

あめふう
ベビーカーで行きました。
抱っこひもだとトイレや色々な場面で不便だと思ったんで。
付き添いがいるなら抱っこ紐でもよいかなと思います。

エリチン
私は車だったので抱っこで行きました。
私が行った産院では抱っこ紐使ってる人はいなかったです💦
ベビーカーの人は何人かいました。
エルゴは新生児用の分を別に購入すると使えるみたいですよ☆

レインボー♡
私は自分の検診もあって付き添いがいたのと車だったので抱っこで行きました。
どちらかといえば、皆さん抱っこひもの人が多かったかな?と思います!
エルゴは身長が低い人だと肩が痛くなったり、肩ベルトが合わなかったりするみたいです!
人によると思いますが...(>_<)

そぅまま♡
ベビーカーで行きました♪
抱っこひもだと荷物も持たないといけないけど
ベビーカーだと荷物かけれるし
待ってる間も楽ですよ♪
移動は常に車なので
ベビーカーだけで
抱っこひもは使った事ないです💦

YKmama♥
1人で車で行きました!!
普通に抱っこで行きました☆
受付する時や私の診察は看護士さんが抱っこしててくれましたv(。・ω・。)v
他の人も付き添いがいる人も、抱っこの人が多かったです(*´罒`*)

march
抱っこ紐かベビーカーであれば、ベビーカーの方がいいと思います。私は付き添いもいたので、抱っこで行きました。
お母さんの検診もあるので、抱っこ紐だといちいち着脱が面倒かと。
163cmでエルゴ360を使っています。今のところ不便はないです。

コリアックマ❤
付き添いの方がいないのであればベビーカーの方がいいかと思います。
私は付き添いがいたので抱っこ紐でした(^^)
周りも抱っこ紐が多かったかな?
私は152cmでエルゴ使ってますが普通に使いやすいですよ*\(^o^)/*

くるませんせい
私はスリングで行きました✨
周りは抱っこひもが多かったです😌
私は150㎝しかありませんが、エルゴ使ってます♪おんぶもできるし、私はすごく助かってます!不便さはとくに感じたことないですよ~
近場だとエルゴを小さくたたんで、ウエストの辺りに収納できる袋(?)を購入し、その上に子どもを抱っこしてお散歩行ったりします✨

ふありん
うちは子供が未熟児で抱っこ紐(ベビービョルン)が入らず、車でおくるみ抱っこで行きました。
受付では赤ちゃんが入るカート(名前忘れましたが病院の新生児室に並んでいるもの)があり、赤ちゃんを一時置いておけたりするので大丈夫でした。
抱っこ紐のお母さんも何人か見ました。ベビーカーは中には持っていけなさそうでした(院内にはいなかったので)。

あぃな
車だったので、普通に抱っこしていきました。
147cmですがエルゴは肩があわず、似た形のhuggyhuggyという抱っこ紐使ってます。
コメント