
コメント

はじめてのママリ🔰
雇われなら会社員または内装業、
自営なら会社経営(内装業)で良いのではないですか?
はじめてのママリ🔰
雇われなら会社員または内装業、
自営なら会社経営(内装業)で良いのではないですか?
「主人」に関する質問
お出かけの時のお昼寝ってどれくらい重要視していますか?? 私がどちらかというとインドア派なので、休みの日はあんまり遠出やお出かけをすると言うよりは、いつも通り近くの公園やちょっとお買い物とかでお昼ご飯、お昼…
主人の保険について相談させてください😣 現在32歳で毎月保険料を12000円ほど払っています。 36歳で保険料が16000円になるのですが 保険料が高くなるのは嫌なので 保険を見直すべきか検討中です、、 皆様なら見直ししま…
もし無神経だったらごめんなさい。 赤ちゃんの動画をインスタとかで沢山見るんですが、 本当に天使のようで、我が子がこんなふうに 幸福感に満ち溢れた顔で生まれてきてくれるか自信がなくなりました。 妊娠中本当にずっ…
家族・旦那人気の質問ランキング
さつも
回答ありがとうございます。
自分で記入する職業の時は雇われなので会社員で記入してるんですが詳しく製造で飲食(給食を作っている人)や建築業、林業、医療、福祉など細かなアンケートの時にどの項目に○をつけていいのかわからなくて( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那が建築関係の仕事をしてるのですが、聞いてみたら内装・設備関係も大まかに言うと建築業になるらしいです。なので、カテゴリーでいうと「建築業」ではないですかね?
さつも
旦那さんにも聞いていただきありがとうございます꒰ღ˘◡˘ற꒱❤⃛