コメント
はじめてのママリ🔰
雇われなら会社員または内装業、
自営なら会社経営(内装業)で良いのではないですか?
はじめてのママリ🔰
雇われなら会社員または内装業、
自営なら会社経営(内装業)で良いのではないですか?
「主人」に関する質問
30代半ばで子宮頸がんのワクチンを1回も打っていません。同じ方今後接種はする予定ですか、接種はしませんか?💦 子宮頸がん健診は年1でしています あと男性も接種推薦していると以前病院で聞いたことがありますが、主人…
ご主人が40代の方、お財布何を使っていますか? 買い替えたいのですが参考にしたいです✨ 今は義兄から戴いたヴィトンのマヒナの財布使ってます!ボタンのところが閉まりが悪くなってきました😭
皆さん、育児方針で旦那さんと揉めたりされますか?? 専業主婦をしているのですが、私がちょっと持病をもっており、できれば3歳から保育園とは考えてはいるのですが最近子どもがワンパクになってきたので自信がなくなっ…
家族・旦那人気の質問ランキング
さつも
回答ありがとうございます。
自分で記入する職業の時は雇われなので会社員で記入してるんですが詳しく製造で飲食(給食を作っている人)や建築業、林業、医療、福祉など細かなアンケートの時にどの項目に○をつけていいのかわからなくて( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那が建築関係の仕事をしてるのですが、聞いてみたら内装・設備関係も大まかに言うと建築業になるらしいです。なので、カテゴリーでいうと「建築業」ではないですかね?
さつも
旦那さんにも聞いていただきありがとうございます꒰ღ˘◡˘ற꒱❤⃛