
コメント

ゆうちん
無くなってからの方がいいと思います!
私の時は悪阻が酷かったので休みました😥

はっぱ
1人目の時ですが2か月くらい休みました!
中途半端に復帰してまた具合悪くなるなら完全に無くなってからがいいと思います。
-
もちもち
私もいま1ヶ月半くらい休んでます😣
まだつわり終わりそうもないですがもうしばらくは休もうかな…- 3月2日

さしみ
二人とも4週からつわりがあり、一人目の時は8週〜6ヶ月まで休みました💦
二人目は、今も悪阻が続いてますが午前中4時間にしてもらってます💦
休めるならつわりがなくなるまで休んだほうがいいと思いますよ(^.^;
-
もちもち
6ヶ月までですか、辛かったでしょうね😣💦
会社規定で3ヶ月までは休めそうなのでまだ休もうかと思います💦- 3月2日

ゆーゆー
休職ではなく、欠勤扱いでしたが、2ヶ月は休みました💦
自分で大丈夫そうだなと思ってからの復帰が良いと思います。もちろん初日は少し大変ですが、行ってしまえば、大丈夫でした。
ただその前に一度行ったけど、ダメで更に2週間休んでるので、無理はダメです🙅♀️😅
-
もちもち
私もいま1ヶ月半くらい休んでます😣
無理して行ってまた休むっていうのもよくないですよね😢
もうちょっと休もうかなと思います😭- 3月2日
もちもち
やっぱり完全になくなってからの方がいいですかね😣
ありがとうございます