
生後2ヶ月の赤ちゃんが夜は3~4時間寝るようになったが、昼間は布団で寝なくなりました。抱っこでしか寝ないことがキツいです。赤ちゃんは泣きながら眠りにつくこともあるようです。
生後2ヶ月です👶
最近夜は3~4時間くらい寝るようになったのですが、日中布団では寝なくなりました😭
もともと背中スイッチ敏感な子でしたが、今までは何度か挑戦すると布団で寝る時間も少しはありました。
最近は、背中スイッチ…というか、布団におろす前に察知して泣き出すのでセンサーですね(・・;)
ギャン泣きして抱っこすると少し落ち着いて、また抱っこで寝る事もあれば、目がパチッと開いて起きている事もあったり…
眠たいなら寝たらいいのに~(^o^;)
2ヶ月ってこんな感じでしょうか😅⁉
抱っこでしか寝ないのは、私も何も出来ないので正直キツいです〰️💦
- おもち(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

りく☆
お母さんの焦る気持ちが伝わってるのかもしれないですよ😊
心の中でアレしてコレしてと思い時間みたりして焦ってたりしていると子どもは寝ないです💦

A&A
うちの娘と一緒同じです😭
昼間は背中スイッチ発動して、常に抱っこちゃんです…
夜はみんなが寝るモードに入らないと、寝室連れて行っても寝ません😭
午前中はご機嫌なので、30分くらいで家事済ませてます…😓
-
おもち
同じですか~😅
うちの息子もわりと午前中の方が機嫌が良いので、夕食作りも午前中から取りかかります😁
なぜ、お昼はお布団イヤなんでしょうね~🤔- 3月2日

すぴか
上の子がそうでした😂
夜は布団でぐっすりなのに、なぜか昼は抱っこじゃないと寝なくて💦離乳食が3回食になる頃までそうだったかなぁ...😓
わたしは、諦めて抱っこのまま録りためたドラマ見たりスマホいじったりしてました😁家事は...もう手抜き万歳🙌って感じで(笑)
-
おもち
3回食になるまでとは、先が長いですね~(^o^;)
私も、録画したものを何度もリピで見てます😂そして今も、私の膝の上で寝ています…😂笑- 3月2日

ゆづママ
同じです!
夜は布団でぐっすりできるのに不思議ですよね😂
日中は寝ても10分です💦
わたしは家事するときはおんぶです。寝てくれるし、動けるし、これがいちばん楽ですね😊💕
-
おもち
本当に不思議です😂
抱っこでぐっすりなのに、布団に置こうとするとおめめパッチリ…又はギャン泣きです😭
首が座ったらおんぶも出来ますね⤴️⤴️✨- 3月2日
おもち
たしかに、布団で寝て欲しいな~とか、もう◯分抱っこしてるな~洗濯したいのに~…とか思ってます(^o^;)
伝わっちゃうんですね😅