにならなくてはと思います💦
離乳食を始めて1ヶ月ほどで、だんだんと食べるようになってきて、言われてみると母乳を飲む量が少し減ったかな?と思います🤔
マグも母乳瓶も拒否なので、離乳食のときにスプーンで少し麦茶を飲ます程度なので、もしかしたら水分が今までより採れていないかもしれません💦
退会ユーザー
水分不足や、睡眠不足とかからも痙攣くると聞いたことあります!
私の子供は、痙攣予防?の薬を毎日飲ませてます😓😓
ママリ
そうなんですね!
水分不足、睡眠不足にも気をつけていきたいと思います💦
2歳のお子さんがお薬毎日飲んで、偉いですね☺️✨
痙攣の原因が分かり、1日も早く良くなると良いですね!
私も週明けにもう一度病院で相談してみようと思います!
退会ユーザー
お互い気になると思いますが、一緒に強くなって頑張りましょうねー😭💪💪
たかさんのお子さんも、早く原因わかりますように☺️