
コメント

はじめてのママリ🔰
雇われなら会社員または内装業、
自営なら会社経営(内装業)で良いのではないですか?
はじめてのママリ🔰
雇われなら会社員または内装業、
自営なら会社経営(内装業)で良いのではないですか?
「主人」に関する質問
GW主人の会社の方がきて(10名以上)、うちでBBQするのが決まったのですが(毎年恒例です笑)…前年度までお肉みんな各自持参、野菜などはうちのを食べたり、ご飯もうちで炊いて皆さんに配ってました。 実家が農家でもな…
※下ネタです お時間ある方お願いします。 めちゃくちゃしょうもないです(笑) 今生理6日目、お手洗いに行き拭き取る際に少し残っている血がでる程度です。 主人からSEXのアポをとられてしまって😅(笑) 明日の夜にしたいと…
今日卵胞チェックをして、30日に初めての人工授精を行うことになりました。 精子が薄まっちゃうから前日はタイミング取らないように、今日はタイミング取っても良いと言われたのですが、 タイミング取るとしたら、主人が…
家族・旦那人気の質問ランキング
さつも
回答ありがとうございます。
自分で記入する職業の時は雇われなので会社員で記入してるんですが詳しく製造で飲食(給食を作っている人)や建築業、林業、医療、福祉など細かなアンケートの時にどの項目に○をつけていいのかわからなくて( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那が建築関係の仕事をしてるのですが、聞いてみたら内装・設備関係も大まかに言うと建築業になるらしいです。なので、カテゴリーでいうと「建築業」ではないですかね?
さつも
旦那さんにも聞いていただきありがとうございます꒰ღ˘◡˘ற꒱❤⃛