※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aki
妊娠・出産

兵庫県尼崎市在住です。2人目の妊娠を考え、かないレディースクリニックの評判が気になります。入院スケジュールや夜間の預かりなどの情報を知りたいです。他におすすめの産婦人科があれば教えてください。

兵庫県尼崎市に住んでます☺️

2人目の妊娠を視野に入れて
産婦人科を探そうかと思ってます。

かないレディースクリニックが
とても評判だと伺いましたが
HPがかなりざっくりしてたので
入院スケジュールや
夜間の預かりがあるのか
実際利用された方にどうだったか
教えて頂きたいです🤔✨

ぜひ他にもいいところがあれば
教えて頂きたい!!

コメント

りー

入院は5日間でした。
帝王切開などだともう少し日数が増えるのかもしれません。
基本母子同室で夜間の預かりなどは私の場合はなかったです。

院長、助産師さん、スタッフの皆さん良い方ばかりで料理も豪華でおいしいし、個室なので周りの方に気を遣わなくて良いし私は良かったです。

ぽん

先日緊急帝王切開にて出産·入院しました😊
帝王切開になったので入院期間は7日間でした!
普通分娩の方は初産は5日間
経産婦の方は4日間だそうです!

お母さんの体調次第もあると思いますが
出産約4時間後には母子同室となります
私は帝王切開だったので出産翌日の昼以降からでしたが…
それ以降は基本的にずっと母子同室です

朝9時以降
産まれた順に沐浴があります
沐浴の時間になると赤ちゃんを連れてくるよう呼ばれ
最初の日は見学(初産だからかもですが)
2日目以降は自分でいれます
その後授乳をして(助産師さんに母乳の出具合など見てもらう)
沐浴→授乳のあとはお昼ご飯の時間まで新生児室で預かっていただけるので
自分は部屋に戻り順番になるとシャワーを浴び
お昼ご飯まではゆっくり過ごします😊
お昼ご飯が届くのと同時くらいにあかちゃん戻ってきますよ😊

なので絶対的に預かってもらえるのはこのタイミングのみです。
夜も基本的には母子同室ですが
お願いしたら少しの時間は預かってくれるようです。
私は出産前から不眠が酷く
入院中も昼も夜も寝られないというのが結構あり
(赤ちゃんはちゃんと寝てくれる時間もあるのに)
かなりしんどかったので
授乳の際、母乳がほとんど出ずミルクを足していたので
夜中のミルクを頼んだ際に来てくれた助産師さんに
「どう?寝れてる?」と聞かれた時は
寝付けないことを正直に話すと
朝方から昼まで預かってくれた事が3日間くらいありました😅
申し訳なかったですが、その間にまとめて寝れたので
すごく助かりました…
言えば 預かってもらえる って感じだと思います。

上の方が仰ってるように
先生や助産師さんはとても優しいし
ご飯は美味しいし個室だし
全体的には過ごしやすかったな〜と思います😊

他に気になることがあれば
わかる範囲で答えますよ😊